カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • 英語学習
  • 英語の勉強がプログラミングにメリットである4つの理由を紹介!

英語の勉強がプログラミングにメリットである4つの理由を紹介!

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.07.10
更新日:2019.09.06
英語学習 | #海外就職#プログラミング#英語学習
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
IT企業のチーム開発のイメージ画像

IT業界の目覚ましい発展により、プログラミングが小学校での必須科目になるぐらいにまで世間に近い存在になってきている昨今ですが、プログラミングというと英語をイメージする人も多いのではないでしょうか。

それにより、いざプログラミングを学んでみたいと思っていても、英語の勉強を高校卒業以来していないがためにそれが不安となって結局プログラミング学習を始められないことがあるのではないかと思います。

私は現在プログラマーとして働いており、学生時代は外国語学部に所属していたこともあり日常会話程度の英語力は身についております。

その私がプログラミングと英語の関連性について感じることは、英語の勉強をすることでプログラミングにとってメリットだらけであるということです。

そこで今回は、プログラミングにとっての英語学習のメリットを4つ紹介し、その後英語とプログラミングの勉強方法を紹介します。

この記事を読んで英語とプログラミング学習へのモチベーションにつながってもらえれば幸いです。

記事のもくじ

  • 英語の勉強がプログラミングのメリットになる4つのシチュエーション
    • 英語を勉強することでプログラミング言語の理解が早くなる
    • 多くのプログラミングドキュメントは英語で書かれている
    • 英語の勉強がプログラミング業務の幅を広げる
    • 英語とプログラミングを勉強すれば世界中どこでも働けるようになる
  • プログラミングと英語を両方習得するおすすめの勉強方法
    • 英語もプログラミングもアクティブに勉強する
    • プログラミングのソースコードからわからない英語単語を勉強する
    • プログラミングと英語をそれぞれ習い事で勉強する
    • 英語圏にプログラミング留学して両方を一気に勉強する
  • 英語を勉強することはプログラミングにとってメリットがいっぱい!
  • 「Kredo」でプログラミングと英語を同時に学ぶという選択肢もある!

英語の勉強がプログラミングのメリットになる4つのシチュエーション

まずは英語がプログラミングにメリットとなる具体的なシチュエーションについて、実体験をもとに紹介していきます。

英語を勉強することでプログラミング言語の理解が早くなる

プログラミング言語は原則的にアルファベットで構成されており、その多くは英語由来の単語が使用されています。

例えばJava言語の場合、条件によって動作を決めたい場合に、「もし~だったら○○という動作を行う」という処理を実装することになるのですが、その際に「if(){};」というコードを書きます。

この場合、「if」は英語でも同じ意味を持っているので、英語学習者は初見でも違和感なく理解できるかと思います。

また、色々な動作を実装する場合に各プログラマーが英単語を使ってコードを書くのですが、それも英語の知識があればあるほどに書く時により分かりやすいコードを書くことができますし、他の人が書いたコードを読み解くのも格段に速くなります。

実際私も、基礎を学んでいるときや実務に取り組んでいるときも、そこに書かれているコードの内容を英単語から理解していることも少なからずあります。

プログラマーの先輩方と話していても、英語をしている方が明らかに理解が早くなるという声をよく聞くので、英語の勉強はプログラミングにとてもメリットがあります。

多くのプログラミングドキュメントは英語で書かれている

プログラミング言語の多くは海外で発明されており、それによりプログラミングのサイトや実用書の多くは英語で書かれています。

もちろん日本語用のサイトも多く存在しており、基本的にはそちらを閲覧すれば問題ないのですが、場合によっては日本語訳されていない海外のドキュメントを閲覧する必要も出てきます。

経験を積んでいるベテランのプログラマーでも、実装中にわからないことは当然あり、その際にネットで検索して調べるというシチュエーションに直面しています。

そこで英語のスキルがあれば、そのドキュメントを読む際も時間をかけることなくすらすらと理解することができます。

実際、AIやIoT分野など最先端のプログラミング開発に関するドキュメントになればなるほど、技術が日本よりも進んでいる海外のものを閲覧する機会が増えてくるでしょう。

将来的にそのような最先端の技術で開発していきたいと考えているなら、英語の勉強をしておく方が良いでしょう。

英語の勉強がプログラミング業務の幅を広げる

プログラミングを使った業務というと、多くは仕様書に基づいてコーディングしていくことをイメージするかと思いますが、実際はそれだけでは当然なく、開発されたものに対してテストを行ったり、コードレビューを行ったりとその業務内容は多岐にわたります。

その場合、大きな会社になればなるほどその実装担当者が英語話者であるという状況も十分考えられ、英語でのやり取りを必要とする場合があります。

私の場合、テスト業務を担当していた時にその開発者はシンガポールのオフィスで働いている英語話者だったので、やり取りは英語で行っていました。

実はこの担当にアサインされるときに私以外にも候補者はいたのですが、最終的に英語を強みとしている私に白羽の矢が立ったのです。

このように、経験の有無にかかわらず英語を使えることで業務上のチャンスを得られることがあります。

私の働いている職場や周りの友人を見ていて感じることではありますが、プログラマーで英語を苦手としている人は意外にも多く、それ故に英語もプログラミングもできるととても重宝されます。

また、中にはブリッジエンジニアという日本オフィスと外国オフィスの業務コネクションを円滑にする仕事も存在しており、それらはプログラミングスキルよりも英語スキルを求められる場合もあります。

プログラマーとしてのキャリアだけではなくSEとしても幅ができるので、英語はとても強みとなります。

英語とプログラミングを勉強すれば世界中どこでも働けるようになる

最後は、キャリアをある程度進めてからの話にはなりますが、英語とプログラミングを活かして海外で働くという選択肢を持つことができます。

先ほども少し触れましたが、プログラミングスキルは世界共通なので、一つ習得すればそれを生業に世界中のIT企業でプログラマーとして働くことができます。

しかし、当然ながらそれを実現するために言語の壁は大きな障害となってきます。

ここで、もし英語を勉強していて使うことができれば、将来海外で働くことができるようになります。

また、プログラマーは場合によってはネットとパソコンさえあればどこでも働くことができるので、フリーランスとして独立し海外で生活しながらフリーで働くことも可能となります。

プログラミングスキルは世界中で需要が高まっているものなので、スキルさえあればどこでも働くことができます。

世界をめぐりながら生活したい人や海外生活に憧れている人にとっては、プログラミングスキルを習得してかつ英語のスキルもあれば不足なしなので、勉強するメリットは尽きません。

少し余談になりますが、私自身も将来的にはフリーランスとして海外で働くことを夢見てプログラミングスキルを伸ばしています。

プログラミングと英語を両方習得するおすすめの勉強方法

ここまで英語の勉強がプログラミングにメリットがあるシチュエーションについて紹介してきました。

ここからは、実際にそれらのスキルを習得するためのおすすめな勉強方法について紹介していきます。

英語もプログラミングもアクティブに勉強する

まずは勉強の姿勢についての紹介になりますが、英語もプログラミングもアクティブラーニングがとても大切であり、スキルを身につける最短の方法になります。

その理由は、英語もプログラミングもツールに過ぎず、それらを使うことで初めて形となってやりたいことが実現できるからです。

英語の勉強というと、多くは中学校や高校でひたすら行ってきた「覚える」勉強のイメージが強く、苦手意識を持っている人も多いかと思います。

しかし実際は、英語を使って英語の本を読んだり、英語を使って話してコミュニケーションを図ったりと、使うことで初めてスキルとして活きます。

プログラミングも同様で、もちろん覚えることも少なからずありますが、コードを書くことで初めて動作が処理されるので、書かないことには意味はありません。

覚える勉強は程々にして、とにかくアクティブに実践していく学習方法を取り入れてみてください。

プログラミングのソースコードからわからない英語単語を勉強する

続いてはプログラミング学習を英語学習との一石二鳥にする方法となりますが、プログラミングでコードを書くときにわからない単語を調べることで、英語の勉強にもなるという方法です。

一見地味な勉強方法と思われるかもしれませんが、実はけっこう有効的なのです。

というのも、プログラミングで使う英単語は基本的には使用する単語は限られており、それによりわからない単語を覚えてしまったほうが早いです。

これはソースコードを書くに特化した英語力となってはしまいますが、留学経験のある私でも覚えがいのある英語とはいまだに出会うので、ばかにはできない学習方法になっています。

プログラミングと英語をそれぞれ習い事で勉強する

習い事として両方をそれぞれ勉強する方法は、国内でできることとしては最も質の高いものであるとおすすめできます。

もちろん習い事となると少なからずコストが生じるのでなかなか簡単には通えないかもしれませんが、英会話教室やプログラミングスクールの数は増加傾向にあるので、質の高いスキルを身につけたいなら習い事として取り組むのが一番早いかもしれません。

この学習方法の一番のメリットは、モチベーションを保ちながら着実に目標レベルにまで到達できることです。

私はJavaのプログラミングスクールに通っていた経験がありますが、そこではスクールのスケジュールに基づいて学習を進めていくことになるので、日々マイルストーンを置くことができて継続的な質の高い勉強を保つことができました。

たった1ヶ月間のスクールでしたが、基礎から応用まで学習することができ、そこで身につけたスキルで現在十分実務に取り組むことができています。

英語圏にプログラミング留学して両方を一気に勉強する

最後は少し思い切った勉強方法にはなりますが、英語圏にプログラミング留学するという手段もあります。

近年フィリピンなどの比較的日本から近場の海外に留学しながらプログラミングを短期で勉強できるプログラムが増えてきています。

留学となると今現在働いている人にとったら少しハードルが高いかもしれませんが、プログラマーとしてのキャリアを歩みたいなと思ったときに、3ヶ月でも時間を作れば両方のスキルが一定レベルにまで到達できるので、転職後すぐに実務で活躍できるようになるかと思います。

私のおすすめの留学プログラムは、Kredoが提供しているIT×英語留学です。

セブ島で開催されており、短い期間で両方のスキルが身につけられる実績もあるサービスなので、両方のスキルを身につけて活躍したい人にとってはぜひおすすめです。

英語を勉強することはプログラミングにとってメリットがいっぱい!

今回は、英語の勉強がプログラミングにメリットである理由を紹介しました。

実際のところ英語力がないとプログラマーになれないということは決してないのですが、グローバル化やIT企業発展の波に乗っていくためには、英語力を身につけて損は決してないですし、プログラマーとしてのキャリアの幅も確実に広がります。

正直英語もプログラミングも勉強を継続することは決して簡単ではなく多くの人が挫折しているジャンルにはなっていますが、だからこそ身につけたときの効果は絶大です。

留学や独学など、身につける方法は様々なので、ぜひこの記事を参考にしてもらえれば幸いです。

「Kredo」でプログラミングと英語を同時に学ぶという選択肢もある!

もしどのようにプログラミング学習を始めたらいいかわからない、英語も学びたいと考えているなら、「Kredo」がおすすめです。

英語力がないとプログラミングができないことは決してありませんが、上記で紹介したように英語があることでアドバンテージには大いになり得ます。

また、プログラミングは世界共通言語と言えますので、英語があることで今後のキャリアの視野も広まることでしょう。

プログラミング×留学という行動を起こしてみてはいかがでしょうか?

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

    kredo it 英語 留学

    よく読まれている記事

    • 2020.12.03

      【1/25 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

    • Kredo CEO横田猛夫さん
      2019.06.26

      IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

    • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
      2019.06.05

      未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

    • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
      2019.02.12

      海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

    • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

      【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

    IT留学オンライン
    kredo 留学

    まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

    無料カウンセリングを予約する

    IT×英語留学体験談

    • 10代
    • 20代
    • 30代
    • 40代~
    • 1〜4週間の短期留学
    • 5〜23週間の中期留学
    • 24週間以上の長期留学
    • WEBベーシックコース
    • WEBデザインコース
    • WEBデベロップコース
    • Ruby on Railsコース
    • AIコース
    • 英語留学コース

    Kredo Blog

    Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
    クレドページ
    学校案内
    • Kredoの想い
    • Kredoが選ばれる理由
    • なぜ今、ITと英語なのか
    • 卒業実績
    施設案内
    • 校舎・宿泊施設
    • セブ島・生活環境
    留学準備
    • お申し込みまでの流れ
    • ご留学までの準備
    • 現地到着後の流れ
    • 留学中の1日のスケジュール
    留学コース・料金[コース概要]
    • コース一覧
    • あなたに合ったコース選び
    • ITクラス・カリキュラム・教員
    • 英語クラス・カリキュラム・教員
    • 留学料金一覧
    留学コース・料金[各コース一覧]
    • WEBベーシックコース
    • WEBデザインコース
    • WEBデベロップコース
    • Ruby on Railsコース
    • AIコース
    • 英語留学コース
    • 無料留学プログラム
    • 海外ITインターン留学(LIG)
    • 海外ITインターン留学(Sprobe)
    • 海外ITインターン留学(Alliance)
    • 親子留学 Kredo Kids
    その他
    • Kredo Blog
    • Kredoスタッフ
    • 留学体験談
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 法人のお客様
    • 会社概要
    • KREDO JAPAN株式会社
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 採用情報
    • プライバシーポリシー
    学校案内
    • Kredoの想い
    • Kredoが選ばれる理由
    • なぜ今、ITと英語なのか
    • 卒業実績
    施設案内
    • 校舎・宿泊施設
    • セブ島・生活環境
    留学準備
    • お申し込みまでの流れ
    • ご留学までの準備
    • 現地到着後の流れ
    • 留学中の1日のスケジュール
    留学コース・料金 [コース概要]
    • コース一覧
    • あなたに合ったコース選び
    • ITクラス・カリキュラム・教員
    • 英語クラス・カリキュラム・教員
    • 留学料金一覧
    [各コース一覧]
    • WEBベーシックコース
    • WEBデザインコース
    • WEBデベロップコース
    • Ruby on Railsコース
    • AIコース
    • 英語留学コース
    • 無料留学プログラム
    • 海外ITインターン留学(LIG)
    • 海外ITインターン留学(Sprobe)
    • 海外ITインターン留学(Alliance)
    • 親子留学 Kredo Kids
    その他
    • Kredo Blog
    • Kredoスタッフ
    • 留学体験談
    • よくある質問
    • お問い合わせ
    • 法人のお客様
    • 会社概要
    • KREDO JAPAN株式会社
    • 特定商取引法に基づく表示
    • 採用情報
    • プライバシーポリシー
    セブ島IT×英語留学の「Kredo」

    14th Floor Central Bloc Corporate
    Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
    Cebu IT Park, Apas Cebu City

    セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

    14th Floor Central Bloc Corporate
    Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
    Cebu IT Park, Apas Cebu City

    スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

    • fb
    • tw
    • ig

    Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.