カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
スタッフ募集中
Kredoオンラインキャンプ体験談
無料カウンセリングはこちら

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料カウンセリング予約
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • 無料ウェビナーに予約する >
5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • プログラミング
  • Web・プログラミング(学習)
  • 初心者におすすめのプログラミング言語5選ー爆速でプログラマーになる方法とは

初心者におすすめのプログラミング言語5選ー爆速でプログラマーになる方法とは

アバター画像
Kredo編集部
公開日:2023.03.10
更新日:2023.03.10
Web・プログラミング(学習) | #プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 decoding

エンジニアは現在超売り手市場です。

転職サイトdodaの『転職求人倍率レポート』によると、2022年8月時点の業種別の求人倍率は、IT・通信が5.93で、全12業種中コンサルティングに続いて2位でした。

しかし、最短で未経験からプログラマーになれるかどうかは、プログラミング言語をどう学ぶか次第。

各プログラミング言語ごとの就職が決まる早さは

求人数 ×  学習のしやすさ × 伸びしろ

で決まるのです。

本記事では、爆速でプログラマーになることに焦点を置いて、おすすめのプログラミング言語や学習方法を解説していきます。

記事のもくじ

  • 初心者がプログラミング言語を選ぶ時のポイント
  • 初心者におすすめのプログラミング言語5選
    • 初心者でも学びやすい Java Script
    • ウェブサービスに特化した言語 PHP
    • 現在も人気拡大中の言語 Python
    • 楽しさを求める言語 Ruby
    • 平均年収がトップクラスの言語 Go
  • 初心者がプログラミング言語を習得するのにおすすめなこと
  • 初心者がプログラミング言語を習得するのにおすすめなサービス
  • まとめ:初心者は学ぶべきプログラミング言語をしぼって選ぶのがおすすめ

初心者がプログラミング言語を選ぶ時のポイント

ポイント

プログラミング言語を学んでも、仕事に繋がらないと意味がありません。

エンジニア/プログラマー就職の重要な要素が表されている以下の公式を見ていきましょう。

仕事が決まる早さ = 求人数 ×  学習のしやすさ × 伸びしろ

上記で特に重要なのは求人数と伸びしろで、中でも伸びしろは未経験エンジニアの転職には特に重要なポイントになります。

エンジニアやプログラマーの伸びしろは、調べる能力にかかっています。

というのも、エンジニアが一番よく困るのは「探しても参考になる資料がない」ということ。

そんな時に、Q&Aサイトを使って意見交換しながらオリジナル作品を生み出すのがエンジニアですが、日本と海外のQ&Aサイトのそれぞれを見ていきましょう。

▼国内最大級のエンジニア向けQ&Aサイト『teratail』

上記のQ&Aサイトなどでエンジニアと意見交換しながら進めるのですが、国内最大級のteratailでも2019年4月時点で会員数は10万人です。

▼世界最大のQ&Aサイト『Stack Overflow』

2019年3月時点で、Stack Overflowの会員数は1020万人を突破しています。

「いきなり英語のQ&Aサイトを使う必要ある?」と思うかもしれませんが、伸びしろに大きく影響します。

『Kredoオンラインキャンプ』は英語でプログラミングを学べるので、わからないことを英語で検索する力が身につきますし、以下のような企業への転職を果たしている卒業生もいます。

伸びしろをアピールするためには、英語とプログラミングの組み合わせは最強です。

英語が絶望的にできなくても、Kredoオンラインキャンプなら自宅にいながら英語力と質の高いプログラミングスキルを身につけられます。

Kredo公式サイトをみる

初心者におすすめのプログラミング言語5選

5つ

では、求人数が多いプログラミング言語はどれなのでしょうか?

こちらでは、主要な5つのプログラミング言語のフリーランス求人数と正社員求人数をリサーチしました。

フリーランス求人数 正社員求人数
1位 JavaScript(1934件) PHP(11,716件)
2位 PHP(1708件) JavaScript(7,722件)
3位 Python(768件) Python(5,663件)
4位 Ruby(707件) Ruby(4,075件)
5位 Go(393件) Go(2,428件)

(フリーランス求人数引用:レバテックフリーランス、正社員求人数引用:Indeed)

初心者でも学びやすい Java Script

【JavaScriptの求人数例】

フリーランス 1934件
正社員 7722件

 

まず1つ目はJavaScriptです。

ウェブページに動きを付けることができ、フロントエンドエンジニアの必修言語の1つでもあります。

最初のおすすめに持ってきた理由は、その学習のし易さ。

非常に人気が高いので、参考書、プログラミングスクール、インターネット、勉強会などあらゆる学習方法があります。

「フロントエンド言語を学びたい!」という人へまずおすすめしたい言語です。

【JavaScriptでできること】

ウェブサイト・ウェブアプリ・スマホアプリ・ゲームなどの開発。ポップアップの作成・スライダーの作成など

ウェブサービスに特化した言語 PHP

【PHPの求人数例】

フリーランス 1708件
正社員 11716件

 

「とにかくウェブサービスを作りたいんだ!」という方へおすすめしたい言語がPHPです。

初心者のうちはとにかく挫折しないことが重要ですが、PHPは初心者でも習得しやすいので挫折しにくい言語です。

PHPはHTMLやCSSが土台になるので、初心者の方はその2言語を理解してから学習し始めると良いでしょう。

【PHPでできること】

予約システム・お問い合わせフォーム・検索・ログイン・ブログ・SNS・ECサイトなどの作成

現在も人気拡大中の言語 Python

【Pythonの求人数例】

フリーランス 768件
正社員 5663件

 

人気のプログラミング言語という切り口であれば間違いなくPythonでしょう。

PythonはAIやビックデータ周辺で使われることが多く、可読性が高い(理解しやすい)ので初心者でも習得しやすいことで人気です。

これから伸びる産業に合わせてプログラミング言語を学ぶのであればPythonはおすすめです。

【Pythonでできること】

ウェブアプリ・ウェブサービス・データ処理・データ収集・機械学習(AI)など

楽しさを求める言語 Ruby

【Rubyの求人数例】

フリーランス 707件
正社員 4075件

 

Rubyは日本人のまつもとゆきひろ氏によって作られたサーバーサイド言語です。

まつもと氏いわく、Rubyはプログラミング言語をたのしくするために作られたプログラミング言語。

Ruby on Railsというフレームワークを使用できるので、テンプレート上で直感的にプログラミングが可能です。

Rubyで作られたサービスには食べログ、クックパッド、Twitterなどがあります。

【Rubyでできること】

SNS・ブログ・ECサイト・API・スクレイピング・スマホアプリ・機械学習など

平均年収がトップクラスの言語 Go

【Goの求人数例】

フリーランス 393件
正社員 2428件

 

Goは平均年収が世界でトップクラスの言語です。

2018年8月のビズリーチの調べでは、年収中央値は600万円で最大提示年収は1,600万円と超高水準でした。

また機能面に注目すると、非常にシンプルな言語であることが特徴です。

シンプルで有るがゆえに書き方が限定されており、記述の表現に迷わずに開発が進められるというメリットもあります。

【Goでできること】

ウェブサーバー構築・CLIツール作成・アプリ開発など

初心者がプログラミング言語を習得するのにおすすめなこと

プログラミング習得

先ほどの『仕事が決まる早さ』の方程式をもう一度思い出してみましょう。

仕事が決まる早さ = 求人数 ×  学習のしやすさ × 伸びしろ

上記で言うと、プログラミング言語の学びやすさは大きく影響しますが、もう一つ重大な要素があります。

プログラミング言語の習得スピードは、英語力の高さで大きく差が出るということです。

学習中の見習いエンジニアが99%つまづくと言われている以下2つの課題を見てみましょう。

  1. プログラムのエラー(コードの間違い)
  2. 世の中にないオリジナルアプリ開発(就職面接でアピールするもの)

特にプログラムのエラーは日常茶飯事で、1つのエラー解決に1日以上もかけた経験のある方が大半です。

プログラムエラーの原因を探るためには英語で書かれたエラーメッセージを読んだり、エラーの解決策をQ&Aサイトで調べたりする必要があります。

つまり、最短でプログラミング言語の習得を目指しているなら英語力を付けることは避けて通れないのです。

初心者がプログラミング言語を習得するのにおすすめなサービス

ここまでの話をまとめると、未経験者が爆速でプログラマーになるには以下の3要素が必要ということになります。

  1. 求人数の多いプログラミング言語を学ぶ
  2. オリジナルWebサイト(アプリ)を作成する
  3. 英語を学んで伸びしろをアピールする

これら3要素を満たすプログラミングスクールが、「Kredoオンラインキャンプ」です。

「Kredoオンラインキャンプ」では英語でプログラミングを学び、オリジナルサイトの制作、ポートフォリオの作成まで行います。

基礎から学べるので、初心者でも爆速で市場価値の高いプログラマーになれます。

プログラマーとして本気で稼ぎたいなら、転職市場で無敵なプログラマーになれる「Kredoオンラインキャンプ」で学んでみませんか。

Kredoオンラインキャンプでプログラミングを英語で学ぶ意義〜英語初心者向け〜
Kredoオンラインキャンプでプログラミングを英語で学ぶ意義〜英語初心者向け〜
2023-03-10

Kredo公式サイトをみる

まとめ:初心者は学ぶべきプログラミング言語をしぼって選ぶのがおすすめ

まとめ

プログラミング言語は種類が非常に多く、初心者は何を学べばいいのか迷うことでしょう。

だからといって、なんとなくで選択したり、あれもこれも手を出したりすることはよくありません。

なぜならプログラミング言語は冒頭で説明したように、それぞれの役割があり、適材適所だからです。

いい加減にプログラミング言語を選んだ場合、あとから「この言語では自分のやりたいことができない」ということにも成り兼ねません。

こうならないためにも、自分がなぜプログラミング言語を学ぶのかという目的に一度立ち返ることが重要です。

そうすると必然的にあなたがどんな言語を習得すべきなのか見えてくるはずです。

自分が必要としている言語にしぼって選択し、学習を始めるのがおすすめです。

英語でプログラミングが学べるKredoオンラインキャンプ

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べるオンラインスクール「Kredoオンラインキャンプ」を運営中です。プログラミング×英語を身につけた当校の卒業生はグローバルIT企業、外資系企業、海外就職、フリーランスへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な「英語×IT」のスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
アバター画像
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    名古屋のプログラミングスクール9選!気になる料金体系は?

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    プログラミングを始める前に読むべき基礎が学べる本12選【初心者必見!】

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    HTML・CSSの勉強におすすめの本13選【入門~上級者】

  • AIのイメージ画像
    Web・プログラミング(学習)

    Pythonの独学におすすめのサイト7選

よく読まれている記事

  •  decoding

    【無料オンラインセミナー】グローバルIT人材を2,000名輩出した海外テック企業代表が語る。未経験から7ヶ月で即戦力 グローバルIT人材を目指す方法:3/27(月) 〜 3/29(水), 4/3(月) 〜 4/5(水) 20:30 ~

  •  decoding

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  •  decoding

    【メディア掲載】Kredoオンラインキャンプを紹介していただいた生徒様、企業様の紹介

  •  decoding

    卒業生インタビュー

  •  decoding

    おすすめ記事

IT留学オンライン
新規CTA
@KREDO JAPAN Inc. 2023 All rights reserved.
Kredo オンラインキャンプ なぜ、プログラミング×英語なのか 英語が苦手な方へ 体験談 Webデザインコース Webデベロップコース インターン型実践プログラム IT英語コース カウンセリング予約 資料請求
Kredo ラーニング サービスサイト (準備中) KredoIT 留学 (現在Kredoオンラインキャンプに変更) 運営メディア Kredo Blog
運営会社 会社概要 採用情報 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引に基づく表示 お問い合わせ