カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • 海外キャリア
  • 外資系のIT企業に就職するなら英語は必須!おすすめの勉強法もご紹介

外資系のIT企業に就職するなら英語は必須!おすすめの勉強法もご紹介

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.06.14
更新日:2019.09.06
海外キャリア | #IT英語
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
海外IT企業のオフィスのイメージ画像

こんにちは、Kredo編集部です。

「外資系のIT企業に就職したいけど、英語は話せない、、、。」

「英語って必要なの?」

という疑問にお答えします。

結論から言うと外資系のIT企業に英語は必要です。

今回はなぜ必要なのか、またどうすれば英語力が身につくのかをご紹介します。

記事のもくじ

  • IT企業で英語が必要な理由
    • 最新の情報は英語
    • 海外進出を考えている企業が多い
    • 職場環境が変わる可能性がある
  • IT企業に必要な英語力
    • TOEIC700点以上ぐらい
  • 英語力とIT企業との関係性
    • 英語力はエンジニアとしても強みを生む
  • IT企業で役立つおすすめの英語勉強法5選
    • 映画やドラマで勉強する
    • 読み終わった技術書の原書を読む
    • スマホアプリを活用する
    • TOEICの勉強をする
    • 文法を復習する
  • まとめ:英語は目標ではなく手段
  • 英語でITを学ぶなら「Kredo」がおすすめ!

IT企業で英語が必要な理由

大きな理由としては、「最先端の技術に触れるために、必然的に英語の情報にアクセスする必要があるから」です。

他にもあるのでいくつかご紹介します!

最新の情報は英語

まず一つ目にIT企業で英語が必要な理由は、最新の情報は英語でしか得られないからです。

IT業界は日々進化をしていて変化が激しいので、エンジニアは最新の情報を仕入れる事が重要です。

しかし最先端のIT技術やサービスは、アメリカなどの海外から日本へ浸透するケースが多いので、詳しい情報が載っているネット記事やブログはほとんどが英語で書かれています。

つまり、これらの情報を得るためには英語力は必要不可欠ということです。

日本語に翻訳される場合もあるのですが、翻訳されない時も多いです。

また、翻訳されたとしても、その時点でその技術は一般的なものになっており、たくさんのエンジニアがすでに習得している可能性が高いです。

日本ではまだ浸透していない情報や難易度の高い技術を、英語でWebサイトやブログから収集できればエンジニアとして有利になるでしょう。

海外進出を考えている企業が多い

海外の展開を考えている企業が増えているので自然と英語の需要も高まっています。

IT業界は国境関係なく様々な人に情報を届けられるので、多くの企業が海外への進出を考えています。

例えば、メルカリやNews Picksなどが企業の成長に合わせ海外進出しています。

海外進出を考える企業の中には採用の条件にTOEICの点数を挙げていたり、IT関連の資格だけではなく社内の評価基準として採用しているところがあります。

より条件の良い会社に転職する、海外に活躍の場を求めるという選択肢を英語によって手に入れる事ができます。

また、オフショア開発という開発の一部を海外に委託する際も、オフショア先は日本語が話せない場合も多いです。

就職先でオフショア開発を行う際に、英語が話せなければオフショア先とのやり取りができません。

逆に英語を身につけておくと即戦力になることができるでしょう。

職場環境が変わる可能性がある

もしかすると、今の職場環境と数年後の職場環境では全く違うかもしれません。

オリンピックの開催により、外国の方が日本に来て働くというのも今以上に普通のことになるでしょう。

今は日本人しかいない会社で働いていても近い将来、会社の公用語が英語になっている可能性もあります。

Rakutenはすでに会社内の公用語は英語です。

そのような時に英語が話せる人と話せない人の違いが出てきます。

また、公用語が英語でないとしても、資料やメールのやり取りを英語で行うところもあります。

外国との取引がある会社では英語でのやり取りは必要不可欠です。

職場環境の変化が起こった時にも対応できるように、今から英語を学んでおくと良いでしょう。

IT企業に必要な英語力

英語力がエンジニアに必要なことはなんとなく理解していただけたでしょうか。 ではITエンジニアに必要な英語力はどれぐらいなのでしょうか。

TOEIC700点以上ぐらい

TOEICでいうと700点以上あれば大丈夫でしょう。

一番重要なのはITの技術や知識ですので、そこまで高いレベルの英語力が求められる訳ではありません。

片言の英語でのコミュニケーションでも意思疎通は可能です。

目安としては、外国人との一般的な話題における日常会話に問題が無いレベルで、IT専門用語を少し身に付けていれば十分でしょう。

専門用語などは調べながら読める程度で問題ないと思いますが、基本的な文法や単語は知っていないと読み進めるのに時間がかかりますし、自分にもストレスになってしまいます。

また、英語のドキュメントなどを抵抗なく読めることも重要です。つまりリーディング力が特に重要です。

TOEICでいうと700点を目安にして、リーディング力を特に高めましょう。

英語力とIT企業との関係性

先ほども述べましたが、IT企業の中にはTOEICの点数を採用の条件に挙げている企業もあります。

2013年に転職サービス大手のDODAが行なった調査によると①IT関連企業の19%、②社内SEの40%が英語を採用の条件に求めています。

①②に見られるこの差は、主に日本国内を対象にビジネスを展開するIT関連企業に対して、グローバル企業や海外展開をしている事業会社が社内SE(システムエンジニア)の求人を出す割合が多いからです。

「英語ができないと、社内SEの4割の求人には応募さえできない」と言うのは英語の必要性を感じますよね。

英語ができなければこのように就職・転職の際に選択肢が狭まってしまいます。

逆に英語ができれば就職・転職に有利なだけではなく、入社してからもキャリアアップがしやすいです。

英語力はエンジニアとしても強みを生む

先ほども述べた通り、エンジニアにとって新しいIT技術を入手し仕事に取り入れることは非常に重要ですし、それができるエンジニアはビジネスのチャンスを得る事ができるでしょう。

新しい情報は英語で書かれている事が多いので英語力が必要になってきます。

英語が直接的な強みになると言うよりは、英語を活用して最先端の技術を身につけているというのがエンジニアとしての強みになります。

将来的に英語ができないエンジニアが必要とされなくなるかもしれません。

そうなる前に英語力を身につけたエンジニアになっておきましょう。

IT企業で役立つおすすめの英語勉強法5選

IT企業で英語が必要なことはなんとなく理解いただけたでしょうか?

では英語力を高めるにはどうすればいいのでしょうか?

今回はお金をあまりかけずに、すぐに実践できる方法をご紹介します。

映画やドラマで勉強する

映画やドラマでの勉強はおすすめです。 手軽にできて、かつ自然と英語を覚える事ができます。

映画やドラマ以外にもYouTubeで見ることができる、「X factor」、「Britain’s got talent」のようなオーディション番組も面白いです。

また英語の学び方を学べるYouTubeチャンネルなどもありますので、調べてみるとよいでしょう。

少し時間はかかりますが、次第に耳が慣れて英語を聞き取れるようになりますし、好きなセリフを覚えて使ってみる事で自然と覚えることができます。

読み終わった技術書の原書を読む

日本語で読み終わった技術書の原書を読んでみましょう。

いきなり英語で読むと大変ですが、日本語で読んで内容を理解しているものであれば、内容が入ってきやすいです。

日本語の技術書を選ぶ際は、英語の技術書があるかどうか確認してから読み始めるのがいいでしょう。

Kindleなどの電子書籍であれば比較的安く読む事が可能ですので、有名なものから読み始めてみましょう。

スマホアプリを活用する

勉強にアプリを使うのもおすすめです。 今は無料のものでも良いアプリがたくさんありますよね。

通勤時間では人が多く、大きな本などは広げられないかもしれません。 そんな方はスマホであれば場所も取らず使え、便利です。

社会人の方はあまり勉強時間を取れないかもしれませんが、隙間時間活用することにより少しずつ英語力は向上していきます。

これは英語学習に関してだけではないですが、毎日の積み重ねが大事です。 毎日たった三十分の通勤時間でもやるとやらないでは、1ヶ月たつと差がでてくるはずです。

通勤時間などの隙間時間を見つけて勉強していきましょう。

英語のニュースアプリ

普段日本語でニュースを見ている方は英語で読んでみましょう。

日本在住の外国人向けのニュースサイト「JAPAN times」がおすすめです。

こちらは日本に住んでいる外国人向けのニュースサイトなので全てのニュースを英語で読む事ができます。

単語アプリ

英語の学習に単語の勉強は欠かせません。

単語アプリでは、無料で使えて評判もいい「mikan」がおすすめです。

また、「スタディーサプリENGLISH」の「日常英会話コース」は無料ではないですが、月額980円で受講可能です。

毎日使えば1日33円と格安で学習する事ができます。

7日の無料体験も行なっているので、興味のある人は試してみましょう。

TOEICの勉強をする

英語の勉強をする際に、TOEICの点数を目標として定めると分かりやすいと思います。

また、TOEICの問題は難易度が高くなく、初心者の方でも取り組みやすい点が特徴です。 TOEICの公式問題集を読み、実践してみましょう。

リスニングもTOEICのCDで学習しましょう。 文章も短く変な癖もないので、初心者の学習に最適です。

また、先ほど紹介した「スタディーサプリENGLISH」には「TOEIC対策コース」もあります。 こちらは月額2980円ですが、スクールなどと比べると格段に安いですよね。

TOEICの点数を上げたい方はこちらを受講すると良いでしょう。 こちらを受講すると日常会話コースも受講可能です。

こちらも無料体験をしていますので気になる方はぜひ体験してみましょう。

文法を復習する

文法は全ての基本ですので、中学高校の文法を改めて復習しましょう。

中学高校の文法がしっかりと理解できていて使えることができれば、外国人と会話する基本は整います。

あとは実際に会話の練習をして瞬発力を磨いていくだけです。

文法の勉強にはこちらの本が分かりやすくおすすめです。

『図解 中学・高校6年間の英語をこの1冊でざっと復習する』

一度学習していたことを思い出すために使うのにとても適した本です。

こちらをしっかり把握してTOEICの対策をすれば800点レベルも可能になります。

まとめ:英語は目標ではなく手段

ここまでエンジニアにとって英語が必要と言うことをお話して来ましたが、英語力があればいいと言う訳ではなくIT技術が一番必要です。

英語はあくまでも技術習得のための手段ということは忘れないようにしましょう。

英語を身につければいいのではなく、英語を手段として使えることが重要です。

英語を使って新しいIT技術を身につけることができるエンジニアは、これから重宝されるでしょう。

英語でITを学ぶなら「Kredo」がおすすめ!

IT企業に入るなら英語は必要です。

「英語×IT留学のKredo」では英語でITを学習することが可能です。

つまり英語の学習とITの学習を同時にできるということです。

さらに授業は完全に英語で行われ質問する際も英語が必要なので、「手段として英語を使う」という経験をすることができます。

少しでも気になる方はこちらから詳細を見てみてくださいね。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • 海外キャリア

    アメリカへ海外就職したい人必見!就職方法やその魅力を徹底解説

    2020.11.27
  • 海外キャリア

    海外でエンジニアになりたい方必見!なる方法から現状、注意点まで解説

  • 海外キャリア

    【2020年版】オフショア開発とは?メリット・デメリットから最新動向まで

  • 海外キャリア

    インドで海外就職!メリットや主な就職先、就労ビザについて徹底解説

    2020.11.01
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.