カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • 英語学習
  • 英語フレーズ
  • 英語で「お疲れ様!」友達に使える挨拶フレーズ13選

英語で「お疲れ様!」友達に使える挨拶フレーズ13選

Nomura Yusuke
Nomura Yusuke
公開日:2019.03.06
更新日:2020.04.22
英語フレーズ | #英語フレーズ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
ビジネス成功のイメージ画像

こんにちは!

医学部受験に強い『JP英語塾』を経営し、TOEIC985点保有している野村です!

日本語では、なにかと「おつかれ」「お疲れ様」というフレーズを口にしますよね。

友達や同僚、はたまた会社の上司にまで定番のあいさつとして使う人もいるでしょう。

しかし、このフレーズを英語で言おうと思ったら、戸惑ってしまう人もいるのではないでしょうか。

「お疲れ様」と言いたい場面で、言葉が出てこなくなった人もいるかもしれませんね。

そこで、今回は「お疲れ様」を英語で言うためのフレーズをご紹介していきます。

記事のもくじ

  • 英語に「お疲れ様」にあたるフレーズはない
  • 意味別!「お疲れ様」にあたる英語フレーズ
    • 別れのあいさつとしての「お疲れ様」
    • 会ったときのあいさつとしての「お疲れ様」
    • 本当に疲れている人やたくさん働いた人への「お疲れ様」
  • まとめ:英語での「お疲れ様」は別の意味に置き換えて伝えよう!
  • 「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

英語に「お疲れ様」にあたるフレーズはない

私たち日本人が頻繁に使う「お疲れ様」というフレーズですが、実は英語に「お疲れ様」というフレーズはありません。

そのため、日本語なら「お疲れ様」というべきときに、英語でなんと言えばいいのか困ってしまう人がいるんですね。

「疲れる」という単語が入っているため、 “tired” なんて単語が入るのでは?と思う人もいるかもしれませんが、「お疲れ様」というときに “tired” を使うことはほとんどないでしょう。

例えば、下記のようなシチュエーションならありえるかもしれません。

I had to work overtime because there were many things to do.

「今日はやることが多くて、残業になったよ。」

Until what time did you work?

「何時まで働いてたの?」

Around 10pm.

「夜10時くらい。」

Really? You must be tired! Take a good rest.

「ほんと?それはおつかれ!ゆっくり休んでね。」

“You must be tired.”というのは「疲れてるでしょ」のようなニュアンスですが、そういう場合に「おつかれ」ということもありますね。

このようなニュアンスで「おつかれ」を言う以外では、”tired”という単語はまず使いません。

意味別!「お疲れ様」にあたる英語フレーズ

では、上記以外のシーンで「お疲れ様」と言いたいときは、どのように言えばいいのでしょうか。

実は英語で「お疲れ様」と言いたいときは、その意味やニュアンスによって使うべきフレーズが異なるのです。

では早速、意味別に見ていきましょう。

別れのあいさつとしての「お疲れ様」

私たち日本人は、一緒に何かをしたあと別れの挨拶として「お疲れ様」ということもありますよね。

そんなときは、下記のようなフレーズが最適です。

一緒に何かをしたあとの別れの挨拶

See you!

「またね!」

It was nice seeing you.

「会えてよかったよ。」

Bye!

「じゃーね。」

Have a good day!

「良い1日を」

※時間によって“Have a good evening.”となる

こんな感じでしょうか。別れのあいさつとして「おつかれ」を使う際は、英語ではお別れの挨拶だけをすればいいのです。

会ったときのあいさつとしての「お疲れ様」

なんだかよく考えると不思議ですが、待ち合わせなどをして会った人や、職場の同僚に会ったときなどに「おつかれ」と言うこともありますよね。

そんなときのフレーズはこれです。

会ったときのあいさつとしてのお疲れ様

Hi, how’s it going?

「やあ、調子はどう?」

※“How’s life?”などを使っても良い

What’s up?

「よっ!」

Good morning.

「おはようございます。」

※朝のみ。“Morning.”と縮めてもOK。

Hello, how are you?

「どうも、お元気ですか?」

※やや丁寧な言い方。

こういった感じでしょうか。こちらも「お疲れ様」ではなく、単に出会ったときの挨拶をすればいいだけですから、簡単ですね。

本当に疲れている人やたくさん働いた人への「お疲れ様」

さて、最後は本当に疲れている人や、たくさん働いた人などに労いの意味で言う「お疲れ様」です。

こちらは相手やシチュエーションによって使い分ける必要があるので、気をつけて使うようにしましょう。

たくさん働いた人へのお疲れ様

You did it!

「やったね!」

Well done.

「よくやった!」

Good job.

「よくやった!」

I know you did your best.

「ベストを尽くしたことは知ってるよ。」

※失敗したときに言う方が自然なニュアンスに。

Thanks a lot for your help.

「助けてくれてありがとう」

※“Thank you very much.”などで、丁寧な表現に。

他にもまだまだ考えられますが、ひとまずこのくらいにしておきましょう。

労いの意味で使う「お疲れ様」は、相手が何をしたのかで使うフレーズが異なります。

何かを成し遂げたのなら、“You did it.” “Well done.” “Good job.”のような表現が使えますし、もっと具体的に言いたいときは、相手が何をしたのかを言葉にして労います。

まとめ:英語での「お疲れ様」は別の意味に置き換えて伝えよう!

ここまでご紹介した内容でお気づきかもしれませんが、「お疲れ様」というフレーズは日本語独特のもので、英語ではそのような言い方はしません。

そうした場面では、そもそもの挨拶フレーズや、言いたいことをそのまま表現するんですね。

これをよく理解しておけば「お疲れ様」と言いたくなったときでも、自然な英語フレーズが出てくるでしょう。

「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

Kredo IT Class

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、ビジネス英語、IT英語に特化したカリキュラムを用意しており、最短でキャリアアップを目指すことができます。

また、Kredoで英語力を身につけた卒業生は、有名IT企業、グローバル外資系企業への就職、海外就職、起業など、さまざまな道で活躍しています。

あなたもKredoのビジネス英語、IT英語カリキュラムで最短でキャリアアップを目指しましょう!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学のKredoの「IT留学オンライン」では、プログラミングと英語のスキルをオンライン授業で習得できます!

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学オンラインについて詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Nomura Yusuke
Nomura Yusuke

英語×プログラミングを実践しているフリーランス英語講師/医学部受験に強い『JP英語塾』を運営/個人メディア『英語勉強法.jp』は月間約20万PV。高校中退でも独学で英語を克服した勉強法をまとめています/TOEIC985点,TOEFLiBT100+α/英語が苦手で困っている生徒さん1000人以上を指導した経験から、英語勉強法などを中心に記事を書いています(^^)

関連記事

  • デスクに積み上げられた沢山の本のイメージ画像
    英語フレーズ

    Python / AI(人工知能)学習のために覚えておくべき英語表現&英文法①

    2019.04.25
  • 階段に座って笑っているカジュアルな服装の外国人女性
    英語フレーズ

    明日から使える!英語でビジネスメールの依頼文8選

    2019.04.17
  • 白いビーチでお喋りする3人の外国人女性
    英語フレーズ

    【speak/talk/tell】英語で「話す」という意味の違いを解説

    2019.04.10
  • ヘッドホンをしている男の子のイメージ画像
    英語フレーズ

    【Listen/Hear/ask】英語で「聞く」という意味の違いを解説

    2019.04.08
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.