カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 【初心者必見】プログラミングを無料で学習できるアプリ7選

【初心者必見】プログラミングを無料で学習できるアプリ7選

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.07.22
更新日:2019.09.07
Web・プログラミング | #プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

プログラミングをこれから始めようと思っている方にとって、パソコンが必要となるとハードルが高く感じるかもしれません。

その点、アプリでの学習はいつでもどこでもできるため、初心者の方がプログラミングを学習するのに適しているでしょう。

しかし、今ではアプリもたくさんありすぎて何を使えばいいのか分からないのではないでしょうか。

そこで今回は、

・無料で始められる

・スマホだけで利用可能

・初心者向け

という条件で、プログラミング学習アプリを7つご紹介します。

記事のもくじ

  • プログラミングをゲーム形式で学習する
    • 無料アプリ①:Lightbot:Code Hour
    • 無料アプリ②:デジタルパペット
    • 無料アプリ③:トライビット ロジック
  • プログラミングを問題形式で学習する
    • 無料アプリ④:プログラミング基本中の基本入門 あなたの素質をチェック
    • 無料アプリ⑤:Progate
    • 無料アプリ⑥:codebelle
    • 無料アプリ⑦:SoloLearn
  • プログラミングをアプリで学習するメリット
    • 費用を抑えられる
    • 学習のハードルが下がる
    • 隙間時間に学べる
  • プログラミングをアプリで学習するデメリット
    • 基礎しか学べないものが多い
    • 実際にコードを書くことが難しい
    • 簡単すぎる場合がある
  • まとめ:アプリはプログラミングの基礎学習に最適
  • アプリで基礎を学習した後はKredoがオススメです

プログラミングをゲーム形式で学習する

初心者の方はゲームでプログラミングの雰囲気を掴むのもいいでしょう。

中には子供から利用可能なものもありますので、プログラミングが難しそうと感じている方に特にオススメです。

無料アプリ①:Lightbot:Code Hour

元々は英語ですが、設定で日本語に変更可能です。

ロボットを青いタオルの上に動かして、電気を点灯させるという簡単なルールなのですが、遊びながら関数やループのルールなどを学習することができます。

ロボットを動かすためにコマンドを組み合わせるのですが、その際に複数のコマンドを1つのプロージャ(関数)にまとめて使う必要があるステージなどがあり、とても頭を使うゲームです。

そのため、子供向けのゲームではありますが、大人の方でも十分楽しめるでしょう。

Lightbot:Code Hourを詳しく知りたい方はこちらのブログを見てみましょう。

子ども向けプログラミング学習アプリ「Lightbot : Code Hour」にチャレンジ!

Lightbot : Code Hour

Lightbot : Code Hour
開発元:SpriteBox LLC
無料
posted withアプリーチ

無料アプリ②:デジタルパペット

白いパペットを動かして赤いパペットを倒せば勝ちというシンプルなゲームです。

しかし、パペットは直接動かすことはできないので、パペットに「右に行く」「左に行く」「攻撃する」といったコマンド(指示)を使って、全ての敵を倒せるように組み合わせを考えます。

これを一つずつ順に入れて行くのであれば小学生でもできるような簡単なゲームなのですが、いかに少ないコマンドで達成するかというところを考えると大人の方でも楽しめるゲームになります。

デジタルパペットを詳しく知りたい方はこちらのブログを見てみましょう。

パズル×プログラミング=Digital Puppet(デジタルパペット)

Digital Puppet - プログラミングパズル

Digital Puppet – プログラミングパズル
開発元:Tatsuya Nakano
無料
posted withアプリーチ

無料アプリ③:トライビット ロジック

このゲームでは「OR(オア)」「NOT(ノット)」「AND(アンド)」「XOR(エックスオア)」という4つの「論理演算」というものを遊びながら学ぶことができます。

プログラミングでは、四則演算ではなく論理演算が重要になります。

バグという名前の敵を、論理演算パネルを組み合わせて倒していきます。

スピードも要求されるため、瞬発力を鍛えることもできます。

トライビット ロジックを詳しく知りたい方はこちらのブログを見てみましょう。

【トライビットロジック】論理式が体に染みつくパズルアプリが凄い!

トライビット ロジック

トライビット ロジック
開発元:HIMACS, Ltd.
無料
posted withアプリーチ

プログラミングを問題形式で学習する

無料アプリ④:プログラミング基本中の基本入門 あなたの素質をチェック

プログラミングの素質をチェックするためのアプリですが、理解度の確認や基本的な部分の学習にも使用することができます。

このアプリではプログラミングの基本的な考え方に必要な、「代入・分岐・ループ」を学ぶことができます。

一問ごとに例題を見てから問題を解くことができ、レベルテストで復習ができます。

問題を解くことで自分の理解度の確認ができるので、プログラミングを初めて学ぶという方に適しているでしょう。

プログラミング基本中の基本入門 あなたの素質をチェック

プログラミング基本中の基本入門 あなたの素質をチェック
開発元:Masahiro Kishibe
無料
posted withアプリーチ

無料アプリ⑤:Progate

パソコン版でおなじみのProgateですが、アプリ版もあります。

パソコン版とは少し違ってパズル形式でタグを選んでいきます。

文字を入力するのではなく選択形式なので、プログラミング初心者の方でも抵抗なくプログラミングを学ぶことができるでしょう。

また、プログラミングの実行するための環境を準備する必要がないので、すぐに始められるというのもポイントです。

このアプリ内で、全て完結させることができます。

ProgateのWebサイトを使っている人もまた違った良さを感じられると思いますので、ぜひ使ってみてください。

Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ

Progate -楽しく学べるプログラミング学習アプリ
開発元:Progate
無料
posted withアプリーチ

無料アプリ⑥:codebelle

「Swift」というiPhoneアプリを開発するための言語を学べるアプリです。

チャットのような形で学んでいくことができます。

チャット内で講師と初心者がやりとりするのを見ながら理解していきます。

初心者は本当に自分が知りたかったと思うようなことを質問してくれるので、疑問を解決しながら進めることができます。

また、一つのレッスンは3分程度なので隙間時間の学習に適しています。

codebelle - スキマ時間で学ぶプログラミング

codebelle – スキマ時間で学ぶプログラミング
開発元:Manabelle Co. Ltd.
無料
posted withアプリーチ

無料アプリ⑦:SoloLearn

多数の演習問題に加えて、ブラウザ上ですぐに実行結果を確認でき、質問までできるアプリです。

全て英語なので、英語の学習を同時にできるというのもポイントです。

英語も分かりやすい英語なので、基本的な英語力がある人なら読めるでしょう。

英語はプログラミング学習において重要ですので、身につけておくことをオススメします。

英語の勉強がプログラミングにメリットである4つの理由を紹介!
英語の勉強がプログラミングにメリットである4つの理由を紹介!
2019-07-10

コードの並び替え問題や、多数のサンプルコードがあり、自分で書き換えて実行してみることも可能です。

コースも13コース(言語やスキル)あるので自分の学びたい言語が見つかるのではないでしょうか。

【学べるコース】

・C++

・Python

・HTML

・JavaScript

・Java

・SQL

・jQuery

・C#

・CSS

・PHP

・Ruby

・Swift

・C

多数の言語と機能があり、「SoloLearn」という名前の通り独学に使えるアプリだと思います。

SoloLearnを詳しく知りたい方はこちらのブログを見てみましょう。

SoloLearn 評判/評価は? 無料で学べるプログラミング ソロラーンの使い方から感想まで

SoloLearn: Learn to Code

SoloLearn: Learn to Code
開発元:Sololearn Inc
無料
posted withアプリーチ

プログラミングをアプリで学習するメリット

費用を抑えられる

今回紹介したアプリは、全て無料で始められるものです。

アプリ内で課金するものもありますが、無料でも基礎的な部分は学習可能です。

自分の適性がわからないという方などは無料のアプリでお試し感覚で始めてみるといいでしょう。

学習のハードルが下がる

プログラミングに抵抗がある方でも、アプリであれば抵抗なく始められるのではないでしょうか。

プログラミングを習得するためには毎日少しの時間でも触れること、学習し続ける必要があります。

そのためには、プログラミングへの抵抗をなくすことが大事ですので、アプリで学習を始めることは重要でしょう。

隙間時間に学べる

社会人の方など忙しい方は隙間時間の活用が大事です。

スマホアプリであれば電車内でもできるので、隙間時間で学習できます。

毎日30分ほどでもいいので、隙間時間を見つけて少しずつ勉強していきましょう。

プログラミングをアプリで学習するデメリット

基礎しか学べないものが多い

アプリでの学習は、プログラミングの基本的な部分しか学ぶことができないものが多いです。

例えばWEBサービスを作る場合、プログラミング言語の知識はもちろん、サーバーの知識やフレームワーク、WEBの知識など多くの知識を身につける必要があります。

しかし、アプリでプログラミングを学ぶ場合、プログラミング言語の「基礎」の部分しか学べないものが多いです。

その先の実践的な部分は、パソコンを使って自分で作りたいものを作ってみるとスキルアップに繋がるでしょう。

実際にコードを書くことが難しい

スマホアプリになるとどうしても小ささがネックになってしまいます。

プログラミングの学習において、自分でコードを書くことが一番大事ですがそれがアプリでは難しいので、コードを書いて慣れるという意味ではアプリは適さないでしょう。

同時にパソコンでの学習も取り入れるか、基礎的なことをアプリで学んだらパソコンでの学習に切り替えるようにしましょう。

簡単すぎる場合がある

プログラミング学習アプリは、「楽しく学ぶこと」に重きを置いています。

今回ご紹介したアプリの中にもゲームのようなアプリも多くあったと思います。

今回ご紹介しきれていないものの中にも、ゲームのようなアプリは数多く存在します。

これは初心者にとってはハードルが低くなり良いのですが、人によっては「簡単すぎる」と感じることがあるでしょう。

もし簡単すぎると感じる方がいれば、パソコンでの学習にシフトしていくと良いでしょう。

まとめ:アプリはプログラミングの基礎学習に最適

・無料で始められる

・スマホだけで利用可能

・初心者向け

という条件で、プログラミング学習アプリを7つご紹介しましたが、使ってみたいと思うアプリはあったでしょうか?

アプリはプログラミング初心者にとって学習の効率を高めてくれると思います。

さらに、アプリはプログラミング初心者にとって学習のハードルを下げてくれるものですし、継続しやすく最初のステップに最適だと思います。

特に忙しい方や、あまり最初からお金をかけたくない方などにはオススメです。

無料で試して気に入ったら有料に変更するのもいいでしょう。

しかしアプリだけで全て学習するというのは難しいでしょう。

基礎的な学習に適している一方で、実践的なスキルを身につけるのには適していないからです。

アプリは基礎的な学習に使用するのが良いでしょう。

アプリで基礎を学習した後はKredoがオススメです

基礎の学習後は、スクールで講師に教わると効率よく習得できます。

なぜなら、プログラミングで一番時間がかかるのがエラーの原因を見つけることだからです。

スクールですぐに先生に質問できる環境であれば、自分1人だと数時間かかったものが一瞬で解決できる場合もあります。

自分1人で調べながら学習するでももちろん身につきますし習得できるのですが、時間がかかってしまいます。

アプリなどで基礎を学習した後は、スクールに通うと最短でスキルを身につけることができるでしょう。

Kredo公式サイトをみる

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • Web・プログラミング

    初心者必見!Pythonの詳しい導入手順を徹底解説【Windows・Mac別】

    2020.10.19
  • Web・プログラミング

    Rubyで開発?Ruby開発に向いているもの&開発に必要なことまで解説

    2020.09.26
  • 【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!
    Web・プログラミング

    【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!

    2020.09.25
  • 【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!
    Web・プログラミング

    【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!

    2020.09.11
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.