カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
KredoIT留学
無料カウンセリングはこちら
Kredoオンラインキャンプ体験談
KredoIT留学体験談
外貨を稼ぐ!海外フリーランス無料セミナー
未経験から即戦力ITグローバル人材 無料セミナー

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料ウェビナー参加 無料カウンセリング予約
無料カウンセリング予約
  • ホーム
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • TOP
  • 海外
  • 海外移住
  • 韓国への移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

韓国への移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

Avatar photo
さおり
公開日:2025.05.06
更新日:2025.05.06
海外移住 |
 decoding

K-POPや韓国ドラマ、コスメやグルメブームをきっかけに「韓国に住んでみたい!」と憧れを抱く人が年々増えています。

実際に韓国は日本からの距離も近く、文化的な共通点も多いため、海外移住先として人気が高まりつつあります。

しかし、理想の韓国ライフを実現するためには、事前にしっかりと情報を集めておくことが大切です。

そこで本記事では、韓国移住のメリットとデメリットをはじめ、ビザの種類やおすすめの居住エリア、そして移住を成功させるためのポイントまでをわかりやすく解説します。

記事のもくじ

  • 韓国移住のメリット
    • 地理的・文化的に近い
    • 公共交通機関が充実している
    • 高速なインターネット環境がある
    • レベルの高い教育・医療を受けられる
    • 最前線のエンタメに触れられる
    • スタートアップやビジネスに好環境
  • 韓国移住のデメリット
    • 生活費が高い
    • 競争が激しい
    • 言語の壁がある
    • 社会的な偏見がある
    • 住民登録や行政手続きが煩雑
    • 住居が狭く都市環境が過密
  • 韓国移住に必要なビザ
    • 短期滞在ビザ (C-3)
    • 就労ビザ(Eシリーズ)
    • 結婚移民ビザ (F-6)
    • 永住ビザ (F-5)
    • 学業ビザ (Dシリーズ)
    • 投資・企業経営ビザ (D-8)
    • 文化・芸術ビザ (D-1)
    • 外国人投資家ビザ (F-2)
    • 家族帯同ビザ
  • 韓国移住におすすめの地域
    • ソウル(Seoul)
    • 釜山(Busan)
    • 大邱(Daegu)
    • 済州島(Jeju Island)
    • 水原(Suwon)
  • 韓国移住成功のポイント
    • 韓国語の学習
    • ビザと行政手続きの確認
    • 住居選び
    • 韓国文化への理解と適応
    • ネットワーク作り
    • 経済的な準備と安定した収入
  • 韓国移住のまとめ

韓国移住のメリット

韓国移住の主なメリットを紹介します。

地理的・文化的に近い

韓国は日本から飛行機で2〜3時間という近距離に位置しており、移動が手軽です。

文化面でも、礼儀や食文化、日常のマナーなど共通点が多く、日本人にとっては比較的なじみやすい国です。

日本の製品も多く流通しているため、現地での生活で不便さを感じることが少ないのも大きな魅力です。

また、家族や友人とも距離的に離れすぎないため、行き来しやすい点も安心材料になります。

公共交通機関が充実している

韓国の都市部では公共交通が発達しており、特にソウルや釜山などの大都市では地下鉄・バス網が整っています。

運賃も安く、交通系ICカード一枚で複数の交通手段を使いこなせます。

車がなくても快適に生活でき、時間通りに運行されることも多いため、ストレスの少ない移動が可能です。

地方都市間のアクセスもKTX(韓国版新幹線)でスムーズに行えます。

高速なインターネット環境がある

韓国は世界有数のIT先進国であり、インターネット速度と普及率はトップクラスです。

自宅やカフェ、駅など至るところに無料Wi-Fiが完備されており、どこでも快適にネットを使えます。

行政手続き、銀行、ショッピング、宅配などの多くのサービスがオンラインで完結できるため、デジタルに慣れている人にはとても暮らしやすい環境です。

レベルの高い教育・医療を受けられる

韓国は教育熱心な国として知られており、大学のレベルも高く、国際学校や語学学校も豊富にあります。

また、都市部の病院では英語対応の医師や通訳がいることも多く、外国人でも安心して受診できます。

韓国の医療技術は高水準であり、医療費も比較的リーズナブル。

全国健康保険に加入すれば、診察費の負担も軽減されます。

最前線のエンタメに触れられる

K-POPや韓国ドラマ、映画、ファッション、コスメなど、韓国は世界的なカルチャー発信地として注目されています。

現地では新作リリースやイベントがいち早く体験でき、推し活やトレンドに敏感な人にとってはたまらない環境です。

また、地元のフェスティバルやファッションウィーク、音楽番組の公開収録などに参加する機会もあり、エンタメを身近に楽しむことができます。

スタートアップやビジネスに好環境

韓国はスタートアップ支援に力を入れており、政府主導のインキュベーションセンターや支援金制度も充実しています。

特にソウル・江南エリアやパンギョなどではテック企業が集まり、国際的なビジネスネットワークも広がっています。

外国人起業家向けのサポートも拡大しており、新しいことに挑戦したい人にとっては魅力的なフィールドが整っています。

韓国移住のデメリット

韓国移住の主なデメリットを紹介します。

生活費が高い

韓国の主要都市、特にソウルでは生活費が高く、住居費や外食費が大きな負担となることがあります。

ソウルの中心地に住む場合、賃貸住宅は非常に高額で、新しいアパートやマンションの家賃はかなり高いです。

また、公共料金や保険なども費用がかかるため、経済的に負担が大きくなる可能性があります。

家賃を支払う際には「ジウォン(敷金)」というシステムがあり、大きな金額を最初に支払う必要があるため、これも一つのデメリットです。

競争が激しい

韓国は競争の激しい社会です。

特に、教育や仕事の面では成果を求められるプレッシャーが強く、ストレスが多いと感じることがあるかもしれません。

特に、学生は厳しい教育システムにさらされ、大学入試などで大きなプレッシャーを感じます。

成人にとっても、仕事の環境は競争が激しく、長時間働くことが一般的です。

このような環境では、精神的な負担が大きくなることがあります。

言語の壁がある

韓国では韓国語が主要な言語であり、英語が通じる場所は限られています。

特に地方都市や高齢者が多いエリアでは、英語を話せる人は少なく、日常生活でのコミュニケーションが難しい場合があります。

韓国語を話せるようになるまで時間がかかるため、初めて韓国に移住した場合、言語の壁が大きな障害となることがあります。

社会的な偏見がある

韓国には出身地差別や学歴差別といった社会的な偏見が存在する場合があり、これらの問題に直面することがあります。

外国人に対する偏見も一部存在し、特に長期間韓国に住んでいると、文化的な違いから誤解や困難を感じることがあるかもしれません。

また、個人の自由よりも集団の調和を重視する傾向があり、これは自分の意見やライフスタイルが尊重されにくいと感じることにつながる場合もあります。

住民登録や行政手続きが煩雑

韓国に移住する際、外国人としての住民登録や行政手続きは煩雑で時間がかかることがあります。

外国人登録証を取得したり、住居の契約や保険に関する手続きを進めるために、多くの書類や手続きが必要です。

これらの手続きは韓国語で行う必要があり、慣れない場合は戸惑うことがあるかもしれません。

住居が狭く都市環境が過密

韓国の都市部では、住居が狭く、特にソウルなどでは多くの人々が小さなアパートに住んでいます。

都市が過密であるため、生活空間が限られており、プライバシーが少ないと感じることがあるかもしれません。

日本と同様に、都市部では住居の面積が小さい傾向があり、家族で住む場合や広い空間を求める人々には不便さを感じることがあります。

韓国移住に必要なビザ

韓国に移住する際には、目的や滞在期間に応じたビザを取得する必要があります。

韓国移住に必要な主なビザの種類とその特徴について説明します。

短期滞在ビザ (C-3)

このビザは、観光、商用、親戚訪問、学会参加などのために韓国に短期間滞在する場合に必要です。

滞在期間は通常90日以内であり、仕事や就学を目的とした滞在はできません。

観光ビザを取得した場合、基本的に就労はできませんが、観光や商用目的で韓国に訪れる際に便利です。

  1. 必要書類:旅行目的による書類(ホテル予約、招待状など)や、往復航空券の確認が求められます。
  2. 滞在期間:通常90日以内。

就労ビザ(Eシリーズ)

韓国での就労を目的としたビザには、複数の種類があります。

具体的なビザは、職種や業務内容によって異なります。

E-2: 外国語教育ビザ

外国語(主に英語)を教えるためのビザです。

外国人教師として韓国で働くためには、このビザが必要です。

  1. 必要書類:大学の学位証明書、犯罪歴証明書、雇用契約書など。
  2. 滞在期間:1年(更新可能)。

E-7: 特定専門職ビザ

専門的な職業に従事するためのビザです。

例えば、エンジニア、IT専門家、デザイナーなど、特定の分野での仕事に従事する場合に必要です。

  1. 必要書類:学位証明書、職歴証明書、雇用契約書、資格証明書など。
  2. 滞在期間:1年(更新可能)。

E-9: 非技術労働者ビザ

製造業や農業など、特定の分野で非技術的な仕事を行う外国人労働者用のビザです。

韓国の企業が外国人労働者を雇用する際に必要です。

  1. 必要書類:雇用契約書、韓国企業の招聘状、犯罪歴証明書など。
  2. 滞在期間:最大3年(更新可能)。

結婚移民ビザ (F-6)

韓国人と結婚した外国人配偶者が韓国に住むためのビザです。

このビザを取得することで、韓国での永住が可能になる場合もあります。

結婚後、一定期間が経過した後、永住ビザ(F-5)を取得できることもあります。

  1. 必要書類:結婚証明書、韓国人配偶者の住民登録証、経済状況を証明する書類(収入証明書、税務証明書など)、犯罪歴証明書など。
  2. 滞在期間:1年(更新可能)。

永住ビザ (F-5)

韓国に永住することを希望する外国人向けのビザです。

一定の条件を満たすことで、永住ビザを取得することができます。

通常、韓国に一定期間(5年~10年)滞在していることが求められます。

また、韓国語能力や安定した収入を証明する必要がある場合もあります。

  1. 必要書類:滞在履歴、韓国語能力証明書、安定した収入を示す書類、納税証明書など。滞在履歴、韓国語能力証明書、安定した収入を示す書類、納税証明書など。
  2. 滞在期間:永住。

学業ビザ (Dシリーズ)

韓国の学校で学びたい場合は、学業ビザ(D-2、D-4など)を取得する必要があります。

これには以下のような種類があります。

D-2: 学生ビザ

韓国の大学や大学院に入学して学びたい場合に必要なビザです。

  1. 必要書類:入学許可証、学費支払い証明書、滞在先の証明書、経済能力を証明する書類など。
  2. 滞在期間:学業終了まで。

D-4: 言語研修ビザ

韓国で語学学校に通う場合に必要なビザです。

韓国語を学ぶためのプログラムに参加するために申請します。

  1. 必要書類:言語学校からの入学許可証、経済能力を証明する書類、滞在先の証明書など。
  2. 滞在期間:最長2年。

投資・企業経営ビザ (D-8)

韓国でビジネスを始めたい場合、あるいは企業の経営に参加したい場合に必要なビザです。

特に起業家や外国企業の経営者が申請します。

  1. 必要書類:事業計画書、投資証明書、経済状況を証明する書類など。
  2. 滞在期間:最長5年(更新可能)。

文化・芸術ビザ (D-1)

文化や芸術に関する活動を行う場合に必要なビザです。

韓国で演技や音楽、芸術活動を行う場合などに適用されます。

  1. 必要書類:招待状や契約書、経済能力を証明する書類など。
  2. 滞在期間:活動期間に応じて異なる。

外国人投資家ビザ (F-2)

韓国で投資活動を行う外国人に対して発行されるビザです。

このビザを取得することで、ビジネス活動が可能になります。

  1. 必要書類:投資契約書、投資証明書、納税証明書など。
  2. 滞在期間:1年(更新可能)。

家族帯同ビザ

韓国で働いている外国人がその家族を帯同する場合に必要なビザです。

配偶者や子供を韓国に呼ぶために申請します。

  1. 必要書類:雇用主からの証明書、家族関係を証明する書類(婚姻証明書、出生証明書など)。
  2. 滞在期間:基本的に就労ビザと同じ滞在期間。

韓国移住におすすめの地域

韓国には多様な地域があり、それぞれの場所には異なる魅力があります。

韓国の主要な地域を紹介します。

ソウル(Seoul)

韓国の首都であり、経済・文化・教育の中心地です。

インフラや交通網が発達しており、日本人を含む外国人向けのサービスも充実しています。

仕事の機会が多く、語学学校や国際的な医療機関も豊富なため、初めての移住先として人気です。

ただし、家賃や物価は他の地域に比べて高めです。

釜山(Busan)

韓国第二の都市であり、海に面した港町です。

比較的物価が安く、気候も温暖で、ゆったりとした生活を送りたい人におすすめです。

海岸エリアには外国人が多く住んでおり、ソウルほどではないものの、生活に必要な施設は整っています。

海雲台(ヘウンデ)などのビーチも有名です。

大邱(Daegu)

内陸部に位置し、韓国第3の都市です。

教育機関や医療施設が整っており、気候は暑く乾燥気味で、日本の都市に近い雰囲気を感じられます。

物価が比較的安く、落ち着いた環境で生活したい人に適しています。

済州島(Jeju Island)

自然が豊かでリゾート地として知られる済州島は、都会の喧騒から離れてゆったりとした生活をしたい人に人気です。

外国人の居住者も多く、観光業を中心とした経済が発展しています。

自然環境を重視したライフスタイルを求める人にぴったりです。

水原(Suwon)

ソウルの南に位置し、通勤圏内であることから、都心へのアクセスの良さと地方都市の住みやすさを兼ね備えた場所です。

大手企業の拠点も多く、日本企業に勤める人にも選ばれています。

生活費がソウルより抑えられるのも魅力です。

韓国移住成功のポイント

韓国移住を成功させるためには、いくつかの重要なポイントを押さえておくことが必要です。

韓国語の学習

韓国での生活をスムーズに進めるためには、韓国語の習得が欠かせません。

日常生活だけでなく、仕事や行政手続きでも韓国語を使う場面は多くあります。

韓国語が話せるようになることで、現地の人々との関係構築もスムーズに進み、生活の質が格段に向上します。

ビザと行政手続きの確認

韓国に長期滞在するためには、自身の目的に合ったビザを正しく取得することが最初のステップとなります。

就労ビザ、学生ビザ、結婚移民ビザ、投資ビザなど種類はさまざまで、それぞれ条件や申請方法が異なります。

また、移住後には外国人登録証(ARC)を取得し、住民登録を済ませる必要があります。

税金や社会保険についての理解も深めておくことで、現地生活をより安定させることができます。

住居選び

韓国の住宅事情は日本と異なる点が多く、たとえば高額な保証金を伴う「チョセ契約」など独自の賃貸制度が存在します。

住居の種類や契約形態をよく理解したうえで、自分のライフスタイルや予算に合った場所を選ぶことが大切です。

ソウルなどの都市部では家賃が高くなる傾向があるため、利便性と費用のバランスを見て検討するとよいでしょう。

地域によって生活環境も大きく異なるため、事前の調査が欠かせません。

韓国文化への理解と適応

韓国は礼儀や上下関係を重んじる文化が根強く、言葉遣いや態度に配慮が求められます。

たとえば年齢によって使う言葉が変わるなど、社会的なマナーへの理解が必要です。

また、辛い食べ物を中心とした食文化や、集団行動を重視する傾向など、日本とは異なる点も多くあります。

これらの違いを尊重し、受け入れる姿勢を持つことで、現地での人間関係がより良好になり、快適な生活が実現します。

ネットワーク作り

韓国での生活を充実させるためには、現地での人間関係の構築も重要なポイントです。

外国人向けのイベントやオンラインコミュニティ、地域のボランティア活動に参加することで、支え合える仲間をつくれるでしょう。

また、職場での関係を大切にし、積極的にコミュニケーションを取ることで、より深い信頼関係を築くことができ、生活や仕事においても大きな助けとなります。

経済的な準備と安定した収入

移住を成功させるためには、経済的な基盤をしっかりと整えておくことが必要です。

韓国の都市部では生活費が高く、特に家賃や食費がかさむ傾向にあります。

そのため、十分な貯金を用意しておくこと、または移住前に仕事を見つけておくことが重要です。

フリーランスやリモートワークなどの収入手段を確保することも一つの選択肢です。

生活費の見積もりを行い、無理のない範囲で生活設計を立てることが安心につながります。

韓国移住のまとめ

韓国への移住は、新しい文化や環境での生活を楽しめる貴重な経験となりますが、成功させるには事前の準備が欠かせません。

まず、韓国語の習得は日常生活や仕事でのコミュニケーションに不可欠です。

ビザの取得や各種手続きも早めに確認しておくことで、トラブルを避けられます。

住まいは地域ごとの特徴や住宅制度を理解し、自分に合った環境を選びましょう。

英語でプログラミングを学べるKredo

英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoは、英語×プログラミングをオンラインで学ぶ「Kredoオンラインキャンプ」と、フィリピンのセブ島で学ぶ「KredoIT留学」を提供しています。これまでの卒業生は2,000名を超え、卒業生の多くが、国内外のIT企業への転職、フリーランスなどへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

\ セブ島現地でIT✕英語を学ぶ / KredoIT留学の詳細を見る
\ オンラインでIT✕英語を学ぶ / Kredoオンラインキャンプの詳細をみる >>
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Avatar photo
さおり

小学校教員、特別支援学校教員を経て、退職後半年間フィジー留学。帰国後Kredoオンラインキャンプを3か月受講したのち、未経験でIT企業へ転職。現在はフリーランスでWebディレクターなどをしながら、Webデザインと英語を勉強中。個人でブログ運営。食べることが大好き♪

関連記事

  •  decoding
    海外移住

    インドネシアへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

  •  decoding
    海外移住

    ポルトガルへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

  •  decoding
    海外移住

    スイスへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

    2025.03.30
  •  decoding
    海外移住

    ベトナムへの移住〜メリット・デメリット、ビザ、おすすめの地域を紹介〜

    2025.03.28
新規CTA
KREDO JAPAN株式会社
  • 【公式】Kredo IT留学 / オンラインキャンプFacebook
  • 【公式】kredoオンラインキャンプInstagram
  • 【公式】Kredo X
©KREDO JAPAN Inc. 2024 All rights reserved.
サービス内容
KredoIT留学 ↑セブ島で学びたい方はこちら
Kredoオンラインキャンプ ↑オンラインで学びたい方はこちら
KredoIT留学 ↑セブ島で学びたい方はこちら
運営会社 会社概要 採用情報 お問い合わせ
Kredoオンラインキャンプ ↑オンラインで学びたい方はこちら
利用規約 プライバシーポリシー 特定商品取引に基づく表示 資料請求