カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • プログラミングスクールならオンライン!メリット・デメリットを徹底解説

プログラミングスクールならオンライン!メリット・デメリットを徹底解説

Zizi
Zizi
公開日:2019.08.16
更新日:2020.11.05
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

こんにちは、3度のフィリピン留学経験があるフリーランスエンジニアのZiziです。

あなたはこんな風に思ったことはありませんか?

少女

プログラミングスクールって普通の学校みたいに通わなきゃ行けないの?

少年

オンライン完結のプログラミングスクールが知りたい!

過去の僕もあなたと同じように思っていたのでその気持ちがよく理解できます。

今回はそんな方たちに向けて、オンラインプログラミングスクールを徹底解剖していきます。

プログラミングを学ぶには「独学で学ぶ」、もしくは「プログラミングスクールに通う」という選択肢があります。

もしプログラミングスクールに通うという選択を取ったとき、再び選択肢が生まれます。

それは「通学型プログラミングスクール」にするか、「オンラインプログラミングスクールに」にするか、ということです。

今回は通学型と比較しながら、オンラインプログラミングスクールがどのようなスクールなのかを説明していきます。

なお、僕自身、現役のフリーランスエンジニアで、自分で0からデザイン、コーディングしたサイトが日本一有名なプログラミングスクールのコンテストで最優秀賞を受賞した経験があり、独学とスクールを併用してスキルを身につけてきたので、実績が何もない人よりは説得力はあるかなと思います。

それではいってみましょう!

記事のもくじ

  • 通学型とオンラインプログラミングスクールの違い
    • 費用面
    • 学習の強制力
    • 機材貸し出しの有無
  • オンラインのプログラミングスクールに向いている人
    • 自宅学習が得意な人
    • 通学時間を確保できない人
    • プログラミングに強い興味がある人
    • スクールがない地方在住の人
    • 安価で良い教育を受けたい人
  • オンラインのプログラミングスクールのメリット・デメリット
    • メリット
    • デメリット
  • オンラインプログラミングスクールに不向きな人は通学型も要検討
  • おすすめのオンラインプログラミングスクール
    • TECH::CAMP
    • CodeCamp
    • TechAcademy
  • まとめ:オンラインプログラミングスクールを上手く利用して、効率よくプログラミングを学習しよう。

通学型とオンラインプログラミングスクールの違い

一昔前まではプログラミングスクールといえば通学型の選択肢しかありませんでした。 しかし最近ではオンラインプログラミングスクールが増えてきており、自宅学習が可能になりました。

では通学型プログラミングスクールとオンラインプログラミングスクールはどのような違いがあるのでしょうか?

費用面

通学型プログラミングスクールとオンラインプログラミングスクールでは、断然オンラインプログラミングスクールの方が費用、つまり学費が安くなっています。

それぞれのプログラミングスクールで学費の差がありますが、総じてオンラインプログラミングスクールの方が安価です。

理由として「様々な経費が削減可能」という点があります。

  1. スクール物件維持費
  2. たくさんの講師へ支払う給与、交通費
  3. スクールを運営するための人件費

これらがオンラインプログラミングスクールにおいては通学型プログラミングスクールよりも少なくて済みます。 経費が少ないので、その分学費に還元されています。

学習の強制力

通学型プログラミングスクールは授業が行われる日時が決まっており、それに合わせて通学します。 つまり欠席しない限りは授業を受けなくてはなりません。

その反面、オンラインプログラミングスクールは通学型プログラミングスクールよりも決められている日時が少なく、自主的に勉強をする必要があります。

学習の強制力という意味では、通学型プログラミングスクールの方が強いと言えますね。

機材貸し出しの有無

通学型プログラミングスクールでは、スクールにパソコンなどの機材が常備されているケースが多く見受けられます。

必要なソフトウェアもインストール済みであったりと、自ら機材やソフトウェアを用意する必要がありません。

しかしオンラインプログラミングスクールの場合は自宅がスクールになるので、パソコンやソフトウェア、ヘッドセットなどを自分で用意する必要があります。

既に所持している場合は問題ありませんが、所持していない場合は機材を購入しなければならないということを覚えておきましょう。

オンラインのプログラミングスクールに向いている人

プログラミングの練習をする方法

オンラインプログラミングスクールでは、下記のようなパターンで授業が進められます。

  1. 用意された動画を視聴したり、スクール独自のテキストで学習する
  2. 音声チャットやwebカメラを使って、リアルタイムで受講する

この二つのパターンのどちらか、もしくは両方を用いて学習するのがオンラインプログラミングスクールです。 この学習方法に向いている人はどのような人なのでしょうか?

自宅学習が得意な人

前述した通り、オンラインプログラミングスクールは通学型プログラミングスクールに比べて「学習の強制力」が弱いのが特徴です。

つまり、オンラインプログラミングスクールは小学校くらいの児童期から、自ら進んで自宅学習をしてきた人に向いていると言えます。

自宅学習が得意な人にとっては、オンラインスクールの「自分のペースで学習が進められる」という点が利点。

通学時間を確保できない人

居住地や勤務地の近くに通学型オンラインスクールがない場合、通学時間が長く取られてしまうのは必然です。

しかしオンラインプログラミングスクールを選択すれば、通学時間が発生しません。 そして通学にかかる時間を学習や家事、雑務に回すことが可能です。

プログラミングに強い興味がある人

自分が強い興味を抱いていることは、日常において没頭しがちです。

プログラミングに強い興味があるのならば、自然に学習に向かう時間が増えます。 趣味のように没頭して長時間学習できる人は、オンラインプログラミングスクールに向いています。

スクールがない地方在住の人

一昔前まで通学型プログラミングスクールが住んでいる地域に存在しない場合、長時間かけて通学するか、一人暮らしをして学ぶかの選択肢しかありませんでした。

しかしオンラインプログラミングスクールが増えてきた現在では、必ずしも通学型プログラミングスクールを選ぶ必要はなくなり、各々の事情に合わせてのスクール選択が可能です。

通学が不可能なくらい遠方にしか通学型プログラミングスクールがない場合でも、オンラインプログラミングスクールでしっかりとプログラミングを学べる時代になりました。

安価で良い教育を受けたい人

上記でも述べた通り、通学型プログラミングスクールに比べて、オンラインプログラミングスクールは学費が安いケースがほとんどです。

しかし学習内容や教育の質は通学型プログラミングスクールと比べても劣っていません。

最近ではオンラインプログラミングスクールが増加傾向にありますし、web上での口コミも簡単に見られますので、それぞれのオンラインプログラミングスクールが他社に負けないように質を上げる努力をしています。

オンラインのプログラミングスクールのメリット・デメリット

ここまではオンラインプログラミングスクールの概要を説明してきましたが、オンラインプログラミングスクールにもメリットとデメリットがあります。

メリットとデメリットをしっかりと理解した上で、通学型プログラミングスクールかオンラインプログラミングスクールのどちらを選択するかを見極めるべきです。

メリット

・通学の時間がかからない

在宅での学習は通学にかかる時間をその他のことに使えます。

例えば主婦の方だったら通学時間分の家事や子育てができますし、会社員の方ならば社会人と学生の二足のわらじを履くことが可能です。

もちろん学習に専念するという方も通学時間を勉強に回せますので、大きなメリットと言えます。

・費用が安価

費用が安価ということは、それだけ学習に対するハードルが低くなります。

通学型プログラミングスクールとオンラインプログラミングスクールの差額でパソコンを新調することも可能ですし、家族の許可も得やすいのでは?

・自分のペースで進められる

オンラインプログラミングスクールは決められた日時に講義があるケースは少ないので、社会人や主婦の方でも時間帯を気にせず学ぶことが可能です。

「空いた時間に少しだけ進める」、「まとめて週末に学習する」という手段も取りやすいのが大きなメリット。

デメリット

・質問がその場でできない

オンラインプログラミングスクールでは音声やチャットで質問できる場が設けられていることもありますが、もし受付時間外に学習していた場合、質問をしたくても不可能な場合があります。

メールでの受付を24時間365日していたとしても、フィードバックに時間がかかり、疑問が解決しないまま時間だけ過ぎていく場合があります。

・モチベーション維持が難しい

自宅にはテレビやゲームなど様々な誘惑がありますし、外出が続くと学習計画が狂ってしまいます。

自宅学習ということは想像以上にモチベーションを保つのが難しいのが現実です。 ある有名私立大学通信課程の卒業率は約10%とも言われています。

・仲間がいないので孤独感がある

通学型プログラミングスクールでは他にも生徒がいます。横のつながりができたり、情報交換も可能。

しかしオンラインプログラミングスクールでは基本的に一人で学習するので、孤独感にさいなまれるケースが多々あるようです。

オンラインプログラミングスクールに不向きな人は通学型も要検討

オンラインプログラミングスクールの概要やメリット、デメリットを理解して、

「オンラインプログラミングスクールには向いていないかも・・・」

と感じた方は、通学型プログラミングスクールも検討しましょう。

上記でも書いてきた通り、オンラインプログラミングスクールよりも費用が高かったり、都市部にスクールが集中しているなど、オンラインプログラミングスクールよりも自由度は低いとも言えます。

しかし通学型プログラミングスクールは常在スクールでカリキュラムに沿って学べたり、疑問点をその場で解決できるなど、オンラインプログラミングスクールにはないメリットや魅力もたくさんあります。

「どうしてもオンラインプログラミングクールでなくてはならない」と思い込むのではなく、自分の置かれている環境や性格を加味して、柔軟に選択しましょう。

おすすめのオンラインプログラミングスクール

オンラインプログラミングスクールが増えている昨今ですが、様々な面から比較し、特におすすめであるスクールをご紹介します。

TECH::CAMP

公式サイト:https://tech-camp.in/

TECH::CAMPはオンラインだけではなく、通学型のスクールも用意されているのが特徴のプログラミングスクールです。 東京、大阪、名古屋など全国16カ所にスクールがあり、講師も常駐しています。 オンラインプログラミングスクールと通学型プログラミングスクールのいいとこ取りをしたい方にはイチ押しのスクールです。

費用:148,000円〜 期間:特になし

CodeCamp

公式サイト:https://codecamp.jp

CodeCampの最大の特徴は、生徒一人に専属の講師がつくことです。 またプログラミングだけではなくwebデザインを学ぶコースもあり、やる気次第では様々なスキルを身につけることが可能です。 講師とビデオ通話でやり取りできるなど、サポートも万全。 モチベーションを維持しやすいオンラインプログラミングスクールと言えるでしょう。

費用:148,000円〜 期間:2〜6ヶ月(カリキュラムによる)

TechAcademy

公式サイト:https://techacademy.jp/

転職に強いオンラインプログラミングスクールです。 社会人でも学びやすいように、チャット受付時間が15〜23時までと夜間まで対応しています。 また週二回のビデオ通話が設けられており、学習サポートが手厚いことに定評があります。

料金:139,000円〜 期間:1ヶ月〜4ヶ月

まとめ:オンラインプログラミングスクールを上手く利用して、効率よくプログラミングを学習しよう。

いかがでしたか? 本記事では、オンラインプログラミングスクールを徹底解剖してきました。

オンラインプログラミングスクールは魅力的なメリットもある一方、デメリットもあります。

しかし自分にとってデメリットが問題ないのであれば、オンラインプログラミングスクールほど効率よくプログラミングを学習できる機会はないと思います。

無料体験を実施しているオンラインプログラミングスクールも多くありますので、一度学習や質問体験をしてみてから判断するのも一手です。

どのプログラミングスクールが向いているのかをしっかりと吟味して、効率よくプログラミングを学習しましょう!

今回の記事がこれからプログラミングを始めたいという方のお役に立てれば幸いです。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、 政府公認ITカリキュラム 大学教授レベルのフィリピン人IT教員 スピーキングに特化した英語クラス 日本人スタッフによる学習サポート などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが 初心者からでも最短で身につきます。 KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/KredoのIT留学について詳しくみる

 

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Zizi
Zizi

関連記事

  • Web・プログラミング

    初心者必見!Pythonの詳しい導入手順を徹底解説【Windows・Mac別】

    2020.10.19
  • Web・プログラミング

    Rubyで開発?Ruby開発に向いているもの&開発に必要なことまで解説

    2020.09.26
  • 【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!
    Web・プログラミング

    【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!

    2020.09.25
  • 【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!
    Web・プログラミング

    【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!

    2020.09.11
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.