カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 入門者向け!PHPとMySQLの切っても切れない関係とは?

入門者向け!PHPとMySQLの切っても切れない関係とは?

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.10.22
更新日:2019.10.22
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

プログラミングに必要なのは、PHPのように必ずしも言語だけであるとは限りません。

中には開発環境を整え、理解するスキルが求められることもありますが、MySQLはPHPに携わる場合には耳にすることも多いキーワードになってきます。

今回はMySQLとはそもそも何なのかというテーマを中心に、PHPとの関係性や運用方法についてご紹介していきます。

記事のもくじ

  • PHPとは?
    • Web開発を容易にしたPHP
    • エンジニア求人も増加傾向に
  • MySQLとは
    • データ管理に欠かせないMySQL
    • データベースシステムの重要性
  • MySQLでできること
    • CMSの中核に迫ることができる
    • 無料でありながら信頼性も高い
  • PHPを使ったMySQLの運用について
    • MySQLの運用プロセス
    • PHPを用いたMySQLの運用例
  • MySQLをもっと学びたい人に向けた教材3選
    • 基礎からのMySQL(ソフトバンククリエイティブ)
    • 初めてのPHP & MySQL 第2版(オライリージャパン)
    • 現場で使える MySQL (翔泳社)
  • おわりに

PHPとは?

PHPは、HTMLとともにWeb開発では欠かせない役割を果たす、非常にポピュラーなプログラミング言語の一種です。

Web開発を容易にしたPHP

Web開発において、PHPはそのサイトのボリュームを向上させるのに大きな役割を果たします。

Web開発でメインとなる言語は、基本的にはHTMLです。

HTMLは、Webページにおける骨組みの構築に使われるため、欠かせない存在である一方、PHPはその骨組みに肉付けを行うために欠かせない言語です。

現代のWebページは美しいグラフィックやスタイリッシュなメニューバーなど、インターフェイス面での充実が目立ってきていますが、これらを導入する上でも、PHPは重要な役割を果たしてくれます。

エンジニア求人も増加傾向に

近年は日本でも多くの企業が自社サイトを抱えたり、Webでサービスを展開する企業も増えてきていることもあり、HTMLやPHPを扱えるSEやWebデザイナーの需要が急速に高まってきています。

今最も需要のあるプログラミング言語の1つに、PHPは間違いなく挙げることができるでしょう。

また、PHPはその需要の割に比較的難易度がやさしい言語であるとも言われており、参入のハードルが低いこともポイントです。

何か実践的なプログラミング言語を探しているが、良いのがわからないという人には、まちがいなくオススメしたい言語の1つです。

MySQLとは

PHPとセットで耳にすることが多いのが、MySQLというキーワードです。

MySQLは、シンプルに言うとデータベースを管理するためのシステムです。

データ管理に欠かせないMySQL

1995年、PHPの登場とほぼ同時にリリースされたMySQLは、誰でも自由に取り扱うことのできるオープンソースのプロジェクトとして、無料で提供されてきました。

その役割はと言うと、いわばデータの管理人としての側面が非常に大きいと言えます。

Webページの立ち上げには、自分のパソコンとは別にサーバーが必要になります。

PHPはこのサーバーに直接書き込むプログラミング言語ですが、ここにそのWebページに関するあらゆる情報を蓄積しておくことで、自分のPCに負荷をかけることなく、インターネットがあればいつでもどこでも同じデータベースにアクセスすることができるようになるというわけです。

ただ、無作為にデータをサーバーに放り込んでいては、適切かつ効率の良い処理は期待できません。

そこでMySQLのようなソフトウェアを導入することで、安定感の高いWeb運営を可能にすると言うわけです。

データベースシステムの重要性

データベースについての話題は専門用語が多く、イメージもつかみにくいため、ついつい初心者には敬遠されてしまいがちな分野でもあります。

ただ、PHPという言語はサーバーにプログラムを書き込むという特性上、どうしてもこの話題を避けて通ることはできません。

日頃Wordpressなどを用いてブログの運営などをしている人にとっても、サーバーとPHPの話題は幾度となく耳にしてきたかと思います。

PHPやデータベース、そしてMySQLの仕組みを知ることは少し手間かもしれませんが、この点を理解し、自分で扱うことができるようになれば、Web運営についての造詣が格段に深まります。

Webデザインや真剣なブログ運営を考えている場合は、是非ともこの部分を理解できるようになっていきましょう。

MySQLでできること

MySQLを使うことで、私たちは様々な操作が可能になっています。

CMSの中核に迫ることができる

CMSとは、Wordpressに代表される、Webのコンテンツを管理するシステムのことを指しています。

MySQLは、このコンテンツ管理の中核を担っています。

どういうことかというと、例えばすでに公開中のコンテンツに、画像の差し替えや文章の修正をする必要が出てきたとします。

このコンテンツのデータはサーバーで管理されており、何度もサーバーとPCの間を行き来してコンテンツに修正を加えるという作業は、本来であれば非常に複雑なプロセスを踏まなければなりません。

そしてWebページが大きくなればなるほど、管理するデータの量は膨大になっていき、コンテンツの管理が手動ではできなくなっていってしまいます。

そこで活躍するのが、MySQLというわけです。

MySQLは、PHPを通じて動作し、一括でコンテンツを検索、あるいは修正などの作業を行うことが可能です。

CMSは、このようなMySQLのデータベース管理システムを活用し、効果的なWebサイト管理を実現しているのです。

無料でありながら信頼性も高い

MySQLが優れているのは、無料で使えるということもさることながら、高い信頼性を誇っている点です。

通常、ソフトウェアは処理するデータ量が増えれば増えるほど、その負荷も大きくなってしまうため、データの処理に時間を有してしまうようになるものです。

特に無料で使えるソフトは、このような大きな負荷に耐えることが難しく、サービスが拡大した時点で使い物にならなくなってしまうということもしばしばあるものです。

しかしながらMySQLの場合、その負荷をものともせず、しっかりとデータ管理の役割を果たしてくれる強さを持っています。

多くの人がMySQLを利用するのは、コストがかからないだけでなく、シンプルにその性能の高さを買っているためです。

PHPを使ったMySQLの運用について

次に、MySQLをPHPとともにどのように運用していくかについて見ていきましょう。

MySQLの運用プロセス

MySQLの運用には、まずMySQLをダウンロードする必要があります。

ダウンロードは公式サイトから行うことができるので、自分のOSにあったものを選び、あらかじめインストールしておきましょう。

公式サイト:https://www.mysql.com/jp/downloads/

基本的にMySQLは、

1.ログイン 2.データベース作成 3.テーブルの作成 4.データの編集

という手順を踏んで利用します。

MySQLは利用の際にアカウント作成が必要になるので、この際に登録したアカウントでログインは行えます。

また基本的にMySQLは、データベースを管理するためのソフトウェアであるため、単調な作業がほとんどを占めています。

実際に取り組んでいく場合は、ある程度PHPに慣れ親しみ、MySQLを扱えばより可能性が高まるという段階に入った状態をお勧めします。

PHPを用いたMySQLの運用例

PHPを用いたMySQLの運用は、非常にシンプルなものとなる一方、実は基本的な操作も非常に単純です。

基本となるコマンドは、INSERT、SELECT、UPDATE、DELETEの4つです。

INSERTによってデータベースにデータを追加し、SELECTによってデータの取得を行います。そしてUPDATEによってデータベース上のデータに編集を加え、DELETEによってデータの削除を行います。

MySQLが行うのは、こういった基本的な操作です。

ネットを検索すれば、幾つも運用例が見つかりますので、実際に自分でいじってみると、その理解もより深めることができるはずです。

参考例:Go-Nextブログ「簡単なサンプルでPHPとMySQLについて覚えよう! | -その2-【DB登録編】」 https://www.go-next.co.jp/blog/web/php/20735/#INSERT

MySQLをもっと学びたい人に向けた教材3選

最後に、MySQLについてもっと深く学びたいという人に向けて、いくつか学習教材をご紹介しておきます。

基礎からのMySQL(ソフトバンククリエイティブ)

その名の通り、MySQLの基礎を簡潔かつしっかりと抑えた教本です。

深く掘り下げていない分、初めてMySQLを触る人には読みやすく、とりあえず知識を身につけて実践に臨みたい人には嬉しい一冊です。

Amazon公式サイト

初めてのPHP & MySQL 第2版(オライリージャパン)

プログラミング教本でおなじみのオライリーが出版している教材です。

MySQLの知識だけでなく、PHPを活用してどう実践に生かすかの手法が書かれているため、手元にいつも置いておきたい一冊になっています。

Amazon公式サイト

現場で使える MySQL (翔泳社)

単なる知識にとどまらず、実戦で活用できる実用的なスキルを身に付けたい人は、こちらの本がおすすめです。

現場で役立つノウハウを深く自習するために編集されているので、独学エンジニアを目指す人にはぴったりの一冊です。

Amazon公式サイト

おわりに

MySQLは、プログラミング言語学習とはまた異なったアプローチで学習を進めなければいけないため、億劫に感じることもあるかもしれません。

しかしそれでも、PHPを学ぶ上でMySQLは非常に関わりが深い存在となっているため、いずれは触れる必要のある知識でもあります。

ただ、一度MySQLについての造詣が深まれば、少なくともWebサイトについての知識は大きく広がり、より高度なサイト運営やUXの向上にもつなげていくことができます。

初めはPHPを学ぶついででも良いので、少しづつ参考書などを読み進めながら学習していくと良いでしょう。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

[広告] Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

コロナ禍でこっそりプログラミング×英語を身につけて仕事獲得しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でも、プログラミング×英語を身につけた卒業生は大企業や人気企業への就職実績も多く、憧れの企業を諦めかけている方にこそ受講して欲しいサービスとなっています。

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • Web・プログラミング

    初心者必見!Pythonの詳しい導入手順を徹底解説【Windows・Mac別】

    2020.10.19
  • Web・プログラミング

    Rubyで開発?Ruby開発に向いているもの&開発に必要なことまで解説

    2020.09.26
  • 【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!
    Web・プログラミング

    【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!

    2020.09.25
  • 【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!
    Web・プログラミング

    【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!

    2020.09.11
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2021.04.08

    【4/26 (月)〜29 (木) 20:00~ 無料オンラインセミナー】コロナ禍でも準備できる! プログラミング × 英語習得で グローバルキャリアを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.