カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 【プログラミングを学ぶなら】スクールは有料か無料どちらがいいか徹底比較!

【プログラミングを学ぶなら】スクールは有料か無料どちらがいいか徹底比較!

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.07.12
更新日:2019.09.06
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
フリーランスエンジニアのイメージ画像

プログラミングスクールを選ぶにあたって、無料のスクールか有料のスクールどちらがいいのか本当に悩ましいところですよね。

今回はそんな悩みに対し、皆さんは一体どっちのスクールに通うべきなのか、無料と有料のスクールのそれぞれの特徴を踏まえて解説していきます。

最後まで読んでいただくことで、これからのスクール選びがスムーズになり、また皆さんにピッタリのスクールを見つけ出すことができるようになるでしょう。

記事のもくじ

  • 無料でプログラミングを学べるスクールの仕組みは?
  •  プログラミングのスクールを選ぶときに無料か有料か迷ったときの対処法
    •  プログラミングを学ぶ目的を再確認しよう
  • プログラミングを学んで転職・就職をしたい人は無料のスクールでも良い
    • 理由①:無料なので今すぐでも通い始められる
    • 理由②:就職サポートまで無料で受けることができる
    • 理由③:採用実績がなによりも優れている!
  • プログラミングを無料で学ぶならここがおススメ!
    • GEEK JOB
    • Pro Engineer
    • 0円スクール
  • 自分のプログラミングの上達のためならスクールは有料がベター
    • 理由①:学べる言語が幅広い
    • 理由②:自由度の高い学習カリキュラム
    • 理由③:お金をかけている本気度の高い人と出会える
  • プログラミングを有料で学ぶならここがおススメ!
    • TECH ACADEMY
    • Kredo
    • Code Camp
  • まとめ:プログラミングを学ぶならスクールは有料or無料?

無料でプログラミングを学べるスクールの仕組みは?

プログラミングスクール

そもそも無料か有料かどちらかを選ぶ前に無料のスクールって本当に大丈夫なの?

怪しいんじゃないの?

と思われている方は多いかと思います。

無料と聞くと確かに質が悪かったり、なにか裏があるのでは、と勘繰ってしまうのは仕方ありません。

しかし、結論から言うと無料のスクールでも十分に質のいい学習をすることができます。

無料のプログラミングスクールの仕組みをみていきましょう。

就職支援とセットになっているプログラミングスクールが多いことを皆さんはご存知でしょうか。

無料で受講できる理由はここにヒントがあります。

受講生から料金を貰わず、スクールは何で儲けているのでしょうか。

答えは、「人材が必要な企業」が「プログラミングスクール」から人材を紹介してもらい、それに応じて成果報酬を支払っているからです。

人材業界において、企業に人材を紹介するビジネスは今やメジャーなビジネスモデルです。

特にIT分野では企業は深刻な人材不足に陥っており、プログラミングスクールにお金を払ってでも採用を優秀な人材を手に入れようとしています。

それほどIT市場において、現在は人材の売り手市場なのです。

就職支援付きのプログラミングスクールでは、受講生に企業へ就職してもらうことで報酬を得ています。

逆に受講生が就職に失敗してしまうと、プログラミングスクールはひたすら赤字になってしまいます。

つまり、就職支援のあるプログラミングスクールは是が非でもみなさんに就職してもらいたいため、一生懸命プログラミングスキルの向上をお手伝いします。

そうしなくてはプログラミングスクールの存続が危ういからです。

この点を知っていると、有料と無料のプログラミングスクールの違いが明確になります。

しかし、受講生は一点、注意せねばいけないことがあります。

それが「違約金」です。

就職・転職しなければお金はきっちり請求されますし、もし途中で受講を辞退してしまうと違約金が発生してしまうこともあります。

「そんなこと知らなかった!お金は払わない!」という訳には当然いきませんのでご注意ください。

これらの事実を十分に理解したうえで、無料か有料かどちらのスクールに通うべきか検討していきましょう。

 プログラミングのスクールを選ぶときに無料か有料か迷ったときの対処法

迷う女性

さて、無料のプログラミングスクールの仕組みが分かったところで、結局自分はどっちに通うべきなのかという問題が出てきます。

どちらのタイプのスクールを選ぶべきなのかは、あなたの今の状況が一番の判断軸になります。

ここを見誤ってしまうと後で後悔してしまうことになりかねませんので丁寧にみていきましょう。

具体的には以下のポイントに注意して選ぶと良いでしょう。

 プログラミングを学ぶ目的を再確認しよう

そもそも、なぜプログラミングを学ぶのかもう一度自身に問いかけてみましょう。

「作りたいサービスがある!」、「プログラミング業界で仕事をしてみたい!」、「起業のためにプログラミングが必要」「ただ興味がある」などなど理由は様々です。

目的が明確になると、それにあわせて今どんな行動をとるべきか必然的に見えてくるはずです。

そうすると、自分が無料のスクールに通うべきか、有料のスクールに通うべきかの判断材料になります。

また自分が学ぶべきプログラミング言語が明確になれば、どこのスクールに通うべきなのかも自然と分かるはずです。

人によってはもしかしたら、自分でプログラミングを学ぶ必要は無いのでは?

とスタート地点に立ち返る人もいるかもしれません。

スクール選びにおいても、この作業をしておくことでスクールと自身とのミスマッチを予防することができます。

プログラミングを学んで転職・就職をしたい人は無料のスクールでも良い

男性

では自身のプログラミングを学ぶ目的が確認でき、それが就職・転職によるスキルアップである方は無料のスクールに通うと良いでしょう。

上記の目的を果たすうえで無料プログラミングスクールはうってつけです。

その理由を詳しく見ていきましょう。

理由①:無料なので今すぐでも通い始められる

転職や就職を考えている方はすぐにでもプログラミングスクールに通ってスキルを身に付けたいと思うことでしょう。

しかし有料の場合、数十万円の資金が必要になってしまい、資金確保に苦労したり、いざ申し込みになると二の足を踏んでしまうということがあります。

無料のプログラミングスクールはその点を一切気にする必要がありませんのであなたの決断次第ですぐにでも学習がスタートできます。

とにかく早くプログラミングをプロから学びたいという人にとっては、最高のサービスと言えます。

理由②:就職サポートまで無料で受けることができる

無料のプログラミングスクールは受講生に最終的には就職・転職してもらうことがゴールです。

そのため、就職・転職までのサポートが充実しており、スムーズにゴールまで行きつくための体制が敷かれています。

具体的には就職先の紹介、履歴書の書き方・面談指導、企業とのマッチング診断などなどすべてのサポートを無料で受けることができ、まさに大盤振る舞いです。

就職活動や転職活動が初めての人がほとんどでしょうから、非常に有難いサポートです。

中には有給のインターンシップを斡旋しているスクールもあります。

理由③:採用実績がなによりも優れている!

スクールによってその採用実績は違いますが、ほとんどの有名な無料スクールは採用実績が90%を軽く超える実績を残しています。

これは企業からの、そのプログラミングスクールへの信頼の証でしょう。

そのスクールを出ている生徒さんなら安心!

と企業も安心して人材を受けれることができるのです。

フリーで転職活動をする場合、そう簡単にはいきません。

大抵の場合、前職での経験が問われるからです。

しかし、プログラミングスクールでのスキルを積み、またスクールからのお墨付きを得ることでフリーでは考えられないような優良企業へ転職することだってできます。

無料のプログラミングスクールの採用実績や紹介企業の情報はこちらの記事でまとめて紹介しておりますので興味がある方は参考にしてみてください。

プログラミングを無料で学ぶならここがおススメ!

もし自分は無料のプログラミングスクールが合っているな、と分かった方へは以下のスクールをおススメします。

これらのスクールは就職・転職で完全無料になるところです。

GEEK JOB

GEEK JOB

Geek Jobは関東圏在住の20代の方で通学が可能な受講生向けのスクールです。

特徴としては何といってもスピード感です。

1〜3ヶ月(最短22日)で内定獲得を目指す短期集中型で、また早いだけでなく就職率は95%を超えるほどの実績があります。

Pro Engineer

Pro Engineer

Pro Engineerは先ほどお話した、有給のインターンシップ制度が設けられている珍しいスクールです。

またカリキュラムも3カ月じっくり学ぶことができる内容になっているので、着実にスキルを身に付けたい人におススメです。

0円スクール

0円スクール

0円スクールは個別指導が魅力的なスクールです。

一人ひとりの理解度に合わせた指導を行っており、安心して学習を進めることができます。

カリキュラムについては他二社と同じように、1~3か月の学習期間となります。

自分のプログラミングの上達のためならスクールは有料がベター

有料プログラミングスクール

無料のスクールとの最大の違いは就職・転職は義務ではなく、権利であるということです。

別に就職などせずとも質の高いサービスを受けることができます。

プログラミングを学ぶ目的が、自身のスキルアップや、独立、起業などである場合は有料のプログラミングスクールを強くおススメします。

その理由は主に以下の3つです。

理由①:学べる言語が幅広い

無料のプログラミングスクールでは学べる言語の種類が限られてくるケースが多いです。

しかし、有料のプログラミングスクールでは非常に多様なプログラミング言語を学ぶことができ、自分に最適な学習をすることができます。

プログラミング言語によってできること、できないことはある程度分かれてきます。

自分の目的に合わせたプログラミング言語を習得せねば意味がありませんので、もし学びたい言語が有料のスクールにしかない場合などは迷わず有料のスクールを選びましょう。

お金は取り戻せても時間は取り戻せません。

最短で目的達成できる道を選んでいきましょう。

理由②:自由度の高い学習カリキュラム

会社や学校に通っており、スクールに通うことがスケジュール的に難しい人もいらっしゃることかと思います。

そのような人の場合はオンラインのプログラミングスクールがありますので、それを活用すると良いです。

有料で受けることができるこのオンラインのプログラミングスクールでは、自分のライフスタイルに合わせた受講をすることができます。

インターネットとパソコンさえあればどこでも受講することができますので、かなり自由度の高い学習ができます。

これは有料のオンラインスクールの最大の魅力の1つと言えるでしょう。

理由③:お金をかけている本気度の高い人と出会える

プログラミング学習にどれだけお金をかけているかは、その人のやる気を測るひとつの指標になります。

必ずしもお金をかければいいわけではありませんが、それだけ本気で学びたいという意志の表れであることもまた事実です。

有料のプログラミングスクールでは、このようにお金や時間を投資して通う人が集まるので、自然と周囲にやる気で満ち溢れた人が集まります。

あなたもその一人です。

高いお金を払って学びにきているのだから、少しでも吸収して帰ろう!

と必死になることでしょう。

やる気のある人に囲まれると、それだけで自身を鼓舞することができます。

プログラミングにおいて学習のモチベーションを保つことは何よりも難しいと言われますが、このような環境では高いモチベーションで継続した学習が期待できます。

やる気のある仲間をたくさん見つけることができるという意味でも、有料のプログラミングスクールをおススメします。

プログラミングを有料で学ぶならここがおススメ!

有料のスクールは無料のスクール違い、学習の自由度が圧倒的に高く、また貴重なサービスも受けることができます。

以下で紹介する3つのスクールは有料のプログラミングスクール・サービスのなかでも特に魅力的な3校です。

TECH ACADEMY

TECH ACADEMY

TECK ACADEMY(テックアカデミー)は国内でも有名なプログラミングスクールです。

有名企業への転職実績も多数あります。

学べる言語の種類が多く、オンラインでも受講が可能なので仕事や学校に通いながらの人へおススメです。

Kredo

Kredo公式サイトをみる

英語学習とプログラミングに特化したスクールとして「Kredo」があります。

セブ島でITを英語で学べる日系で唯一の政府公認校として注目を集めているサービスです。

エンジニアとしてスキルアップを本気で考えるのであれば、英語はもはや欠かせないスキルとなりつつあります。

英語もプログラミングも習得できる数少ないサービスの1つです。

Code Camp

Code Camp

CodeCampでは毎日7:00 〜 23:40でレッスンを開講しているのでいつ、どこにいてもレッスンを受講する事ができます。

さらに現役のプログラマーによる、個別指導が魅力的です。

仕事や学業と両立させた、効率的な学習をすることができます。

まとめ:プログラミングを学ぶならスクールは有料or無料?

まとめ

自身にあったプログラミングスクールはどちらか把握できましたか?

スクールへ通い始めるとお金や時間をたくさん投資することになります。

しっかりと今までお伝えした内容を確認いただき、少しでもミスマッチを減らしていただくことができれば幸いです。

皆さまのプログラミングスクール選びがうまくいくことを祈っております!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

[広告] Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

コロナ禍でこっそりプログラミング×英語を身につけて仕事獲得しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でも、プログラミング×英語を身につけた卒業生は大企業や人気企業への就職実績も多く、憧れの企業を諦めかけている方にこそ受講して欲しいサービスとなっています。

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • Web・プログラミング

    初心者必見!Pythonの詳しい導入手順を徹底解説【Windows・Mac別】

    2020.10.19
  • Web・プログラミング

    Rubyで開発?Ruby開発に向いているもの&開発に必要なことまで解説

    2020.09.26
  • 【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!
    Web・プログラミング

    【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!

    2020.09.25
  • 【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!
    Web・プログラミング

    【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!

    2020.09.11
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2021.04.08

    【4/26 (月)〜29 (木) 20:00~ 無料オンラインセミナー】コロナ禍でも準備できる! プログラミング × 英語習得で グローバルキャリアを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.