カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 【2022年最新】フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール5選

【2022年最新】フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール5選

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2022.05.16
更新日:2022.05.16
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 loading

こんにちは、Kredo編集部です!

近年は好きなこと、得意なことで生活していくという働き方が定着しつつあります。

中でもWebサイトを制作するようなフロントエンドエンジニアは、フリーランスとしても独立しやすいためおすすめです。

そこで今回は、フロントエンドエンジニアを目指すのにおすすめのプログラミングスクールを5つ厳選してご紹介いたします。

  1. フロントエンドエンジニアを目指したい
  2. Webデザイナーを目指したい
  3. 将来フリーランスとして時間や場所にとらわれずに働きたい

という方はぜひご覧ください!

記事のもくじ

  • フロントエンドエンジニアをスクールで目指すべき3つの理由
    • ① 独学だと9割の人が挫折してしまうから
    • ② 正しい知識を最短で習得できるから
    • ③ 転職や就職に繋がりやすいから
  • フロントエンドエンジニアになるためのスクール選び5つのポイント
    • 料金
    • レッスンの形態
    • 転職/就職の実績
    • 口コミ
    • 無料体験・カウンセリング
  • フロントエンドエンジニアを目指すにあたり、おすすめのスクール5選
    • Kredo オンラインキャンプ(オンライン)
    • TechAcademy(オンライン)
    • CodeCamp(オンライン)
    • DMM WEBCAMP(通学)
    • Code Village(通学)
  • 転職・活躍するためには周りとの差別化が重要
  • 本気でフロントエンドエンジニアを目指すなら、スクールで学ぼう

フロントエンドエンジニアをスクールで目指すべき3つの理由

Webサイトを作成するエンジニア、つまりフロントエンドエンジニアを目指すのであれば、スクールで学んだ方がよいでしょう。

理由はズバリ、正しい知識を挫折せずに学べるためです。

この章ではフロントエンドエンジニアを目指すのであれば、スクールで学ぶべき理由を3つ紹介します。

① 独学だと9割の人が挫折してしまうから

三日坊主という言葉があるとおり、人は固い決心をしたとしても、少しの出来事で挫折してしまいます。

ましてや初めて学ぶ内容であれば、尚更のことでしょう。

フロントエンドエンジニアを目指すにあたっては、実に様々な知識を学習する必要があります。

プログラミングはもちろん、サーバなどのハード周りや開発ツールの使い方など実に様々です。

インターネットがいくら発達しているからといって、自分の困りごとを検索して解決できるとは限りません。

思ったとおりにサイトが動かない、表示されないという問題が未解決のままということもありえます。

多くの人がフロントエンドエンジニアになるべく独学を始めますが、9割の人が独学でつまずき、そのまま挫折してしまいます。

② 正しい知識を最短で習得できるから

スクールで学習すれば、正しい知識を最短で身につけられます。

スクールで学べる正しい知識とは、現場で使える知識を指します。

ネットの発達により、フロントエンドに関する情報は溢れている状態です。

独学では溢れた情報の何が現場で使えて、使えない情報なのか判別ができません。

しかし、スクールであれば、プロの講師が現場で使える知識だけを教えてくれます。

またスクールではフロントエンドに関する知識・スキルに特化して学習できるので、最短でフロントエンドエンジニアに近づけます。

独学では情報の捨拾選択から始まるので、学習に時間がかかってしまうのはいうまでもありません。

③ 転職や就職に繋がりやすいから

スクールによっては、転職支援のサービスがついているスクールもあります。

転職を目的としているのであれば、転職支援のサービスつきのスクールがおすすめです。

就職の場合であっても、スクールに通う方をおすすめします。

なぜなら、ポートフォリオ制作がスクールに通った方がうまくできるからです。

ポートフォリオとは自身が作成した成果物です。

ポートフォリオがあることで、自身のスキルや知識をアピールすることができます。

転職や就職を目的としている場合には、圧倒的にスクールに通うことをおすすめします。

フロントエンドエンジニアになるためのスクール選び5つのポイント

大学・専門学校選びにもポイントがあるように、フロントエンドエンジニアになるためのスクールにもポイントがあります。

この章ではフロントエンドエンジニアになるためのスクールの選び方を5つ解説します。

料金

スクール選びのポイントその1は、料金です。

普段の買い物にも予算があるように、スクールに通う費用にも限度があるでしょう。

スクールは安くても15万円前後、高いと50万円前後の料金がかかります。

自身の収入状況や貯金と相談しながら、通うスクールを絞るのも1つの方法です。

また無料のスクールに通うという選択肢もあります。

ただし無料のスクールにはからくりがあるので要注意です。

無料のスクールのほとんどが人材紹介会社とつながっています。

一人前になった受講者を企業に紹介し、企業から紹介料をもらうことで無料のスクールが成り立っています。

受講後はすぐに転職・就職という流れになるので、今すぐの転職・就職を考えていない場合には、無料のスクールは避けるようにしましょう。

レッスンの形態

スクール選びのポイントその2は、レッスンの形態です。

スクールのレッスンには通学スタイルとオンラインスタイルの2つがあります。

それぞれにメリット・デメリットがあるため、自身にフィットする方を選びましょう。

メリット デメリット
通学型 メリハリがあり学習のモチベーションを保ちやすい 通学時間がかかり学習への負担がある
オンライン型 いつでも学習することができる オンラインであるためモチベーションを保つのが難しい

転職/就職の実績

スクール選びのポイントその3は、転職・就職の実績です。

転職や就職をスクールに通う目的としているのであれば、転職・就職の実績は外せないポイントです。

多くのスクールが転職・就職の実績を公開しているので、参考にするとよいでしょう。

多くのスクールが転職に向けたサポートをしている中、Kredoでは丁寧な転職サポートを心がけています。

まずはキャリアスタッフと面談です。

これまでの経歴をもとに、今後の方向性や国内・海外の就職についてのアドバイスをしています。

次に提携エージェントへの引き渡しです。

面談の内容をもとに、個人にピッタリの提携エージェントへKredoが橋渡しをします。

各エージェントは企業紹介や面接対策など、転職に向けたサポートをしっかりとしてくれます。

口コミ

スクール選びのポイントその4は、口コミです。

今や多くの人がSNSを通じて、情報を発信をしている時代なので積極的に活用しましょう。

例えば、

  1. Twitterでのエゴサーチをする
  2. プログラミングスクールの口コミが載っているサイトを調べる
  3. Google My Businessの口コミをみる
  4. Googleでプログラミングスクールの体験談を調べる

ただしインターネット上の情報なので、1つの口コミを100%信用することはおすすめしません。

口コミを話半分でみながら、より多くの情報を集めて、情報の精度をあげていきましょう。

無料体験・カウンセリング

スクール選びのポイントその5は、体験授業です。

百聞は一見に如かずという言葉があるとおり、実際に受講することをおすすめします。

カリキュラムやスクールの雰囲気、講師の経歴など、確認できる限りはチェックしましょう。

特に講師の雰囲気は要チェックです。

今後、レッスンを受けるかもしれない相手なので質問のしやすさなど、学習に支障がないかを確認しましょう。

また体験授業は少なくとも2つは受けることをおすすめします。

それぞれを比較しないと、良し悪しがわからなくなります。

プログラミングスクールの選び方については以下の記事もあわせてご覧ください。

https://kredo.jp/media/ps-free-trial/

フロントエンドエンジニアを目指すにあたり、おすすめのスクール5選

この章ではフロントエンドエンジニアを目指すにあたり、おすすめのスクールを5つ紹介します。

数多くスクールはありますが、今回はオンライン形式3つ、通学形式2つを紹介します。

Kredo オンラインキャンプ(オンライン)

出典:Kredoオンラインキャンプ 公式HPより

Kredoオンラインキャンプの強みは、なんといってもレッスンが英語でおこなわれる点です。

英語でフロントエンドの技術を学べるので、グローバルに活躍できる即戦力のエンジニアになることが可能です。

肝心のレッスンは5ヶ月で130レッスンという濃密な頻度でトレーニングが受けられます。

一方でKredo受講生の97%が、挫折をせずに卒業を迎えています。

そして卒業後の手厚いサポートもKredoの特徴です。

Kredoではプロのキャリアカウンセラーが、国内のIT企業はもとより海外のIT企業の転職・就職をサポートしています。

Kredoオンラインキャンプ公式サイトをみる

TechAcademy(オンライン)

出典:TechAcademy 公式HPより

現役のエンジニアから、本物の技術を学べるのがTechAcademyです。

TechAcademyの講師は、通過率わずか10%の選考に合格したエンジニアのみで構成されています。

これまで3万人以上を教育してきた実績もTechAcademyの大きな強みといえます。

TechAcademy公式サイトをみる

CodeCamp(オンライン)

出典:CodeCamp 公式HPより

在籍講師の多さを強みとしているのが、CodeCampです。

CodeCampではレッスンごとに講師が指名できるため、相性の良い講師を探せるというメリットがあります。

CodeCampはマンツーマンレッスンになるため、相性の良い講師と出会えれば、抜群の学習効果が期待できるでしょう。

CodeCamp公式サイトをみる

DMM WEBCAMP(通学)

出典:DMM WEBCAMP 公式HPより

ネットビジネスを手広く手がけるDMMはプログラミングスクールも運営しています。

DMM WEBCAMPの特徴は、3,000回以上の改善を重ねたカリキュラムです。

未経験者がどこでつまずくかを検証した結果に生まれたカリキュラムのため、未経験者に優しいカリキュラムとなっています。

初めてフロントエンドの技術を学ぶ方には、おすすめのスクールです。

DMM WEBCAMP公式サイトをみる

Code Village(通学)

出典:Code Village 公式HPより

フロントエンドエンジニア養成を専門としているのが、Code Villageです。

規模は小さいスクールですが、コード評価や小テストを実施するなど、生徒一人ひとりにしっかりと寄り添うスクールです。

一から丁寧に教えてもらいたいという方にはCode Villageをおすすめします。

Code Village公式サイトをみる

転職・活躍するためには周りとの差別化が重要

ビジネスの競争が厳しいのと同様に転職市場も激しい競争となっています。

多くのライバルがいる中でしっかりと転職を成功させるには、周囲との差別化は欠かせません。

Kredoオンラインキャンプではフロントエンドの技術と共に英語も身につきます。

フロントエンドエンジニアは星の数ほどいるかもしれませんが、英語も扱えるエンジニアは限られてきます。

フロントエンドエンジニア×英語という掛け算が成立すれば、転職市場での価値は飛躍的にあがるでしょう。

また転職してからもフロントエンドの技術だけでなく、英語のスキルがあれば、活躍の幅が広がるため、周囲との差別が図れます。

本気でフロントエンドエンジニアを目指すなら、スクールで学ぼう

今回はフロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクールを紹介しました。

ネットが発達した現代では、独学でもフロントエンドエンジニアになれそうなくらい情報が溢れています。

しかし、以下の3つを代表するように、本気でフロントエンドエンジニアを目指すのであれば、スクールで学ぶことをおすすめします。

  1. 独学は9割の人が挫折する
  2. 正しい知識を最短で習得できる
  3. 転職や就職に繋がりやすい

フロントエンドエンジニアへの転職・就職を目指すのであれば、ぜひスクールに通ってスキルを身につけましょう。

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    Web・プログラミング

    【IT転職成功した私が語る】progateが終わったらプログラミングスクール受講が効果的

    2022.06.08
  •  loading
    Web・プログラミング

    転職保証付きプログラミングスクールは危険!?口コミを元にリアルを解説

    2022.05.02
  •  loading
    Web・プログラミング

    主婦・ママが在宅で・スキマ時間でも学べるプログラミングスクール5選

  •  loading
    Web・プログラミング

    プログラミングスクールの授業は英語の時代!?注目の理由や英語で学べるスクールを紹介

    2022.04.29
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.25

    【6/23(木)~ 24(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語を身につけろ!アフターコロナ時代を勝ち抜くキャリア戦略

  •  loading
    2022.04.19

    「好きなことを仕事に」IT初心者からプログラミング×英語を身に付けフリーランスエンジニアへ

  •  loading
    2021.07.08

    【7/4(月)~ 7/8(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.