こんにちは!
医学部受験に強い『JP英語塾』を経営し、TOEIC985点保有している野村です!
今回は「留学に行くまでにどんな英単語帳をやればいいですか?」というお悩みを解決できる記事です。
単語というのはいくら覚えても損はありませんし、はっきり言って無限です。
しかし、単語ばかり勉強していたら他の勉強がはかどりませんよね。
それであれば、ある程度目的別に目標を決めて勉強したほうがいいでしょう。
ということで、今回は英単語帳をまとめてご紹介したいと思います。
記事のもくじ
まずは中学レベルの英単語から覚えよう
中学レベルの英単語の暗記は必須です。
このレベルが抜けている人は留学してもついていけないと思います。
留学までに終える単語レベルのベンチマークとして覚えておきましょう。
おすすめは英単語カード
このカードはどちらも内容は同じです。
・知っているものを省ける
・シャッフルできる
この2点が単語カードのメリットです。
中学から大学受験の頻出単語までは単語カードが市販されています。
そのレベルまでは自分でカードを作る必要はありません。
時短も大切なので、市販の単語カードは投資価値があると思います。
中学レベルの単語でスピーキングの9割をカバーできる
中学レベルの英単語は簡単ですが、簡単だからこそ奥が深く、応用が利きます。
例えば、getという単語を一つでも色々な意味を表すことができます。
以下は一例ですが、確認してみましょう。
-
- get on:(バスや電車など)に乗る
-
- get off:(バスや電車など)から降りる
-
- get into:(車やタクシーや部屋)に入る
-
- get out (of~):(車やタクシー)から降りる
-
- get along (with~):(~と)仲良くやっていく
-
- get around:(困難など)を克服する
-
- get across:(相手に)理解される、理解させる
-
- get at:に達する、を理解する、をほのめかす
- get away (from):(から)逃げる、休暇を取る、話がそれる
これ以外にもたくさんあるんです。
getと前置詞や副詞との組み合わせで、たくさんのことが表現できますよね。
シンプルだけど奥が深いんです。
getだけではなく、take, bring, put, makeなど、
基本動詞と副詞/前置詞の組み合わせで、日常的なことはほぼ全て表現することができるようになっています。
もちろん、難しい単語を覚えたほうがいい場合もありますが、日常会話では、簡単な単語にこだわったほうがいいです。
基本動詞+副詞/前置詞を極めるなら『Duo elements』
この本は、中学レベルの英単語しか使わずに、非常に幅の広い表現を身につけることのできる個人的には超おすすめの本です。
先ほどのgetなどの基本動詞と前置詞/副詞を付け加えた表現で、有益なものはほとんど掲載されています。
例文を毎日読むだけでも使える表現が広がると思います。
留学では難しい単語が必要になるときもありますが、基本はシンプルな英語表現のほうが有用です。
そのため、DUO 3.0よりもDUO elementsのほうが汎用性が高く、英語を使う際のコミュニケーションにはより役に立つと思います。
また、DUO 3.0に載っている一部の難しい単語を覚えても、使えないと意味がありません。
その点を考慮してもDUO elementsはIT留学と相性が良いと思います。
『DUO elements』を留学前や留学中にぜひ使ってみてください。
ちなみに、楽しく英単語を覚えるためにこちらの記事も参考にしてみてください。
初中級者用の英単語カード
ここまでの単語帳はばっちり!という場合、
また、中学レベルの単語が終わった人は次のレベルに進みましょう!
ここまでOKだという方へ向けて、初中級者用の単語帳をご紹介します。
カード 英単語ターゲット1400
有名なターゲット1900よりも中学レベルからの接続もよいですし、より頻度の高い単語が掲載されているのでこちらの1400を優先しましょう。
このレベルの単語を覚えると、リーディングにもかなり役に立ってきます。
職業柄英語の記事を読むことが多いという人はとくに、最終的にはこのレベルもしっかりと覚えないといけません。
会話には使わない単語もあるかもしれませんが、読解だと基本的なレベルであり必須と言えます。
会話で使う単語を極めたあとは、ぜひこのレベルの単語学習を開始しましょう。
大切なのはリーディングのためだと理解して勉強することです。
中級者用英単語勉強本
今までご紹介した英単語帳はOKだという場合や、
英文法が得意な人は中級者用の英単語本を利用しましょう。
基礎があれば短期間で終わらせられる、以下の本がおすすめです。
DUO 3.0
DUO 3.0は、とても有名ですが、英文の基本構造がわからない人には意外ととっつきにくい本です。
なので、ある程度の基礎力=品詞理解や基礎的な英文法が身についていない人にはおすすめしません。
逆に、基礎がある人は高速で終わらせることができる語彙本なので、おすすめです。
DUO 3.0のメリットは、やはり高速で終わらせることができることだと思います。
留学中は時間がとりづらいことも多く、単語の勉強は短期間で終わらせることが大事になってきます。
英文法を勉強しながら単語を覚えたい人
また、英文法の基礎を復習したい方には以下の本もおすすめです。
復習しながら単語も覚えることができます。
ALL IN ONE Basic
ALL IN ONE Basicは、英文法と一緒に中2~高校初級程度の英単語を復習できる本です。
英文法と単語・熟語を合わせて勉強したい人にはおすすめの本です。
先ほど紹介した『DUO elements』は基本動詞と前置詞/副詞に絞っていますが、ALL IN ONE Basicは網羅性もかなり高めで、重要英文法を固めることが可能です。
一通り英文法の基礎を復習したい人にはおすすめのコンセプトの本です。
まとめ:留学前に単語学習を終わらせよう
いかがでしたか。
英語の学習法記事は、今ではネット上に数えきれないくらいあります。
しかし、この記事で説明したようにやるべきことは意外とシンプルです。
※おすすめの英単語帳を把握した後は、より詳細に英単語の覚えるコツを見ていきましょう!
この記事に書かれていることをぜひ参考にし、サクッと単語学習を終わらせて留学へ行くことがオススメです!
「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!
セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、スピーキング重視のカリキュラムで、実践的な “話せる” 英語力を身につけることができます。
また、Kredoで英語力を身につけた卒業生は、有名IT企業、グローバル外資系企業への就職、海外就職、起業など、さまざまな道で活躍しています。
あなたもKredoで英語留学をし、最短で、実践的な英語力を身につけましょう!
「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、 政府公認ITカリキュラム 大学教授レベルのフィリピン人IT教員 スピーキングに特化した英語クラス 日本人スタッフによる学習サポート などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが 初心者からでも最短で身につきます。 KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?