カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
スタッフ募集中
Kredoオンラインキャンプ体験談
無料カウンセリングはこちら

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • 無料ウェビナーに予約する >
5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • 英語学習
  • 英語フレーズ
  • 職業・役職の英語一覧|ビジネスメールの宛名で使える!

職業・役職の英語一覧|ビジネスメールの宛名で使える!

野村勇介さん
Nomura Yusuke
公開日:2022.12.04
更新日:2023.01.20
英語フレーズ | #ビジネス英語#英語フレーズ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 decoding

医学部受験に強い『JP英語塾』を経営し、TOEIC985点保有している野村です!

日本語でビジネスをするときも、自分の役職を明確にしておくことが必要になりますが、海外では役職のほかに職業まではっきり言える必要があります。

みなさんは自分の職業・役職を英語で言うことができるでしょうか。

職業・役職をきちんと英語で言えなければ、英語を使ったビジネスは難しいでしょう。

そこで今回は代表的な職業や役職を英語でどういうのかを紹介していきます。

まずはこうした基本からおさえて、ビジネス英語に挑戦してみましょう。

記事のもくじ

  • 職業の表現に関する海外と日本の文化の違い
  • 職業・担当業務の英語一覧
  • 自分の職業・担当業務を英語で言ってみよう
  • 役職の英語一覧
  • 「職業・役職の英語一覧」のまとめ

職業の表現に関する海外と日本の文化の違い

職業や役職を英語で言う方法をご紹介する前に、1つご説明しておきたい点があります。

それは、海外では自分の職業を”office worker”だという人が、日本よりもずっと少ないということです。

実は日本人は自分を「事務職」だと思っている人が非常に多く、オフィスで働いていれば、多くの人が”office worker”だと名乗ってしまうでしょう。

しかし、これは多くの国々では少々不思議な現象なんです。

海外で職業を訊いたとき、たとえオフィスで働いている人でも単に”office worker”だと名乗る人はかなり少ないでしょう。

これは海外では分業化がしっかりしていて、オフィスで働いている人にもそれぞれ役割がしっかりあるからかもしれません。

オフィスで働いている人にどんな人がいるかを考えてみましょう。

秘書や人事、経理など、意外としっかり分かれていますよね。

経理と言ってもそこまで専門的なことはしていなかったとしても、経理部・経理課などに勤めているなら、経理だと名乗るのが海外での基本です。

職業・担当業務の英語一覧

では、まずは職業や担当業務の言い方から見ていきましょう。

「先生」や「医師」など、はっきりと職業名がわかっているものは、英語でも言えるでしょうから、 ここでは”office worker”と言ってしまいがちな人が、なんと言えばいいかにしぼってご紹介します。

【”office worker”以外の言い方】
  1. 秘書:Secretary
  2. 役員秘書:Executive Secretary
  3. 受付:Receptionist
  4. 総務:Administrator
  5. 経理:Bookkeeper, Accounting Clerk
  6. 人事事務:HR Administrator
  7. 採用担当:Staff Recruiter
  8. データ入力:Data Entry Clerk
  9. 事務員:Office Clerk, Clerk
  10. 営業事務:Sales Assistant
  11. 市場調査担当:Market Researcher
  12. システム管理者:System Administrator
  13. ウェブ管理:Web Content Administrator

こんなところでしょうか。

もっとあるかもしれませんが、会社によって分業の仕方も違うので、 ここでは”office worker”といっても、こんなに種類があるということを感じ取ってください。

正式な職業名・担当業務名は、会社により異なります。

会社によっては、正式な英語の担当業務名などを設けている場合もあるので、 まずはそちらをチェックした方が良いでしょう。

自分の職業・担当業務を英語で言ってみよう

ではこれらの職業名・担当業務名を使って、自分が何をしているのか職業について説明する言い方をご紹介します。

誰かに、”What do you do?”(職業は?)と訊かれたら下記のように答えてみましょう。

【”What do you do?”に対する返答例】

I’m a sales assistant.

「私は営業事務をしています。」

I work as a system administrator.

「私はシステム管理者として働いています。」

なるべく、”office worker”という単語を避けるのがコツです。

役職の英語一覧

では、次は役職名もご紹介します。

役職が付いていない人にはあまり関係がありませんが、ちょっとした役職であっても、何かがついている場合は名刺やメールの署名に明記することが必要になります。

また、”Manager”という管理職名が付いている人なら、ビジネス上の自己紹介のときに言い添えておくと相手もあなたの立場がわかって良いでしょう。

 

【責任者の言い方】
  1. 最高経営責任者:Chief Executive Officer (CEO)
  2. 最高業務執行責任者:Chief Operating Officer (COO)
  3. 最高財務責任者:Chief Financial Officer (CFO)
  4. 最高マーケティング責任者:Chief Marketing Officer (CMO)
【社長・店長の言い方】
  1. 取締役会長:Chairman
  2. 代表取締役:Representative Director
  3. 社長:President
  4. 副社長:Vice President, Senior Vice President
  5. 専務取締役:Senior Managing Director
  6. 常務取締役:Managing Director
  7. 支社長:General Manager
  8. 支店長:Branch Manager
  9. 店長:Store Manager
  10. 工場長:Factory Manager
【部長・課長の言い方】
  1. 部長:Manager, Director
  2. 営業部長:Sales Manager
  3. 総務部長:Administrative Manager
  4. 課長:Section Chief
  5. 課長代理:Assistant Section Chief
  6. 係長:Section Head

こんな感じでしょうか。

日本の役職名はかなり細分化されているので、英語でどれにあたるかわからないこともあるでしょう。

そんなときは、これを参考にして、自分の役職をどう言えばいいのかを考えてみましょう。

また役職名も会社によって英語名の規定があることもあるので、まずはそれを調べることをおすすめします。

「職業・役職の英語一覧」のまとめ

今回は職業・担当業務名や役職名を英語でどう言えば良いのかをご紹介しましたが、疑問は解けたでしょうか。

日本と海外では仕事面での文化が異なるため、イコールにすることが難しい部分もありますが、ビジネスでは相手にはっきりと自分が何をしているのかを言えることが重要になります。

どう言えばいいのかしっかりおさえて、英語でのビジネスにのぞみましょう。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
野村勇介さん
Nomura Yusuke

英語×プログラミングを実践しているフリーランス英語講師/医学部受験に強い『JP英語塾』を運営/個人メディア『英語勉強法.jp』は月間約20万PV。高校中退でも独学で英語を克服した勉強法をまとめています/TOEIC985点,TOEFLiBT100+α/英語が苦手で困っている生徒さん1000人以上を指導した経験から、英語勉強法などを中心に記事を書いています(^^)

関連記事

  •  decoding
    英語フレーズ

    Do your best はおかしい!?友達を応援する英語フレーズ厳選17選

    2023.01.01
  •  decoding
    英語フレーズ

    『謝る』ための英語表現14選ー場面に応じた表現で謝ろう!

  •  decoding
    英語フレーズ

    フィリピン留学で彼氏・彼女を作るための英語フレーズ

  •  decoding
    英語フレーズ

    ビジネス英語で「はじめまして」の挨拶は?好印象なフォーマル表現4つ

よく読まれている記事

  •  decoding

    おすすめ記事

  •  decoding
    2022.12.04

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  •  decoding

    【メディア掲載】Kredoオンラインキャンプを紹介していただいた生徒様、企業様の紹介

  •  decoding

    卒業生インタビュー

IT留学オンライン
新規CTA
無料カウンセリング予約
@KREDO JAPAN Inc. 2023 All rights reserved.
Kredo オンラインキャンプ なぜ、プログラミング×英語なのか 英語が苦手な方へ 体験談 Webデザインコース Webデベロップコース インターン型実践プログラム IT英語コース カウンセリング予約 資料請求
Kredo ラーニング サービスサイト (準備中) KredoIT 留学 (現在Kredoオンラインキャンプに変更) 運営メディア Kredo Blog
運営会社 会社概要 採用情報 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引に基づく表示 お問い合わせ