カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • 英語学習
  • 英語フレーズ
  • Do your best はおかしい!?友達を応援する英語フレーズ厳選17選

Do your best はおかしい!?友達を応援する英語フレーズ厳選17選

Nomura Yusuke
Nomura Yusuke
公開日:2019.03.06
更新日:2019.09.16
英語フレーズ | #スラング#英語フレーズ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
全力で応援している3人の男性のイメージ画像

みなさんは日本語で誰かを応援するとき、何と言うでしょうか。

「がんばれ!」

「ファイト!」

というような言葉を使う人が多いかもしれませんね。ではそれを英語でも言えるでしょうか。

実は英語での応援フレーズは非常に幅が広く、さまざまな言い方ができるんです。

その全てを網羅するのは難しいのですが、ここでは覚えやすく使いどころの多いフレーズに厳選してご紹介していきます。

記事のもくじ

  • “Do your best!” は変?
  • 使いやすくて自然な応援英語フレーズ集
    • 自信のない人を応援する「あなたならできるよ!」
    • 別れ際に幸運を祈る「幸運を!」
    • 何か今からやろうとしている人に「がんばって!」
    • 落ち込んでいる人を励ます「元気出して!」
    • やろうか悩んでいる人を後押しする「今しかない!」
    • 頑張っている友達を励ます「踏ん張れ!」
    • 無理している友達を落ち着かせる「気楽にね」
    • 相手の味方であることを表す「いつも味方だよ」
  • まとめ
  • 「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

“Do your best!” は変?

学校英語を思い出してみると、「がんばって」という言葉の英語版として “Do your best” を習ったことがある人もいるでしょう。

そのため、このフレーズを応援フレーズだと思って使ってしまったことがある人もいるかもしれません。

しかし、この “Do one’s best” という表現、あまり応援フレーズとして他人に使うフレーズではありません。

どちらかというと、自分のことについて「最善を尽くすよ。」というようなときに、“I’ll do my best.”ということが多いでしょう。

もしも他人に “Do your best.” と言ってしまうと、どんな感じがするかというと、ちょっと上から目線に感じてしまうかもしれません。

「最善をつくしなさい」と言っていることになるので、なんだか押し付けているような感じがしないでしょうか。

そのため、よほど親しい間柄ではない限り、友達にこの表現を使うことはほとんどないのです。

使いやすくて自然な応援英語フレーズ集

では「がんばって!」と言いたいときは何と言うといいのでしょうか。

おそらくみなさんご存知でしょうが、「ファイト」という言葉は使えません。

英語で “Fight” というと、「戦え」という意味になってしまいます。

ここからは応援フレーズとしてとても使えるフレーズを、その意味とともにご紹介していきます。

自信のない人を応援する「あなたならできるよ!」

「こんなことできないかも・・・」と不安がっている人に使うとぴったりな応援フレーズがこちらです。

応援したいときに使うフレーズ

You can do it!

「あなたならできるよ!」

You can make it!

「あなたならできるよ!」

どちらも大体同じ意味で、“do”を使ったフレーズの方がよく使われます。

別れ際に幸運を祈る「幸運を!」

別れる際に幸運を祈るように「がんばって」というときには、以下の表現が最適です。

幸運を祈るときに使うフレーズ

Good luck!

「幸運を!」

Good luck with your exam!

「あなたの試験について幸運を祈るよ!」

“Good luck”だけでも通じますが、“with XXX”とすることで、具体的に何のことなのかを言うことができます。

何か今からやろうとしている人に「がんばって!」

何か今からやろうとしている人に「がんばって!」という際には以下のフレーズが最適です。

今から挑戦しようとする人を応援するフレーズ

Break a leg!

「がんばれ!」

こちらの表現、「足を壊せ??」と不思議に思う人もいるでしょう。

この由来を説明すると長くなってしまうので割愛しますが、何か今からやろうとしている人に「がんばって!」というのに、非常にぴったりなフレーズです。

落ち込んでいる人を励ます「元気出して!」

落ち込んでいる人を励ましたり、いまいちパワーが足りていなかったりする人に対して使うフレーズです。

落ち込んでいる人を励ますフレーズ

Cheer up!

「元気出して!」

Chin up!

「元気出して!/自信持って!」

“chin”とは顎のことで、下を向くなという意味の応援フレーズとなります。

やろうか悩んでいる人を後押しする「今しかない!」

何かをやろうかどうしようか悩んでいる友達に使えるフレーズです。

悩んでいる友達を後押しするフレーズ

It’s now or never!

「やるなら今しかない!」

Go for it!

「やってしまえ!」

“It’s now or never.”とは、今やるか、永遠にやらないかという意味の文章で、「今しかない」というニュアンスで使われます。

頑張っている友達を励ます「踏ん張れ!」

今何かを頑張っている最中の友達に「がんばれ!」と応援の言葉をかけたいなら、この中のどれかが適しているでしょう。

頑張っている友達を励ますフレーズ

Hang in there!

「踏ん張れ!」

Stick to it!

「粘り強くがんばれ!」

Keep it up!

「その調子!」

無理している友達を落ち着かせる「気楽にね」

なんだか無理をしすぎている友達に、「気楽にやろうよ」「肩の力を抜いてがんばれ」のようなことを言いたいなら、以下のフレーズが最適です。

無理している友達を落ち着かせるフレーズ

Take it easy.

「気楽にね」

Don’t push yourself too much.

「あんまり無理しないで。」

特に “Take it easy.” は、応援する場合ではなくても、よく使われる言い回しとなります。

相手の味方であることを表す「いつも味方だよ」

相手の味方であることや、相手の成功を祈っていることなどを言い表したいときには、このような言い回しが良いでしょう。

相手の味方であることを表すフレーズ
I’ll keep my fingers crossed.

「成功を祈ってるよ。」

I’m always on your side.

「いつも味方だよ。」

I believe in you.

「信じてるよ。」

“I’m always on your side.” というフレーズは、落ち込んでいる人を慰めるのにも向いています。

まとめ

今回は英語の応援フレーズを覚えやすいものに厳選してご紹介しましたが、使えそうなものはあったでしょうか。

日本語でも軽くも重くも「がんばって」とよく言うように、英語でも人を応援するようなシーンは度々あります。

ただし英語では具体的にどういう意味で応援をしているかが、フレーズ使い分けの鍵となっています。

きちんと適したフレーズを使えるように、ここでご紹介したフレーズとその説明をできるかぎり覚えておきましょう。

「Kredo」の英語留学で実践的な英語力を最短で身につけよう!

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、スピーキング重視のカリキュラムで、実践的な “話せる” 英語力を身につけることができます。

また、Kredoで英語力を身につけた卒業生は、有名IT企業、グローバル外資系企業への就職、海外就職、起業など、さまざまな道で活躍しています。

あなたもKredoで英語留学をし、最短で、実践的な英語力を身につけましょう!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Nomura Yusuke
Nomura Yusuke

英語×プログラミングを実践しているフリーランス英語講師/医学部受験に強い『JP英語塾』を運営/個人メディア『英語勉強法.jp』は月間約20万PV。高校中退でも独学で英語を克服した勉強法をまとめています/TOEIC985点,TOEFLiBT100+α/英語が苦手で困っている生徒さん1000人以上を指導した経験から、英語勉強法などを中心に記事を書いています(^^)

関連記事

  • デスクに積み上げられた沢山の本のイメージ画像
    英語フレーズ

    Python / AI(人工知能)学習のために覚えておくべき英語表現&英文法①

    2019.04.25
  • 階段に座って笑っているカジュアルな服装の外国人女性
    英語フレーズ

    明日から使える!英語でビジネスメールの依頼文8選

    2019.04.17
  • 白いビーチでお喋りする3人の外国人女性
    英語フレーズ

    【speak/talk/tell】英語で「話す」という意味の違いを解説

    2019.04.10
  • ヘッドホンをしている男の子のイメージ画像
    英語フレーズ

    【Listen/Hear/ask】英語で「聞く」という意味の違いを解説

    2019.04.08
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.