カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • 英語学習
  • 英語フレーズ
  • 英語話せない人必見!海外留学を乗り切るために必要な18の英語フレーズ

英語話せない人必見!海外留学を乗り切るために必要な18の英語フレーズ

Nomura Yusuke
Nomura Yusuke
公開日:2019.03.06
更新日:2019.09.13
英語フレーズ | #英語フレーズ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
勉強道具を抱えてヘッドホンを首から下げた学生のイメージ画像

こんにちは!

医学部受験に強い『JP英語塾』を経営し、TOEIC985点保有している野村です!

海外に留学を決める人の中には、まだまだ英語初心者だという人もいるでしょう。

そんな初心者が海外留学を乗り切るためにある程度英語力をつけておくと便利ですが、なかなか会話ができない状態で留学をする人もいるでしょう。

そんな人は、海外留学初期を乗り切るためにいくつか英語フレーズを覚えておくと便利です。

授業中などにも使えるフレーズを覚えておけば、困った時にも安心ですよね。

今回はそんな海外留学を乗り切るための英語フレーズをご紹介していきます。

記事のもくじ

  • はじめましてを言ってみよう
  • 教室で使えそうなフレーズ
    • この席空いてる?
    • 〇〇を貸してください
    • 宿題やった?
  • 授業中に使えそうなフレーズ集
    • 質問があります
    • もう一度言ってください
    • 発音やスペルをきく
    • わかりませんでした
  • まとめ
  • 「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

はじめましてを言ってみよう

留学中にはじめて会う人には、「はじめまして」という挨拶が必要になりますよね。

この「はじめまして」という表現だけでも、英語にはさまざまな言い方があります。まずは「はじめまして」のフレーズをいくつかみてみましょう。

【はじめましてと挨拶するときの表現】
Nice to meet you.

「はじめましての定番フレーズ。誰にでも使える。」

Glad to meet you.

「会えて嬉しいというカジュアルな表現。」

Pleased to meet you.

「どちらかというとビジネスでよく使われる。」

こうしたはじめましてのフレーズを言う前には、”Hello, I’m Taro.”と自分の名前を名乗ると自然です。

このくらいのフレーズはもう知っているという人も多いでしょう。

教室で使えそうなフレーズ

ではここからは、留学生活で日常的に使えそうなフレーズをご紹介します。

もしも教室に日本人しかいない場合でも、お互い積極的に英語を使うことで英語を話すことが自然になっていきます。

誰が相手でもここでご紹介するフレーズを使ってみましょう。

この席空いてる?

誰かの隣の席が空席の場合、その席が空いているかどうかを訊くこともあるでしょう。

そんなときにはこんなフレーズが使えます。

【席が空いてるか尋ねるときのフレーズ】
Is this seat free?

「この席空いてますか?」

Is anyone sitting here?

「誰かここに座っていますか?」

Can I sit here?

「ここに座ってもいいですか?」

どれで訊いても必ず通じますから、覚えやすいものを選んでください。

ただし”Can I sit here?”の”sit”の発音には要注意。日本人はこの”si”の音を日本語の「し」のように出してしまいがちなのです。

日本語の「し」の音は、”shi”の音に近いため、間違った発音をしてしまうと”Can I shit here?”になってしまいます。(Shitの意味は調べてみてください。)

少々下品な話ですが、留学中にこれをやってしまう日本人が本当にいるので気をつけるようにしましょう。

〇〇を貸してください

忘れ物をしたときには、誰かに貸してもらう必要があります。

そんなときには、このフレーズを使ってみましょう。

【貸してくださいと言う時のフレーズ】
Can I borrow your pen?

「あなたのペンを借りてもいいですか?」

Can you lend me your pen?

「あなたのペンを貸してくれますか?」

“your pen”の部分は状況に応じて名詞を変えたり、”this” “that”などの言葉に置き換えたりしましょう。

ここでのポイントは、”borrow”と”lend”を間違えないことです。

万国共通で非ネイティブの英語学習者が間違いやすいのが、”borrow”と”lend”の使い分けです。”borrow”は「借りる」で”lend”は「貸す」です。これをしっかり覚えておきましょう。

宿題やった?

宿題の回答があっているかどうか見せ合いっこしたいとき、また単なる日常会話として宿題をやったかどうかクラスメートに訊くこともあります。

そんなときにはこのフレーズです。

宿題をやったか尋ねるときのフレーズ】
Did you do the homework?

「宿題やった?」

Have you finished the homework?

「宿題終わった?」

どちらを使っても間違いではありませんが、後者は今日が宿題の提出期限ではないときに使う方が自然かもしれません。

もしも毎日宿題があって毎日が提出期限なら、上のフレーズの方が自然です。

授業中に使えそうなフレーズ集

授業中に先生に何かを言いたい場合も、フレーズを丸覚えしておけばスムーズに話ができるでしょう。

そんな時に使えるフレーズもご紹介していきます。

質問があります

分からないことがあった時に、これを覚えていればスムーズに聞き返すことが

【質問があるときのフレーズ】
I have a question.

「質問があります。」

Can I ask you a question?

「質問してもいいですか?」

どちらを使っても間違いではありませんが、疑問形にした方がやや丁寧めになります。

質問があるときには、このようなフレーズで前置きをして言うとスムーズです。

もう一度言ってください

うまく聞き取れなかったときに聞き返すフレーズを覚えておくととても便利です。

【もう一度言ってほしい時に使えるフレーズ】
Could you repeat that again, please?

「それをもう一度繰り返してください。」

Could you say that again, please?

「それをもう一度言ってください。」

“repeat”を使っても”say”を使っても、意味は変わりません。

どちらでも言いやすい方を選んで、先生が言ったことが理解できなかったときに使ってみましょう。

発音やスペルをきく

知らない単語やフレーズを聞いた時にこのフレーズで聞き返すことで英語力UPをしていきましょう!

【発音やスペルを訊くときのフレーズ】
How do you pronounce this word?

「この言葉をどう発音しますか?」

How do you spell it?

「それはどのように綴りますか?」

わかりませんでした

説明されたことが理解できなかったときには、この2つのフレーズどちらかを言ってみましょう。

【分からないことを伝えるときのフレーズ】
I didn’t get it.

「わかりませんでした。」

I didn’t understand it.

「わかりませんでした。」

これを伝えた上で、もう一度言ってもらうようにお願いするといいですね。

まとめ

今回は海外留学を乗り切るために便利なフレーズをご紹介しましたが、気に入ったものはあったでしょうか。

基本のフレーズさえ覚えておけば、留学はひとまずなんとかなります。

あとは現地で英会話力をアップすることを目指し、勉強に励んでくださいね。

この記事を読んで、大量に英語のアウトプットをして英語力をUPさせたいと思った方はKredoの英語留学をご検討されてみてはいかがでしょうか?

「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、スピーキング重視のカリキュラムで、実践的な “話せる” 英語力を身につけることができます。

また、Kredoで英語力を身につけた卒業生は、有名IT企業、グローバル外資系企業への就職、海外就職、起業など、さまざまな道で活躍しています。

あなたもKredoで英語留学をし、最短で、実践的な英語力を身につけましょう!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Nomura Yusuke
Nomura Yusuke

英語×プログラミングを実践しているフリーランス英語講師/医学部受験に強い『JP英語塾』を運営/個人メディア『英語勉強法.jp』は月間約20万PV。高校中退でも独学で英語を克服した勉強法をまとめています/TOEIC985点,TOEFLiBT100+α/英語が苦手で困っている生徒さん1000人以上を指導した経験から、英語勉強法などを中心に記事を書いています(^^)

関連記事

  • デスクに積み上げられた沢山の本のイメージ画像
    英語フレーズ

    Python / AI(人工知能)学習のために覚えておくべき英語表現&英文法①

    2019.04.25
  • 階段に座って笑っているカジュアルな服装の外国人女性
    英語フレーズ

    明日から使える!英語でビジネスメールの依頼文8選

    2019.04.17
  • 白いビーチでお喋りする3人の外国人女性
    英語フレーズ

    【speak/talk/tell】英語で「話す」という意味の違いを解説

    2019.04.10
  • ヘッドホンをしている男の子のイメージ画像
    英語フレーズ

    【Listen/Hear/ask】英語で「聞く」という意味の違いを解説

    2019.04.08
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/25 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.