カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 初心者がPHPを独学で学ぶのは難しい?具体的なステップとおすすめ本・サイトを紹介

初心者がPHPを独学で学ぶのは難しい?具体的なステップとおすすめ本・サイトを紹介

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.10.11
更新日:2019.10.11
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
AI(人工知能)に奪われる仕事・奪われない仕事

Web開発で使用されることの多いPHP。

プログラミング言語のなかでも文法構造が比較的シンプルで使いやすいため、プログラマーからも好まれている言語の1つです。

そんなPHPですが、今後も広く使用され続ける言語であることが予想されることから、これから独学で勉強しようと考えている方も多いのではないでしょうか。

しかし、プログラミング初心者の方は特に、本当に独学で勉強できるものなのか不安ですよね。

そこで今回は、

  • 初心者でもPHPを独学で勉強することはできるのか
  • PHPを独学勉強するための3つのステップ
  • PHPを独学で勉強するときにおすすめの本およびWebサイト

プログラミングの経験有無に関わらず、これからPHPを勉強しようと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

記事のもくじ

  • 初心者が独学でPHPを学ぶのは難しい?
  • PHPの独学勉強を始めるための3つのステップ
    • PHPの独学勉強を始めるためのステップ1:そもそもプログラムとは何なのかを勉強する
    • PHPの独学勉強を始めるためのステップ2:HTML・CSSを勉強する
    • PHPの独学勉強を始めるためのステップ3:PHPを勉強する
  • PHPの独学勉強おすすめの本3選
    • PHPの独学勉強おすすめの本1:ゼロからわかるPHP超入門
    • PHPの独学勉強おすすめの本2:最初に「読む」PHP
    • PHPの独学勉強おすすめの本3:確かな力が身につくPHP「超」入門
  • PHPの独学勉強におすすめのサイト3選
    • PHPの独学勉強におすすめのサイト1:Progate
    • PHPの独学勉強におすすめのサイト2:paizaラーニング
    • PHPの独学勉強におすすめのサイト3:ドットインストール
  • まとめ

初心者が独学でPHPを学ぶのは難しい?

これまでプログラミングを勉強したことのない方にとっては特に、独学でPHPを勉強することに難しいイメージを抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

結論から言うと、PHPは独学でもしっかりと勉強できます。

ただし、初心者の方がすぐにスラスラとコードを書けるようになるほど、簡単なものではありません。

まずは入門レベルから、1つ1つ段階を踏みながら勉強を継続することが重要です。

プログラミングの勉強を継続するコツ、挫折しないコツについては「プログラマーに独学でなることは可能!挫折しないためのコツをご紹介!」に記載しています。

【おすすめの関連記事】

プログラマーに独学でなることは可能!挫折しないためのコツをご紹介!

「飽き性でなかなか続かない」「3日坊主になってしまうことが多い」という方は、ぜひ勉強を始める前に読んでみてくださいね。

PHPの独学勉強を始めるための3つのステップ

PHPは独学で勉強できることが分かりましたが、具体的にどのような手順で進めていけば良いのでしょうか。

プログラミング完全初心者の方の中には、一体何から手をつけて良いのか分からない方も多いことでしょう。

そこで、ここからは、PHPの独学勉強を始めるための3つのステップを紹介していきます。

PHPの独学勉強を始めるためのステップ1:そもそもプログラムとは何なのかを勉強する

PHPの知識をつけたいからと、いきなりコードを覚え始めるのはおすすめできません。

ほかの言語を学んだことがなく、プログラミング自体が完全初心者の方は「そもそもプログラムとは何なのか?」「プログラミングでどのようなことができるのか?」を勉強しておきましょう。

あらかじめプログラミングそのものについて理解しておくことで、具体的な言語の勉強をするときに、イメージがつきやすくなりますよ。

プログラミングの基礎が学べる本は「【初心者必見!】プログラミングを始める前に読むべき基礎が学べる本12選」の記事で紹介しているので、ぜひこちらも参考にしてみてください。

【おすすめの関連記事】

【初心者必見!】プログラミングを始める前に読むべき基礎が学べる本12選

PHPの独学勉強を始めるためのステップ2:HTML・CSSを勉強する

プログラムとは何かを学んだあとは、簡単にHTML・CSSの勉強をしましょう。

HTML・CSSとは、Webサイトを作成するときに使用する基礎的なプログラミング言語で、実はPHPとも非常の関わりの深いものでもあります。

PHPの学習有無に関わらず、Web系のブログミングを学ぶ人であれば、HTML・CSSは基礎知識として知っておくと良いでしょう。

ただし、あくまで今回はPHPがメインなので、HTML・CSSに必要以上に時間をかける必要はありません。

入門編の本に軽く目を通したり、Webサイトの初級編をサラッとさらったりする程度でも良いでしょう。

ちなみに、HTML・CSSのほかにJavaScriptの勉強をしておくこともおすすめです。

HTML・CSSS・JavaScriptの3つの基礎知識があれば、よりPHPの学習が進みやすくなりますよ。

PHPの独学勉強を始めるためのステップ3:PHPを勉強する

HTML・CSSの簡単な勉強が終わったら、ようやくPHP勉強のスタートです。

PHPを独学で勉強する方法としては、主に下記の2つがあげられます。

  • 本で学ぶ
  • Webサイトで学ぶ

PHPの独学勉強におすすめの本・サイトについてはこの後紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ご自身のライフスタイルに合った学習計画を立て、コツコツと勉強を進めていきましょう。

PHPの独学勉強おすすめの本3選

それではまずは、PHPの独学学習におすすめの本を紹介していきます。

様々な本が販売されている中で、今回紹介するのは下記の3つです。

  1. ゼロからわかるPHP超入門
  2. 最初に「読む」PHP
  3. 確かな力が身につくPHP「超」入門

特にプログラミング完全初心者さんにおすすめの本を中心に紹介しますが、PHPの勉強におすすめの本は、ほかにもたくさんあります。

上記以外にどんな本があるのか気になる方は「【エンジニアが厳選】PHPの学習におすすめなWebサイト6選と参考書5選!」も参考にしてみてください。

【おすすめの関連記事】

【エンジニアが厳選】PHPの学習におすすめなWebサイト6選と参考書5選!

PHPの独学勉強おすすめの本1:ゼロからわかるPHP超入門

(引用元:Amazon)

本のタイトルにある通り、まさしくプログラミングの知識がゼロの人におすすめの本です。

「プログラムとは?」「WEBの仕組みとは?」といった基本的な内容からPHPの構文まで、重要な部分だけを厳選して紹介しているので、PHPの全体像をざっくりと学ぶことができますよ。

ページ数も240ページと少ないので、1日あれば十分読み終わることができます。

まずはPHPの学習を始める気持ちを整えるものとして、一読してみてはいかがでしょうか?

PHPの独学勉強おすすめの本2:最初に「読む」PHP

(引用元:Amazon)

PHPの基本をたっぷりと解説しているのが「最初に「読む」PHP」です。

イラスト・図解が多く、本を読むことに苦手意識がある方でも非常に読みやすいですよ。

この本で紹介されているプログラムは、Web上でサンプルをダウンロードできる仕組みになっています。

ただ本を読んで学ぶだけでなく、手を動かしながらPHPを覚えることができるのが魅力的ですね。

PHPの独学勉強おすすめの本3:確かな力が身につくPHP「超」入門

(引用元:Amazon)

「確かな力が身に着くPHP「超」入門」は、PHPの基本的な構文に絞って解説をしている本です。

入門書でありながら、アプリケーション作成方法などの具体的なサンプルも記載されているため、業務でも活かせるような実践的な知識を身につけることができますよ。

解説も丁寧なので、初心者の方でもスラスラと抵抗なく読み進めることができるでしょう。

PHPの独学勉強におすすめのサイト3選

「本を読むのが苦手」「実際にコードを書きながら勉強したい」という方は、プログラミング学習のWebサイトを活用しながら勉強するのがおすすめです。

インターネット上には企業運営のサイトから個人運営のサイトまで、多彩なプログラミング学習サイトがありますが、今回はなかでもおすすめの下記3つを紹介していきます。

    1. Progate
    2. paizaラーニング
    3. ドットインストール

PHPの学習におすすめの本同様、別記事では、今回紹介したサイト以外のおすすめサイトも紹介していきます。

興味のある方は「【2019年版】PHP学習におすすめ入門サイト7選《企業・個人運営別》」の記事も参考にしてみてくださいね。

【おすすめの関連記事】

【2019年版】PHP学習におすすめ入門サイト7選《企業・個人運営別》

PHPの独学勉強におすすめのサイト1:Progate

Progateは「初心者でも、独学でできるレッスンを」をミッションに、わかりやすく実践的な教材を提供しているサービスです。

教材はイラストを中心としたスライドから構成されており、紙媒体よりも直感的に分かりやすく、動画よりも自分のぺースに合わせて学習を進めることができます。

なかには実際にコードを打ち込む工程も含まれているので、ただ知識を身に付けるだけでなく、ご自身で試しながら勉強を進めることが可能です。

ちなみに、コードはブラウザ上で入力できるため、ご自身で開発環境を準備する必要もありませんよ。

PHPコースにはⅠ~Ⅳの4つのレベルが設けられており、基礎レベルのⅠでは、PHPの役割から基本的な構文までを学ぶことができます。

月額料金を支払えば、より難易度の高いⅡ~Ⅳのコースが受講も可能です。

受講の回数制限は設けられていないため、会員登録さえしておけば繰り返し勉強できるのが魅力的ですね。

【詳しくはこちらから】

Progate公式ページ

PHPの独学勉強におすすめのサイト2:paizaラーニング

運営会社であるギノ株式会社エンジニアの方に、分からないところを質問ができる仕組みを取り入れているのがpaizaラーニングです。

すぐに質問ができる環境なので、初心者が陥りがちな「分からないところが分からない」「分からないところを調べるのに時間がかかってしまう」という状況を抑えることができますよ。

paizaラーニングもProgate同様、ご自身で環境設定を行う必要がなく、会員登録後すぐに勉強をスタートできます。

1つのテーマにつき3分の動画で構成されているので、通勤中・通学中などのスキマ時間を活用しながら勉強を進めるのもおすすめです。

【詳しくはこちらから】

paizaラーニング

PHPの独学勉強におすすめのサイト3:ドットインストール

ドットインストールはpaizaラーニング同様、1コンテンツ3分で作成されている動画学習サイトです。

PHPだけでも

  1. PHP入門(全30回)
  2. PHPデータベース入門(全13回)
  3. PHPのDate Timeクラスでカレンダーを作ろう(全14回)

など、目的別に細かくコンテンツが提供されています。(2019年10月10日時点)

HTML・ローカル開発環境の構築など、PHPの勉強に必要となる知識も補足資料として紐付けられているので、ご自身でわざわざHTMLの勉強のための本を探したり、開発環境を整えるための方法を調べたりする必要はありません。

動画の大半が有料ではあるものの、入門レベルに関しては無料で視聴できるので、まずは気軽に試してみて、自分がこのサイトで勉強を続けていけそうか判断してみると良いでしょう。

PHPは独学でも勉強できる。スケジュールを立てて計画的に学習を進めよう。

【詳しくはこちらから】

ドットインストール

まとめ

今回は、

  1. そもそも初心者にPHPが勉強できるのか
  2. PHPを独学勉強するための3つのステップ
  3. PHPを独学で勉強するときにおすすめの本およびWebサイト

上記3つについて紹介をしていきました。

PHPは独学でも勉強できる言語ですが、プログラミング初心者の方がすぐにエンジニアのようにスラスラとできるようになるほど簡単なものではありません。

PHPを勉強する目的をしっかりと自分の中で認識した上で、無理のない学習計画を立て、コツコツと取り組んでいきましょう。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • Web・プログラミング

    初心者必見!Pythonの詳しい導入手順を徹底解説【Windows・Mac別】

    2020.10.19
  • Web・プログラミング

    Rubyで開発?Ruby開発に向いているもの&開発に必要なことまで解説

    2020.09.26
  • 【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!
    Web・プログラミング

    【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!

    2020.09.25
  • 【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!
    Web・プログラミング

    【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!

    2020.09.11
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.