「プログラミングって難しそう」と感じている人にとって、プログラミングのゲームは楽しくプログラミングを学べるツールです。
しかし、ゲームで学べるのはあくまでプログラミングの基礎のみ。
実際にプログラミングを仕事にしたり、オリジナルアプリを開発したりするなら、以下2つのコツを意識することが必要になります。
- プログラミングは覚えない
- 同時に英語力も身につける
プロのエンジニアに求められるのはプログラミングの暗記ではなく、その都度必要なコードを世界中のリソースから引っ張ってきて構築するスキルだからです。
プログラミングをゲームで学ぶ際の2つのコツを本記事で学び、効率的にプログラミングを習得していきましょう!
記事のもくじ
プログラミングの学び方は様々
プログラミングの学習方法は非常に多岐に渡ります。
- 参考書
- オンライン講座
- プログラミングスクール
- プログラミング留学
- プログラミングゲーム
- プログラミングの各種イベント
中でも、プログラミング初心者で、楽しくお金をかけずに学びたいという方におすすめなのがプログラミングゲームです。
今回は筆者が実際にプレイしたものも含め、プログラミングのゲームについて解説していきます。
プログラミングをゲームで学ぶ際の2つのコツ
1.プログラミングは覚えないことが大切
プロのエンジニアは言われたものをスラスラ作るイメージがあるかもしれませんが、実際はそうではありません。
プロはコードを暗記しているわけではなく、必要なコードをその都度調べながらプログラムを制作しています。
つまり、
- 欲しい情報にたどり着くリサーチ力
- 情報を理解するだけのプログラミング知識
の2点があれば、プロでも十分活躍できるということです。
プログラミングのゲームは、後者のプログラミング知識を補う上で役立つツールと言えるでしょう。
2.同時に英語力も身に付けることが大切
プロのエンジニアが欲しい情報を得る上で、英語のリソースを避けることはできません。
プログラミング自体が英語圏生まれで、日本語と英語ではプログラミングの情報量に圧倒的な差があるからです。
▼「プログラミング」での検索結果:約7860万件
▼「programming」での検索結果:約6億9100万件
「プログラミング」という情報だけでも、英語は日本語の約9倍の情報量があります。
そもそもコード自体も英語ということを考えると、英語が理解できなければ
- 英語のレポートやリファレンスが理解できない
- エラーメッセージが英語で書かれていて、エラーが理解できない
という事態に陥ってしまい、企業が欲しい人材にもなれないのです。
こうならないために、プログラミングを学ぶ際には英語力も身につける必要があります。
・・・でも、プログラミングを学びながら英語も覚えるって、ちょっとハードル高いですよね。
そんな方は、プログラミングと英語を同時習得できるプログラミングスクールで学ぶのが確実です。
「Kredo IT留学 Online」は、2ヶ月半でプログラミングも英語もマスターできる日本唯一のプログラミング×英語オンラインスクール。
セブ島唯一の政府公認のプログラミング×英語のカリキュラムを採用しているので、初心者でも卒業時には英語ができる最強エンジニアになれます。
パソコンに触れたことがなくても最短で企業で引っぱりだこのエンジニアになれるのは、「Kredo IT留学 Online」だけです!
プログラミングのゲームは基礎を簡単に学ぶために使おう
これからプログラミングのゲームを始める方は、まずプログラミングのゲームでどのレベルまで行けるのか確認する必要があります。
結論として、プログラミングのゲームで学べるのはあくまで基礎的なレベルまでです。
プログラミングのイメージを掴むのには最適ですが、実際にプログラミングで何かを開発したり、実践的な技術を学ぶならプログラミングスクールなどを活用することをおすすめします。
プログラミングが学べる簡単なゲーム10選
これからプログラミングを簡単に学べるおすすめのゲームを10個紹介していきます。
これら10個のゲームは大きく2種類に分けることができます。
- スマホアプリのゲーム
- パソコンのゲーム
それぞれ紹介していきます。
スマホアプリでプログラミングのゲームをするなら
ここではアプリでプレイできるプログラミングのゲームを3つ紹介します。
Swift Playgrounds
- Swiftが学べる
- iPhoneやiPadのアプリを開発したい人向け
『Swift Playgrounds』では、Swiftを使いながらパズルを解いていきます。
for文やif文といったプログラミング基礎的な構文を学べる上、クラスやインスタンスという本格的な概念まで学習することも可能なので、Swiftの学習をしてみたい人はこれ一択。
ゲーム内の3Dアニメーションキャラクターが可愛いので、子供から大人まで楽しめます。
ゲームのプレイ中の画面を録画したり、コードをPDF形式にして出力することも可能です。
トライビット ロジック
- 論理演算が学べる
- プログラミングの考え方を簡単に学べる
『トライビットロジック』は脳トレゲームが好きな人に特におすすめです。
このゲームを通して学べる「論理演算」とは、コンピュータで使われる計算のこと。
- OR
- NOT
- AND
- XOR
ゲームではこの論理演算を使いながら、仮想の敵である「バグ」を倒していくことになります。
プログラミングそのものというよりも、プログラミングの考え方を簡単に学ぶことが出来るアプリだと言えるでしょう。
LightBot
- プログラミング言語を動かす感覚がつかめる
- 英語版
『LightBot』では、プログラミング言語によってロボットを動かし、パズルを進めていきます。
自分が書いたプログラミング言語を基に何かを動かすという感覚がつかめるのでプログラミング初心者にはおすすめのゲームです。
アプリは英語版ですが、直感的に操作できるので英語スキルがなくても問題ありません。
パソコンでプログラミングのゲームをするなら
次にパソコンでプレイできるプログラミングのゲームをご紹介します。
ロジックサマナー
- Java、Python、Ruby、PHP、C、C++、C#、JavaScript、Swiftなどが学べる
- 異世界ゲーム
『ロジックサマナー』は主人公が異世界に迷い込んだ異世界で、プログラミング言語を使って召喚獣を呼び出すという面白い世界観のゲームです。
プログラミングを使って問題を解くことで召喚獣を召喚したり、パワーアップのためのアイテムを入手することができます。
学べる言語の種類も多く、プログラミングの初心者でも少し経験がある方でも楽しく学べるのが特徴です。
Crypto Zombies
- Solidityを学べる
- 暗号資産に関するプログラミング言語を学びたい人向け
『CryptoZombies』で学べるSolidityは、イーサリアムに用いられているプログラミング言語です。
ゲーム内ではプログラミング言語を使って自分だけのゾンビを作り、そのゾンビを戦わせたりします。
JavaScriptをある程度理解できていればSolidityの習得の難易度も下がりますが、初心者でも学べるように作られているので、0からでも調べながら学習を進めれば問題ありません。
プログラミングで彼女を作る
- Java、PHP、Ruby、Python2、Python3、Perl、C、C++、C#、JavaScript、Objective-C、Scala、Go、Swift などが学べる
- 恋愛シミュレーションゲーム
『プログラミングで彼女を作る』は、プログラミングの問題を解くとゲーム内で使えるパーツや衣装などのアイテムが増えたり、女の子との親密度が上昇していく恋愛シミュレーションゲームです。
非常に幅広いプログラミング言語の経験を積むことができます。
fight code
- JavaScriptが学べる
- 人のコードの書き方も学べる
『FIGHT CODE』は、ロボットの動作をプログラミングしてロボット同士対戦できるゲームです。
他のユーザーが作ったロボットのコードも見れるので、色々なコードの書き方を学ぶことができます。
JavaScriptを学びたい人は是非活用してみてください。
CODECOMBAT
- Python、JavaScriptが学べる
- RPG形式のゲーム
『CodeCombat』では100以上のレベルに分類されたRPG形式のステージで学習可能です。
主要な言語であるPython、JavaScriptを習得することができます。
その他ゲームの開発に役立つ言語の習得もできるので、ゲームをいずれ作ってみたい人はこれ一択でしょう。
CodinGame
- Java、Python、Ruby、PHP、C、C++、C#、JavaScript、Swiftなどが学べる
- シューティング、アクション、パズルなど様々なゲームがあり
『Codin Game』はレベルが初心者向け~上級者向けに区別されており、プログラミング初心者の方でも安心して進めることができます。
ただし問題はパズルとして提供されているので、プログラミングの学習教材としては物足りない場合は他のゲームと平行でプレイすると良いでしょう。
もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら
- Java, C, C++, C#, PHP, Ruby, Python, Perl、JavaScriptが学べる
- 育成シミュレーションゲーム
『もし次の常駐先が女子エンジニアばっかりだったら』は、主人公であるITエンジニアが女子エンジニアだらけの開発現場で指揮をとるという育成シミュレーションゲームです。
プログラミングを使って問題を解くと新たな女子エンジニアが登場したり、メンバーを増やして案件を成功させると彼女らを育成できたりもします。
プログラミングのゲームが簡単だと感じたらスクールがおすすめ
もしあなたがプログラミングのゲームが簡単すぎると感じたらプログラミングのスクールに行くことをおすすめします。
冒頭で解説した通り、ゲームではプログラミングの簡単な学習に留まります。
より高度で実践的な学習をしたい場合はスクールなどを活用し、自身のレベルアップにつなげてみるのもいいかもしれません。
「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学のKredoの「IT留学オンライン」では、プログラミングと英語のスキルをオンライン授業で習得できます!