カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • 英語学習
  • 英語フレーズ
  • “I see.”だけじゃない!「わかりました」と伝える英語フレーズ

“I see.”だけじゃない!「わかりました」と伝える英語フレーズ

Nomura Yusuke
Nomura Yusuke
公開日:2019.03.06
更新日:2019.09.13
英語フレーズ | #スピーキング#英語フレーズ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
ビジネスのチームワークのイメージ画像

こんにちは!

医学部受験に強い『JP英語塾』を経営し、TOEIC985点保有している野村です!

日本語ではシチュエーションに関わらず「わかりました」という1つのフレーズが、さまざまな場面で使えます。

しかし英語はそうではなく、同じ「わかりました」でも意味によって言い方が異なるんです。

今回はそんな「わかりました」を英語で言った場合の表現についてご紹介していきます。

これを参考に、しっかり使いわけてみましょう。

記事のもくじ

  • 英語で「わかりました」は意味で言い分けが必要
  • 「わかりました」の言い方とシチュエーション
    • 相手の意図を理解したことを伝える「わかりました」
    • 了解したことを伝える「わかりました」を伝えるフレーズ
    • 承知したことを伝える「わかりました」の表現
  • まとめ:これを覚えてシチュエーションごとに使い分けよう!
  • 「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

英語で「わかりました」は意味で言い分けが必要

みなさんは「わかりました」を英語で言うとき、どのような言い方が思い浮かぶでしょうか。

多くの人が”I understand.”と「理解」の意味の”understand”を使うことを考えるかもしれません。

しかしこの”I understand.”という表現は、シチュエーションによっては不自然になることもあるんです。

ですから英語では「わかりました」をどういう意味なのかきちんと言い分けることが必要になります。

「わかりました」=”I understand.”にしていると、この使い分けがうまくできなくなってしまうので、しっかり基本を抑えておきましょう。

「わかりました」の言い方とシチュエーション

ではシチュエーション・意味別に、英語で「わかりました」をどう言えば良いのか早速みていきましょう。

相手の意図を理解したことを伝える「わかりました」

まずは相手の言ったことを理解できたというときに使う「わかりました」です。

例えば、相手が自分の意見を言ったときに、「言っていることはわかったよ。」と言いたいときに使います。

この「わかりました」に同意の意味はありません。単に意味がわかったというだけです。

そんな「言いたいことが伝わった」というときに使えるフレーズには、このようなものがあります。

「言いたいことが伝わった」というときに使えるフレーズ
I understand.

「わかりました。」

Understood.

「わかりました。」

I get the point.

「要点がわかりました。」※過去形も可

I see your point.

「言いたいことがわかりました。」

和訳は過去形なのに、なぜ現在形なのか不思議に思う人もいるでしょう。

特に”I understand.”と”I see your point.”は「わかりました」と言いたいときには過去形にはしません。

もし過去形にして、”I understood.”とすると、「わかっていた」という状態が今ではなく過去にあったことになります。

ではなぜ、”Understood.”の一言で、「わかりました」となるのかというと、こちらの”understood”は過去形ではなく、受動態(受け身の文章)にくっついている過去分詞の部分なのです。

元々は”It’s understood.”「それは理解されました。」という文章が短くなっているんですね。

了解したことを伝える「わかりました」を伝えるフレーズ

次は了解の意味の「わかりました」についてみていきましょう。

了解とはどういうことかというと、例えば何かのお知らせの連絡を受けて「わかった」という場合です。「〇〇の日時が変更になりました。」という連絡に「わかりました。」という場合ですね。

そんな場合の「わかりました」には、下記のようなフレーズが使えます。

了解の意味の「わかりました」を伝えるフレーズ
OK.

「わかった。」

All right.

「わかった。」

Noted.

「了解です。」

I get it.

「わかった。」※過去形も可

Roger.

「ラジャー」

連絡を受けたときには、この後に”Thank you.”などお礼をつけるとスムーズですね。

承知したことを伝える「わかりました」の表現

最後は少しフォーマルな言い方についても学んでみましょう。

フォーマルな「わかりました」とは、ビジネスの場などでも使える「承知しました」のような言葉です。

何か依頼を受けたり、質問をされたときなどに「わかりました」と言うときに使います。

接客英語としても使える表現もあるので、こちらも覚えておくと英語で仕事をするときに便利でしょう。

フォーマルな「わかりました」の表現
Sure.

「もちろんです。」※フォーマルにもカジュアルにも使える

Certainly.

「かしこまりました。」※かなりフォーマル向けの表現

No problem.

「いいですよ。」

※依頼受けて「わかった」と言いたいとき 少しカジュアル寄り

Absolutely.

「もちろんです=それをやるのは確実です。」

※ややフォーマル向けの表現

“Certainly.”なんかは少し豪華なレストランやホテルでよく使われる表現ですから、聞いたことがある人もいるかもしれませんね。

相手の依頼に「わかりました」と伝えるときにも、これだけ種類があります。

すべてを覚える必要はありませんが、自分が使いそうなものを選んで覚えておくといいでしょう。

まとめ:これを覚えてシチュエーションごとに使い分けよう!

今回は「わかりました」と言いたいときのフレーズについてご紹介しました。

英語では同じ表現を何度も使うのはあまり好まれないので、何度も「わかりました」と言いそうな時でも色々な言い方ができるようにしておくといいですね。

正確に「わかりました」を伝えて、自然な英語表現ができるようになりましょう。

「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、スピーキング重視のカリキュラムで、実践的な “話せる” 英語力を身につけることができます。

また、Kredoで英語力を身につけた卒業生は、有名IT企業、グローバル外資系企業への就職、海外就職、起業など、さまざまな道で活躍しています。

あなたもKredoで英語留学をし、最短で、実践的な英語力を身につけましょう!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Nomura Yusuke
Nomura Yusuke

英語×プログラミングを実践しているフリーランス英語講師/医学部受験に強い『JP英語塾』を運営/個人メディア『英語勉強法.jp』は月間約20万PV。高校中退でも独学で英語を克服した勉強法をまとめています/TOEIC985点,TOEFLiBT100+α/英語が苦手で困っている生徒さん1000人以上を指導した経験から、英語勉強法などを中心に記事を書いています(^^)

関連記事

  • デスクに積み上げられた沢山の本のイメージ画像
    英語フレーズ

    Python / AI(人工知能)学習のために覚えておくべき英語表現&英文法①

    2019.04.25
  • 階段に座って笑っているカジュアルな服装の外国人女性
    英語フレーズ

    明日から使える!英語でビジネスメールの依頼文8選

    2019.04.17
  • 白いビーチでお喋りする3人の外国人女性
    英語フレーズ

    【speak/talk/tell】英語で「話す」という意味の違いを解説

    2019.04.10
  • ヘッドホンをしている男の子のイメージ画像
    英語フレーズ

    【Listen/Hear/ask】英語で「聞く」という意味の違いを解説

    2019.04.08
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.06

    【 5/19(木)20:00 ~新コース設立特別セミナー 】未経験からのエンジニア転職を一歩でも成功させたい方へ。業界初 スキル習得~実践経験まで積めるグローバルITインターンシッププログラムのご紹介(席数限定)

  •  loading
    2021.07.08

    【5/23(月)~ 5/27(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.