名古屋に住んでいる方で、プログラミングを学びたい方はいませんか?
プログラミングをしっかりと学びたいのであれば、プログラミングスクールに通うのがおすすめです。
スクールでは、プログラミングを体系的に学ぶことができますからね。
しかしプログラミングスクールといっても、さまざまなスクールがあるので、選ぶのに迷ってしまうかもしれません。
今回は名古屋のプログラミングスクールに通いたい方向けに、
- 名古屋の通学型プログラミングスクール
- 子ども向けの名古屋のプログラミングスクール
を紹介します。
プログラミングスクール選びの参考にしてください。
名古屋の通学型プログラミングスクール
今回は名古屋にあるプログラミングスクールを、9校に絞って紹介します。
名古屋の通学型プログラミングスクール1:TECH::CAMP
TECH::CAMPは、月額14,800円でさまざまなコンテンツが学べるプログラミングスクールです。
従来のプログラミングスクールだと、学習内容が多いほど料金が高くなりますが、TECH::CAMPは月額料金さえ払えば学び放題です。
プログラミングを学習できる時間が豊富にある方にとっては、とてもコスパがいいでしょう。
しかも学べるコンテンツはどれも最新の内容なので「せっかく学んだことが活かせない」なんてことはありえません。
■主なコース・料金体系
・入会費用…148,000円(税抜)
・月額料金…14,800円(税抜)
(月額料金を払えばさまざまなコンテンツが学び放題)
■校舎
名古屋校
名古屋の通学型プログラミングスクール2:TECH::EXPERT
TECH::EXPERTは、未経験からITエンジニアになりたい方におすすめなプログラミングスクールです。
TECH::EXPERTには「転職コース」「副業・フリーランスコース」の2種類のコースがあるので、転職することもフリーランスになることも可能です。
そして学ぶペースも自分で選択でき「短期集中スタイル(10週間)」「夜間・休日スタイル(半年間)」の2種類があり、自分の都合に合わせながらプログラミングを学べます。
「どうしてもITエンジニアになりたい」という方におすすめなプログラミングスクールと言えます。
■主なコース・料金体系
・短期集中スタイル(10週間)…月々29,000円〜(税抜)
・夜間・休日スタイル(半年間)…月々39,000円〜(税抜)
■校舎
名古屋栄センタービル3F校
名古屋の通学型プログラミングスクール3:ヒューマンアカデミー
ヒューマンアカデミーは、実務スキルを身につけることに特化したスクールです。
修了生数は42,590人以上おり、未経験者でも無理なくプログラミングを学習できます。
専門カウンセラーが就職のサポートもしてくれるので、就職活動も安心してできます。
■主なコース・料金体系
・Webデザイナーパーフェクトコース【ブレンド】…入学金32,400円、受講料642,168円
・Webデザイナープロフェッショナルコース【ブレンド】…入学金32,400円、受講料550,368円
・PHPプログラミングコース…入学金10,800円、受講料204,120円
■校舎
名古屋駅前校
名古屋の通学型プログラミングスクール4:Jake Word IT スクール
Jake Word ITスクールは、オリジナルカリキュラムでプログラミングを学習できるスクールです。
一人一人に合った内容で学習を進めていくので、未経験者にも、ある程度プログラミングを知っている人にもおすすめです。
受講を終えた後は、Jake Word ITスクールの母体の会社にて実務を経験できるので、安心して就職できます。
■主なコース・料金体系
・JAVA超入門…入学金20,000円(税抜)、受講料58,000円(税抜)、教材費5,000円(税込)
・C#入門…入学金20,000円(税抜)、受講料180,000円(税抜)、教材費8,000円(税込)
・Visual Basic入門…入学金20,000円(税抜)、受講料157,500円(税抜)、教材費5,000円(税込)
■校舎
名古屋校
名古屋の通学型プログラミングスクール5:KENスクール
KENスクールは、個別指導のプログラミングスクールです。
担当講師が個別に指導してくれるので、わからないことがあったらその場で質問することもできます。
そして就職サポートも充実しており、専任のキャリアコーディネーターがあなたが理想な働き方ができるよう、アドバイスをしてくれます。
充実したサポートのもとでプログラミングを学習したいのであれば、KENスクールがおすすめです。
■主なコース・料金体系
・HTML/CSS(3ヶ月)…42,000円(税抜)
・Javaプログラマー養成コース(6ヶ月)…365,000円(税抜)
・Cプログラマー養成コース(3ヶ月)…279,000円(税抜)
■校舎
名古屋校
名古屋の通学型プログラミングスクール6:パソコン教室アビバ
パソコン教室アビバは、年間受講者数33,000人以上を誇るスクールです。
アビバは「週2回」「月8回」のどちらかのペースで通学することができるので、仕事などと両立しながらプログラミングを学習しやすいです。
授業は動画で行われ、イラストや図が豊富に使われているので、未経験者でも無理なくプログラミングを理解することができます。
自分のペースで通学したい方におすすめなスクールです。
■主なコース・料金体系
・Java Quest
・PHPベーシック
・Androidアプリ入門
(いずれのコースも無料カウンセリング時に料金などの説明あり)
■校舎
名古屋駅前校、金山校、テックランド星ヶ丘校、エアポートウォーク名古屋校
名古屋の通学型プログラミングスクール7:Winスクール
Winスクールは、個人指導のプログラミングスクールです。
教材の内容はどれも最新の内容なので、最新のスキルを身につけることができます。
「勉強したことが使えなくなったらどうしよう…?」と不安に思う方でも、最新のことを学べるのであれば安心ですよね。
そして就職のサポートは個別に行ってくれるので、自分に合った就職活動ができます。
■主なコース・料金体系
・ホームページ制作…114,000円(税抜)
・JavaScript & jQuery活用…76,000円(税抜)
■校舎
名古屋駅前校、栄校
名古屋の通学型プログラミングスクール8:日本プログラミングスクール
日本プログラミングスクールは、個人・法人向けにプログラミングを教えているプログラミングスクールです。
日本プログラミングスクールでの学習方法は、
- フリーパスポート
- 速習パック
- チケット制
の3つがあります。
フリーパスポートは3ヶ月間、自分の都合に合わせて学習を進められる学習方法で、速習パックは短期間でプログラミングを学習できる方法です。
そしてチケット制は、学習期間を決めずに自由に学習を進められる学習方法です。
自分の都合に合わせてプログラミングを学習したい方は、日本プログラミングスクールを検討してみてはいかがでしょうか?
■主なコース・料金体系
・フリーパスポートA(最大208時間)…215,000円(税抜)
・速習10日(70時間)…100,000円(税抜)
・チケット制(260時間)…273,000円(税抜)
■校舎
名古屋校
名古屋の通学型プログラミングスクール9:0円スクール
0円スクールとは、文字通り0円でプログラミングを学習できるプログラミングスクールです。
0円スクールには受講条件があり、
- 18歳以上35歳以下
- 週4日以上の受講ペース(難しい場合は要相談)
- 1年以内にIT業界へ就職・転職したい方
の3つを満たせば受講できます。
0円スクールではJavaを学ぶことができ、アプリケーションを作りながら学習を進めていきます。
最後にはビジネスマナー講座を受講し、就職活動を行うための素養を身につけることも可能です。
無料でプログラミングを勉強したい方に、0円スクールはおすすめです。
■主なコース・料金体系
無料
■校舎
名古屋スクール
子ども向けの名古屋のプログラミングスクール
2020年から、プログラミングが学校の必修科目に加わることにともない「今のうちにプログラミングを子どもに勉強させたい!」と考えている方もいるでしょう。
最後に、子ども向けの名古屋のプログラミングスクールを2校紹介します。
子ども向けの名古屋のプログラミングスクール1:ヒューマンアカデミーロボット教室
ヒューマンアカデミーロボット教室は、ロボットのプログラミングを学習できる子ども向けスクールです。
ヒューマンアカデミーロボット教室は、
- プライマリーコース
- ベーシックコース
- ミドルコース
- アドバンスコース
の4つのコースに分かれており、段階に応じてロボット作りを学ぶことができます。
アドバンスコースではタブレットでプログラミングをするため、自宅でも簡単にプログラミングができます。
■主なコース・料金体系
<入会時>
入会金10,000円、ロボットキット代28,500円(いずれも税抜)
<月額料金>
授業料9,000円、テキスト代500円(いずれも税抜)
■校舎
名古屋市内に多数あり(詳しくはこちら)
子ども向けの名古屋のプログラミングスクール2:アーテックエジソンアカデミー
アーテックエジソンアカデミーもロボットのプログラミングを学習できる子ども向けスクールです。
全40のカリキュラムで構成されており、ステップアップ式でプログラミングを学習することができます。
ある程度学習が進んだら、ロボットコンテストに参加することもでき、自分の実力を試すこともできます。
■主なコース・料金体系
<入会時>
入会金0〜10,000円、ロボット代25,000〜50,000円
<月額料金>
授業料9,000〜20,000円
(教室によって料金の変動あり)
■校舎
名古屋市内に多数あり(詳しくはこちら)
まとめ:名古屋のプログラミングスクールで勉強しよう!
今回は名古屋のプログラミングスクールを紹介しました。
あなたにピッタリなプログラミングスクールは見つかりましたか?
もし興味のあるプログラミングスクールが見つかったのであれば、無料体験レッスンなどを受けてみることをおすすめします。
一度体験してみたら、どんなスクールなのかを肌で感じられることでしょう。
ぜひ自分に合った環境でプログラミングの勉強を進めてくださいね。
「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、 政府公認ITカリキュラム 大学教授レベルのフィリピン人IT教員 スピーキングに特化した英語クラス 日本人スタッフによる学習サポート などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが 初心者からでも最短で身につきます。 KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?