カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
KredoIT留学
無料カウンセリングはこちら
Kredoオンラインキャンプ体験談
KredoIT留学体験談
外貨を稼ぐ!海外フリーランス無料セミナー
未経験から即戦力ITグローバル人材 無料セミナー

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料ウェビナー参加 無料カウンセリング予約
無料カウンセリング予約
  • ホーム
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • TOP
  • 海外
  • 海外移住
  • スウェーデンへの移住は大変?メリットや後悔する人の特徴を解説!

スウェーデンへの移住は大変?メリットや後悔する人の特徴を解説!

Avatar photo
山田亮太
公開日:2023.07.25
更新日:2023.07.25
海外移住 |
 decoding

スウェーデンは自然が豊かで移住先として憧れている方もいるでしょう。

しかし移住するためのビザの種類や、国内の就職状況などを調べるのは容易ではありません。

そこで本記事では、スウェーデンに移住できるビザやおすすめの仕事を紹介します。

後悔する人の特徴もあわせて解説するので、スウェーデン移住を検討している方はぜひ最後まで読み進めてみてください。

記事のもくじ

  • スウェーデン移住に必要な4つのビザ
    • 留学ビザ
    • 就労ビザ
    • 配偶者や同棲者(サンボ)に対応したビザ
    • ワーキングホリデービザ
  • スウェーデンに移住する3つのメリット
    • 治安が良い
    • 医療制度が整っている
    • 自然が豊か
  • スウェーデンへ移住するための具体的な4つの方法
    • 長期留学をする
    • スウェーデンで働く
    • スウェーデン在住のパートナーを探す
    • ワーキングホリデーをする
  • スウェーデン移住を後悔する人の3つの特徴
    • 北欧の生活に憧れすぎている
    • 気候の違いを理解していない
    • 経済的に自立していない
  • 後悔なくスウェーデン移住を成功させたいならKredoがおすすめ!
  • まとめ:スウェーデン移住を実現するならどこでも働けるスキルを身につけよう

スウェーデン移住に必要な4つのビザ

スウェーデン移住に必要な4つのビザを紹介します。

  1. 留学ビザ
  2. 就労ビザ
  3. 配偶者や同棲者(サンボ)に対応したビザ
  4. ワーキングホリデービザ

スウェーデン移住を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

留学ビザ

スウェーデンは90日以上の長期留学をする場合、ビザの発給が可能です。

ビザの発給はスウェーデンの移民庁のWebサイトから申請できます。

オンラインでの申請ができない場合は郵送にも対応していますが、時間がかかるので早めに連絡を取りましょう。

スウェーデンに入国したら、居住許可カード(Residence Permit Card)を取得してください。

1年以上の留学を予定している方は、1年ごとの延長手続きが必要です。

就労ビザ

就労ビザは、スウェーデンで仕事をする方が対象のビザです。

就労ビザを取得する際には、労働許可通知書も一緒に申請する必要があります。

渡航前にスウェーデン移民庁のWebサイトから申請しましょう。

郵送での手続きの場合は、申請用紙が必要なのでスウェーデン大使館へ問い合わせてみてください。

配偶者や同棲者(サンボ)に対応したビザ

スウェーデン市民や永住資格者と結婚・事実婚の関係にあるパートナーがいる方は、配偶者や同棲者(サンボ)に対応したビザを発給できます。

移民庁のWebサイトから申請し、オンラインでの審査と面接で問題がなければ居住許可通知が送られてきます。

面接時にはオンライン申請した書類の原本が必要になるので、忘れないでください。

スウェーデンへ入国したら、近隣の移民局で居住許可カード(Residence Permit Card)を受け取りましょう。

ワーキングホリデービザ

ワーキングホリデーとは、語学の習得や異文化交流を深めることを目的とした留学です。

18〜30歳までの方であれば比較的容易に発給できるビザです。

ただし他の条件もあるので、申請する前に確認しておきましょう。

ワーキングホリデービザが発給できる条件は、以下のとおりです。

  1. オーストラリア、チリ、香港、カナダ、日本、ニュージーランド、韓国、ウルグアイのいずれかの市民であること
  2. パスポートが有効期間に適用していること
  3. 満18〜30歳であること
  4. 20万円以上の滞在資金があること
  5. 健康保険に加入している
  6. 前科がなく健康に問題がない
  7. 渡航に子どもや家族を同伴しない
  8. 目的が語学の習得や異文化交流である

滞在期間中はアルバイトや就労が可能ですが、主な目的が語学の勉強、異文化交流である必要があります。

スウェーデンは世界でもトップレベルの英語力です。

給料も日本より高いので、質の高い語学留学や海外就業を経験したい方にはおすすめです。

スウェーデンに移住する3つのメリット

スウェーデンに移住する3つのメリットを紹介します。

  1. 治安が良い
  2. 医療制度が整っている
  3. 自然が豊か

スウェーデン移住を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

治安が良い

スウェーデンは治安が良い国として知られています。

犯罪率は日本の10倍ですが、海外では治安が良い方です。

ただし外務省の『海外安全ホームページ』によると2020年以降、銃器による犯罪が増加しています。

また日本人観光客を狙った置き引きやスリなどの犯罪も起きているので、「スウェーデンは治安が良い」と思い込みすぎないようにしましょう。

医療制度が整っている

スウェーデンでは18歳以下の医療費が無料で提供されています。

またそれ以上の年齢でも、年間で最大1万円程度の自己負担で生活できます。

ただし短期滞在のような住民登録をしていない場合は、約2,000〜5,000クローナ(2万〜6万円)かかるので気をつけましょう。

海外保険が付帯されているクレジットカードや、海外旅行保険などには加入しておくのがおすすめです。

自然が豊か

スウェーデンの国土の約7割が森林です。

3万以上の島々があり、森と湖が豊富で自然豊かな国として知られています。

スウェーデン人は外出して自然に触れるのが好きな方も多いようです。

美しい風景や深い森の中でアクティビティをしたい方は、スウェーデンへの移住がおすすめです。

スウェーデンへ移住するための具体的な4つの方法

スウェーデンへ移住するための具体的な4つの方法を紹介します。

  1. 長期留学をする
  2. スウェーデンで働く
  3. スウェーデン在住のパートナーを探す
  4. ワーキングホリデーをする

「スウェーデンへ移住する方法がわからない」と考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

長期留学をする

スウェーデンには、90日以上の長期留学であれば居住ビザが申請できます。

長期留学に該当するのは以下の学生や就業体験です。

  1. 高校
  2. 大学
  3. 大学院
  4. インターンシップ

スウェーデンへの長期留学には、留学証明書や滞在費用の資金証明書などの事前準備が必要です。

必要書類を確認して長期留学に備えましょう。

スウェーデンで働く

スウェーデンはゲームやソフトウェア開発などのIT産業が盛んです。

そのため、プログラミングやエンジニアリングのスキルがあればスウェーデンで働けます。

また医療や看護分野の仕事も多いです。

在宅介護サービスや、短期滞在の介護施設の求人が豊富にあります。

ただし労働市場の競争率が高いため、スウェーデンで働くには高い英語力やスキルが必要です。

日本でスキルを身につけて、スウェーデンで働ける準備をしていきましょう。

スウェーデン在住のパートナーを探す

スウェーデンには配偶者や同棲者(サンボ)に対応したビザがあります。

スウェーデン国籍や永住権保持者と結婚や事実婚の関係であれば、移住が可能です。

しかしスウェーデン人のパートナーと一緒になれるのは、運要素が強く難しい面があります。

もし現在スウェーデン人の方と付き合っていたり結婚していたりする場合は、パートナービザを検討してみてください。

ワーキングホリデーをする

日本人であればワーキングホリデーを申請することでスウェーデンに移住できます。

ワーキングホリデービザは満18歳〜30歳であれば、比較的容易に申請できるのでおすすめです。

最大1年間はスウェーデンで語学を学んだり就業経験を積めたりします。

ワーキングホリデーから本格的に語学留学を始める方も少なくありません。

長期留学に移行すれば1年以上はスウェーデンに住めるので、移住のきっかけにワーキングホリデーを利用してみてください。

スウェーデン移住を後悔する人の3つの特徴

スウェーデン移住をする前に知っておくと良いことを3つ紹介します。

  1. 北欧の生活に憧れすぎている
  2. 気候の違いを理解していない
  3. 経済的に自立していない

スウェーデン移住を後悔しないためにも、ぜひ参考にしてみてください。

北欧の生活に憧れすぎている

北欧の生活に憧れすぎてしまうと、現実を知ったときにがっかりしてしまいます。

例えばスウェーデンのスーパーの前には、物乞いが座っていたり路地裏に落書きがあったりと、綺麗な北欧のイメージとは真逆の印象を受ける方も多いでしょう。

また近年の物価高騰も影響して、スウェーデンでの生活は以前よりもお金がかかります。

1日当たりにかかる食費は15,000円程度です。

生活費や医療費などのリアルな金銭事情を事前に調べておくのがおすすめです。

気候の違いを理解していない

スウェーデンは日照時間が短いです。

高緯度に位置しているため、夏は昼が長く冬は夜が長くなります。

首都のストックホルムでは、冬の日照時間は1日数時間と短くなります。

そのため、人によっては元気をなくしてしまう方も多いようです。

また冬は寒く、平均気温は−3℃、朝晩は−10℃になる日もあります。

スウェーデンの気候を事前に調べておかないと、住むのがつらく感じてしまうでしょう。

経済的に自立していない

スウェーデンの労働市場は競争率が高いため、仕事を見つけるのが大変です。

「スウェーデン移住をしたいけどどのような仕事に就けばいいかわからない」と悩んでいる方におすすめなのは、プログラミングスキルです。

プログラミングができるIT人材は世界的に不足しているため、高いスキルがあれば海外でも就職できます。

スウェーデン移住を考えている方は、プログラミングを学んでみてください。

後悔なくスウェーデン移住を成功させたいならKredoがおすすめ!

後悔なくスウェーデン移住を成功させたい方には、Kredoオンラインキャンプがおすすめです。

Kredoはプログラミングと英語が学べるオンラインスクールなので、海外で働くために必要なスキルを一気に習得できます。

また他のプログラミングスクールでは動画教材がメインですが、Kredoではオンライン上で直接指導を受けられるのが特徴です。

受講者と講師がコミュニケーションを取りながら進めていけるので、学習の理解が早まります。

クラスもレベル別に分かれており、初心者から経験者まで幅広く学べます。

これからスウェーデンへの移住を考えている方は、ぜひKredoの無料カウンセリングへお越しください。

Kredo公式サイトをみる

まとめ:スウェーデン移住を実現するならどこでも働けるスキルを身につけよう

スウェーデン移住に必要なビザの種類や、北欧と日本の生活の違いについて解説しました。

スウェーデンと日本は気候や文化に違いがあるため、移住前に確認しておきましょう。

海外移住で働く際におすすめの仕事は、世界中で需要のあるプログラミングやWebデザインなどのITスキルです。

「プログラミングの始め方を知りたい」という方は、以下の記事を参考にしてみてください。

プログラミングの第一歩!言語の勉強方法とロードマップ【超入門】
プログラミングの第一歩!言語の勉強方法とロードマップ【超入門】
2023-04-20

英語でプログラミングを学べるKredo

英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoは、英語×プログラミングをオンラインで学ぶ「Kredoオンラインキャンプ」と、フィリピンのセブ島で学ぶ「KredoIT留学」を提供しています。これまでの卒業生は2,000名を超え、卒業生の多くが、国内外のIT企業への転職、フリーランスなどへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

\ セブ島現地でIT✕英語を学ぶ / KredoIT留学の詳細を見る
\ オンラインでIT✕英語を学ぶ / Kredoオンラインキャンプの詳細をみる >>
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Avatar photo
山田亮太

Webライター。2021年からフリーランスとして活動。HTML&CSSやPHPでのプログラミングの経験あり。現在はオンライン英会話での英会話を学習中。

関連記事

  •  decoding
    海外移住

    インドネシアへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

    2025.05.06
  •  decoding
    海外移住

    韓国への移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

  •  decoding
    海外移住

    ポルトガルへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

  •  decoding
    海外移住

    スイスへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

    2025.03.30
新規CTA
KREDO JAPAN株式会社
  • 【公式】Kredo IT留学 / オンラインキャンプFacebook
  • 【公式】kredoオンラインキャンプInstagram
  • 【公式】Kredo X
©KREDO JAPAN Inc. 2024 All rights reserved.
サービス内容
KredoIT留学 ↑セブ島で学びたい方はこちら
Kredoオンラインキャンプ ↑オンラインで学びたい方はこちら
KredoIT留学 ↑セブ島で学びたい方はこちら
運営会社 会社概要 採用情報 お問い合わせ
Kredoオンラインキャンプ ↑オンラインで学びたい方はこちら
利用規約 プライバシーポリシー 特定商品取引に基づく表示 資料請求