カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
スタッフ募集中
Kredoオンラインキャンプ体験談
無料カウンセリングはこちら

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料カウンセリング予約
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • 無料ウェビナーに予約する >
5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • プログラミング
  • Web・プログラミング(学習)
  • 卒業後に起業できるプログラミングスクール【注意点も紹介】

卒業後に起業できるプログラミングスクール【注意点も紹介】

アバター画像
Kredo編集部
公開日:2023.03.10
更新日:2023.03.10
Web・プログラミング(学習) |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 decoding

当記事では

  1. プログラミングを学んで起業したい
  2. 起業できるレベルのプログラミングを学べるスクールを知りたい

このような悩みや疑問を解決していきます。

これから起業したいと考えている人の中で、プログラミングを使ったビジネスを展開したいと考えている人は多いはずです。

しかしながら、プログラミングは難易度が高く、なかなか独学で習得することができません。

そこで本記事では、卒業後に起業できるレベルのスキルが身に付くプログラミングスクールについて解説します。

起業ができるプログラミングスクールの特徴や、おすすめのプログラミングスクールもまとめています。

これからプログラミングを使って起業したいと考えている人は、是非最後までご覧下さい。

記事のもくじ

  • 起業ができるプログラミングスクールの特徴
    • カリキュラムでサービスの開発ができる
    • いろんなプログラミング言語を学べる
    • 経験豊富なエンジニアがメンター
    • カリキュラムを柔軟に変えられる
    • 最新の技術を学べる
  • 卒業後に起業できるプログラミングスクール6選
    • テックアカデミー
    • テックブースト
    • DMM WEBCAMP
    • ジーズアカデミー
    • 侍エンジニア
    • Kredoオンラインキャンプ
  • 起業のためにプログラミングスクールに入る際の注意点
    • 1人で解決できる力を身に付ける
    • 費用対効果を考慮する
    • 複数のプログラミングスクールを比較する
  • まとめ:プログラミングスクールを卒業して起業するためのスクール選びは慎重に

起業ができるプログラミングスクールの特徴

それでは、起業ができるプログラミングスクールの特徴を解説していきます。

カリキュラムでサービスの開発ができる

プログラミングスクールの中には、カリキュラムの中でオリジナルのサービスを開発できます。

受講中であれば実務経験が豊富なエンジニアからアドバイスを受けられるので、自分の実力以上のアプリを構築することが可能です。

  1. プログラミング素人が3ヶ月学んだ知識で開発したサービス
  2. IT企業でエンジニアとして様々な開発を行った人のアドバイスを聞いたサービス

上記であれば、2の方が確実に良いサービスを開発できますよね。

これからプログラミングスクールに通うなら、カリキュラムでオリジナルサービスを開発できるスクールを選びましょう。

いろんなプログラミング言語を学べる

1つのプログラミング言語を深く学ぶのも良いですが、複数のプログラミング言語の知識を持っていた方が選択肢を広げられます。

例えばホームページ制作であれば、HTML・CSS・PHP・JavaScriptなどのスキルを持っていると、制作できるサイトの範囲を広げることが可能です。

選択肢を広げるためにも、色んなプログラミング言語を学べるスクールを選びましょう。

経験豊富なエンジニアがメンター

これからプログラミングスクールに通うなら、経験豊富なエンジニアをメンターにしているスクールを選定しましょう。

プログラミングスクールの中には、学生のアルバイトがメンターをしているケースなどもあります。

  1. 学生アルバイトがメンターのプログラミングスクール
  2. 経験豊富なエンジニアがメンターをしているプログラミングスクール

上記であれば、2のプログラミングスクールの方が確実にスキルを身につけられます。

どのような人がメンターをしているのか、事前に確認してからスクールを選定しましょう。

カリキュラムを柔軟に変えられる

カリキュラムが完全に固定されていると、自分が習得したいスキル以外の学習もしなければいけません。

自分の目標を達成するために必要なカリキュラムを組めるプログラミングスクールに通うことで、最短ルートでスキルを習得できます。

もちろん自分の学びたいことだけでは実務に活かせない可能性もあるので、プログラミングスクールのメンターと話し合うことが大切です。

最新の技術を学べる

プログラミングスクールの中には、一昔前の技術を教えているスクールもあります。

特に地域に根付いているプログラミングスクールは、少し前にエンジニアをしていた人が開業しているケースも多く、最新の技術を学べない可能性があります。

プログラミングは最新の技術を習得しなければ、時代遅れになって実務などで利用できません。

最新の技術を学べるプログラミングスクールを選定することで、実務レベルのスキルを習得することが可能です。

卒業後に起業できるプログラミングスクール6選

それでは、卒業後に起業できるプログラミングスクールを紹介していきます。

テックアカデミー

テックアカデミーはプログラミングスクールの中でもコースの種類が多いので、様々な技術を学ぶことが可能です。

完全オンラインで受講料も安いので、時間とお金がない会社員でも学びやすい環境が整っています。

これから起業を考えているのであれば、複数のプログラミング言語を学べるコースを選択することをおすすめします。

起業を考えているなら、1つのプログラミング言語より複数のプログラミング言語を習得して、選択肢を増やしましょう。

テックアカデミーは、沢山のコースがあるので複数のスキルを習得できます。

テックブースト

テックブーストは、AIやブロックチェーンなど最新のスキルを習得できるプログラミングスクールです。

最新の技術は参入障壁が高く競合も少ないので、スキルを身につけられれば起業する際に有利に活かすことが可能です。

カリキュラムでオリジナルのサービスも開発できるので、サービスを使って起業したい人にも非常におすすめのプログラミングスクールです。

テックブーストは、オリジナルサービスを開発するだけでなく、最新技術も習得できます。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、プログラミングスクールの中でもレベルの高いスキルを習得できます。

実際に受講生とチームを組んでサービス開発する経験など、実務レベルの経験をカリキュラムで学ぶことが可能です。

受講料は最低690,800円(2022年4月20日時点)と相場よりも高い価格設定になっていますが、卒業後に本気で起業したいのであれば、受講する価値は十分にあります。

転職保証も付いているので、起業できなくてもエンジニアとして仕事することは可能です。

DMM WEBCAMPは、実務と同じ経験ができる数少ないプログラミングスクールの1つです。

ジーズアカデミー

ジーズアカデミーは卒業後に起業や独立を目指したカリキュラムが構築されている、習得できるスキルのレベルが高いプログラミングスクールになります。

多くの企業や投資家と繋がりがあるので、プログラミングを学んで良いサービスを開発したら支援を受けることが可能です。

例えば、審査は必要になりますが、500万円までの起業出資なども受けられる可能性があります。

これから起業を考えているなら、ジーズアカデミーは最適なプログラミングスクールの1つと言えるでしょう。

ジーズアカデミーは、卒業後に起業を目標としているプログラミングスクールです。

侍エンジニア

侍エンジニアは、マンツーマンでカリキュラムを進められる珍しいプログラミングスクールです。

基本的にプログラミングスクールの多くはカリキュラムに沿って学習をして、回数制限でメンターとのビデオ通話やチャット質問ができるというサービス内容になっています。

マンツーマンでサポートする侍エンジニアは、難易度が高いプログラミングを挫折することなく学習することが可能です。

また、メンターは現役のエンジニアなので、技術面だけでなくキャリアの相談などもできます。

しっかりとプログラミングを学びたいのであれば、マンツーマン指導を受けられる侍エンジニアは非常におすすめです。

侍エンジニアは、マンツーマン指導で挫折することなく高い技術を学べるプログラミングスクールです。

Kredoオンラインキャンプ

Kredoオンラインキャンプは、プログラミングと英語の両方を学べる非常に珍しいプログラミングスクールになっています。

ITは日本だけでなく世界でも需要があるので、語学力を身に付ければ海外で活躍することも可能です。

英語もプログラミングも素人だけど大丈夫なの?と思うかもしれませんが、Kredoは初学者でも基礎から学べるカリキュラムを組んでいるので問題ありません。

留学を考えている人や高密度にITを学びたい人には、「プログラミング」と「英語」の両方のスキルを得られるKredoがおすすめです。

Kredoは、ITと語学力を習得できる希少なプログラミングスクールです。

起業のためにプログラミングスクールに入る際の注意点

プログラミングスクールに入りたいと考えている人も多いはずです。

最後に、起業のためにプログラミングスクールに入る際の注意点をまとめておきます。

1人で解決できる力を身に付ける

プログラミングスクールはメンターがいるので、分からないことは何でも質問できる環境が整っています。

しかしながら、1人で解決できる力を身に付けなければ、卒業後に何か分からないことが出てきても自分で解決できません。

質問できる環境が整っていたいとしても、まずは分からないことを自分で調べてみましょう。

自分で調べて解決できる力を身に付ければ、卒業して起業しても事業を継続できます。

言い換えると、自分で分からないことを解決できる力が無い状態で起業しても、絶対に失敗するのでおすすめしません。

費用対効果を考慮する

プログラミングスクールによって価格帯は大きく異なるので、費用対効果を考慮してスクールを選定しましょう。

受講料が高いプログラミングスクールの中には、安い受講料のスクールと習得できる技術が同じレベルというケースも珍しくありません。

ただ、安いプログラミングスクールを受講して実務レベルのスキルを習得できなければ、受講した時間とお金が無駄になるだけでなく、起業も難しくなります。

自分が支払える予算の中から、費用対効果の合うプログラミングスクールを選定することが大切です。

複数のプログラミングスクールを比較する

1つのプログラミングスクールの説明を聞いて受講を決めるのはおすすめしません。

説明会では自社のプログラミングスクールを魅力的に見せるために良いことしか言われないので、それを鵜呑みにして受講するのは非常に危険です。

人によって合うプログラミングスクールは異なるので、できるだけ興味のあるスクールは説明会や無料体験に参加してみてください。

複数のプログラミングスクールを比較して、そこから自分に合うスクールを選定することが、後悔しないポイントになります。

まとめ:プログラミングスクールを卒業して起業するためのスクール選びは慎重に

本記事では、卒業後に起業できるプログラミングスクールの特徴や、おすすめのプログラミングスクールについて解説しました。

プログラミングスクールを卒業して起業するのは、十分に可能です。

しかしながら、しっかりと技術を学べるプログラミングスクールでなければ、実務レベルに達しないので、卒業後に起業するのは難しくなります。

まずは複数のプログラミングスクールの説明会・無料体験に参加して、最適なスクールを選定しましょう。

英語でプログラミングが学べるKredoオンラインキャンプ

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べるオンラインスクール「Kredoオンラインキャンプ」を運営中です。プログラミング×英語を身につけた当校の卒業生はグローバルIT企業、外資系企業、海外就職、フリーランスへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な「英語×IT」のスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
アバター画像
Kredo編集部

Kredo編集部です!プログラミング、英語学習、キャリア、Kredo情報を発信していきます。

関連記事

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    名古屋のプログラミングスクール9選!気になる料金体系は?

  • 【超入門】プログラミングの第一歩!言語の勉強方法とロードマップ
    Web・プログラミング(学習)

    プログラミングの第一歩!言語の勉強方法とロードマップ【超入門】

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    入門レベルのプログラマーが押さえるべき大事なこととは?

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    プログラミング学習サービスを総まとめ【サイト・ゲーム・アプリを徹底紹介】

よく読まれている記事

  •  decoding

    【無料オンラインセミナー】インターン型実践プログラムー未経験から7ヶ月で即戦力 グローバルIT人材を目指す方法:3/27(月) 〜 3/29(水), 4/3(月) 〜 4/5(水) 20:30 ~

  •  decoding

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  •  decoding

    【メディア掲載】Kredoオンラインキャンプを紹介していただいた生徒様、企業様の紹介

  •  decoding

    卒業生インタビュー

  •  decoding

    おすすめ記事

IT留学オンライン
新規CTA
@KREDO JAPAN Inc. 2023 All rights reserved.
Kredo オンラインキャンプ なぜ、プログラミング×英語なのか 英語が苦手な方へ 体験談 Webデザインコース Webデベロップコース インターン型実践プログラム IT英語コース カウンセリング予約 資料請求
Kredo ラーニング サービスサイト (準備中) KredoIT 留学 (現在Kredoオンラインキャンプに変更) 運営メディア Kredo Blog
運営会社 会社概要 採用情報 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引に基づく表示 お問い合わせ