カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • プログラミング学習サイトで十分スキルが身につく!おすすめ学習サイト10選

プログラミング学習サイトで十分スキルが身につく!おすすめ学習サイト10選

Zizi
Zizi
公開日:2019.08.05
更新日:2020.11.05
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 loading

こんにちは、3度のフィリピン留学経験があるフリーランスエンジニアのZiziです。

あなたはこんな風に思ったことはありませんか?

少女

プログラミングが学べるサイトが知りたい!

少年

プログラミングって高額のスクールに行かなきゃ学べないの?

過去の僕もあなたと同じように思っていたのでその気持ちがよく理解できます。

今回はそんな方たちに向けて、【オススメのプログラミング学習サイト】をわかりやすく紹介していきます。

なお、僕自身、現役のフリーランスエンジニアで、自分で0からデザイン、コーディングしたサイトが日本一有名なプログラミングスクールのコンテストで最優秀賞を受賞した経験があり、独学とスクールを併用してスキルを身につけてきたので、実績が何もない人よりは説得力はあるかなと思います。

それではいってみましょう!

記事のもくじ

  • プログラミング学習サイトで勉強をするメリット
    • 教室に通うよりも安い
    • 場所や時間を選ばない
    • 環境構築が不要
  • プログラミング学習サイトでの勉強方法
    • プログラミングを覚えるのではなく理解して基本をマスターする
    • 実際にプログラムを作成してみる
  • プログラミング学習サイトで学ぶことができるプログラミング言語
    • Web製作に必要なプログラミング言語
    • アプリ製作に必要なプログラミング言語
    • AI開発に必要なプログラミング言語
  • おすすめプログラミング学習サイト
    • おすすめプログラミング学習サイト①paizaラーニング
    • おすすめプログラミング学習サイト②Progate
    • おすすめプログラミング学習サイト③ドットインストール
    • おすすめプログラミング学習サイト④CodePrep
    • おすすめプログラミング学習サイト⑤シラバス
    • おすすめプログラミング学習サイト⑥udemy
    • おすすめプログラミング学習サイト⑦Scatch
    • おすすめプログラミング学習サイト⑧CodeStudio
    • おすすめプログラミング学習サイト⑨Smalruby
    • おすすめプログラミング学習サイト⑩ShareWis
  • まとめ

プログラミング学習サイトで勉強をするメリット

まずはじめに、プログラミング学習サイトで勉強をするメリットをご紹介します。

教室に通うよりも安い

まず大きく教室へ通うのと違うのはコスト面でしょう。

プログラミング学習サイトは無料のサービスから数千円のサービスがほとんどです。 プログラミングのスクールは、入会金が5,000円~15,000円であり、10万円以上することが多いです。

気軽に始めるには、プログラミング学習サイトがおすすめです。

場所や時間を選ばない

プログラミング学習サイトは、PCやタブレット、スマートフォンがあれば利用できるため時間や場所を選びません。教室へ行くまでにも時間がかかりますし、仕事や学校で忙しい方には通うのが難しいこともあるでしょう。

しかりプログラミングは続けて練習をしないと、なかなか習得をすることができません。 この点もプログラミング学習サイトの大きなメリットです。

環境構築が不要

プログラミングをするためには、データベースを設定するなどの環境構築が大変で始めるまでの手間がかかることが多かったのですが、プログラミング学習サイトは簡単に始めることができるのです。

プログラミング学習サイトでの勉強方法

それでは実際にどのようにプログラミング学習サイトで勉強をしたらよいのかをご紹介します。

プログラミングを覚えるのではなく理解して基本をマスターする

プログラミングを習得するには、まずは基本的なプログラムの仕組みを理解することが大切です。

実際にプログラムを作成してみる

プログラミングをある程度理解したら、実際にプログラミング学習サイトを使って作成してみることをオススメします。

プログラミングは何度も試してみないとなかなか習得できるものではありません。 スクールでは時間が限られているのですが、プログラミング学習サイトでは何度も試すことができます。

プログラミング学習サイトで学ぶことができるプログラミング言語

プログラミング学習サイトで、様々な言語を学ぶことができます。Web製作やアプリ製作、AI開発に必要な言語などそれぞれの用途に合わせて勉強をすることができます。

Web製作に必要なプログラミング言語

Web製作をするためには、いくつかプログラミング言語を理解しておく必要があります。 Web製作の基礎となる、HTMLやCSS、Java Scriptなどをプログラミング学習サイトにて勉強することができます。

HTML

HTMLとはホームページを作る際の基本であり、最近の簡単にホームページを作ることができるサービスを利用するにしても、ある程度は理解しておきたいものです。

Webページ上の、「タイトル」「段落」「見出し」を設定するのもHTMLの役目であり、文章の構成を作る役目もします。

CSS

HTMLで作った文章を、わかりやすくするのがCSSの主な働きです。 ブラウザに常時された時に見やすいように、色や文字の大きさ、余白などを全てCSSで設定をします。

Java Script

PCやスマートフォン、スマートテレビなどでJava Scriptを使っていないことはまずありません。

ブラウジングでできることは、全てJava Scriptの働きなのです。HTMLやCSS同様必ず勉強をしておきたい言語の一つです。

またJavaとよく間違えられるのですが、全く異なるので注意が必要です。

アプリ製作に必要なプログラミング言語

アプリ製作をするのは、以下のプログラミング言語も必要となります。

Ruby

国際電気標準会議で国際規格に認証されたプログラミング言語であり、主にWebアプリケーションに使われています。 お子様や初心者が勉強する時にもよく使われるプログラミング言語です。

Swift

Webアプリケーションや、iPhone、Macなどのアップル製品のアプリの開発も可能です。2014年にApple社が発表した比較的新しい言語です。

PHP

動きのあるコンテンツを作る時によく利用されるプログラミング言語です。基本的な文法を覚えると、簡単なプログラムであればすぐできることが特徴です。

AI開発に必要なプログラミング言語

AI開発に必要なプログラミング言語も勉強することができます。

Python

少ないコード行数でかけるため、C言語などと比較しても覚えやすい汎用のプログラミング言語です。

おすすめプログラミング学習サイト

学習サイトは数多くありますが、中でもおすすめの学習サイトをご紹介します。

おすすめプログラミング学習サイト①paizaラーニング

paizaラーニングとは、CSSやHTML,Ruby、PHP、PythonなどWeb製作からアプリ製作までに必要な言語を勉強できる学習サイトです。

C言語入門やPHP入門は無料であり、月額600円からの有料コースは全ての受講が可能であり、見ることができる期間によって料金が変動します。

https://paiza.jp/works

おすすめプログラミング学習サイト②Progate

毎月980円までとコストパフォーマンスがよく、HTMLやCSS、Java Sciript、Ruby、Swift、SQLなど様々な言語を勉強することができます。

初心者などゼロからプログラミングを始めたい方におすすめです。

https://prog-8.com/

おすすめプログラミング学習サイト③ドットインストール

有名な言語は全て勉強することが出来るほか、他の学習サイトにはないような語学を勉強することもできます。 授業数の多さがこの学習サイトの大きな魅力です。

毎月1,000円以下で利用できることも魅力のひとつです。 iOS開発や、Android開発を勉強したい方にもおすすめです。

https://dotinstall.com/

おすすめプログラミング学習サイト④CodePrep

講義はヒントが表示されるため、初めての方でも理解しやすくなっています。 さらに演習は穴埋め式であり、何度も勉強をすることで頭に入りやすくなっています。

ほとんどの言語に対応しており、無料で利用できることからも初心者に方にとっても安心できる学習サイトです。

勉強を進める上で知識がついてきたと思ったら、実践編へと進むことができます。 またこの学習サイトの特徴として、他のユーザーに質問をすることができます。

掲示板にはすでに他の人が質問した内容を見ることができるため、実際に利用している人の声を見ることができます。

https://codeprep.jp/

おすすめプログラミング学習サイト⑤シラバス

無料で利用することができるプログラム学習サイトであり、HTMLやCSS、WordpressなどのWebデザインやアプリを学ぶことができます。

Webサイト関連の言語を勉強していている人で、無料で気軽に勉強を始めたい方におすすめできるプログラム学習サイトです。

https://cyllabus.jp/

おすすめプログラミング学習サイト⑥udemy

現役で活躍しているエンジニアから勉強をしたい方向けの学習サイトであり、1,200円~20,000円と幅広いコースがあります。

日本でも幅広く対応しているのですが、英語で見ることが可能な方は全ての言語対応といってもいいくらいの学習サイトです。

学習サイトにしては高額な方ですが、それでもスクールに通うことを考えたら格安で勉強ができます。

https://www.udemy.com/

おすすめプログラミング学習サイト⑦Scatch

ゲームやアニメーションを作ることができるスクラッチは、マサチューセッツ工科大学のメディアラボが開発しました。

お子さま向けのプログラミングとして最も利用されています。 そのためお子様にもおすすめのプログラミング学習サイトなのです。

https://scratch.mit.edu/studios/1168062/

おすすめプログラミング学習サイト⑧CodeStudio

無料で勉強できるプログラミング学習サイトであり、ビジュアルプログラミング言語とJava Scriptに特化したしています。

Scratchと同じような、ブロック操作でのプログラミングもあるため初心者やお子様にもおすすめできるプログラミング学習サイトです。

また人気のマインクラフトやスターウォ―ズなどとコラボをした講座があり、さらにオリジナルのステージ開発をすることもできます。

中でもJava Scriptの勉強を始めたい方におすすめできる学習サイトです。

https://studio.code.org/courses

おすすめプログラミング学習サイト⑨Smalruby

Rubyを中心に、無料でビジュアルプログラミング言語を勉強することができるプログラミングサイトです。

NPO法人であるRubyプログラミング少年団によって開発されており、ブロックをつなげたプログラミングが多いことからも、お子様や初心者向けにもおすすめの学習サイトです。

大人の方でも、これからRubyを勉強したい方に特に利用しやすい学習サイトとなっています。

https://smalruby.jp/

おすすめプログラミング学習サイト⑩ShareWis

勉強をすることができる言語はHTML、CSS、JJavaScriptやPHPとなっています。 主にWebを勉強する人向けサイトであり、のべ20時間以上のプロコースが提供されているのです。

無料で勉強をすることをできるのは、HTMLやCSS,Scalaの3つだけでありこのほかの言語は1講座1,280円で購入するか、月額580円で1か月に1講座プロコースの講座を受講できるようになっています。

https://share-wis.com/

まとめ

いかがでしたか? 本記事では、プログラミングを学ぶ上でおすすめ学習サイト10選をご紹介してきました。

プログラミングには、Web製作やアプリ製作など様々な用途によって言語があり、それぞれ目的に合わせて勉強をする必要があります。

そのためスクールでそれぞれを勉強しようと思ったら、時間も授業料など高くなってしまいます。

また自分にあったスクールを選べるかどうかもわからないのです。

そこでプログラミング学習サイトは多くのサービスが無料で使えて、有料のサービスであってもスクールに通うことを考えるとかなりお安くなります。

またPCやスマートフォンがあれば、どこでもいつでも受講可能であるため、仕事や学校などの妨げになることもありません。

また、様々な言語を勉強できることが出来るサイトも多く、複数の言語を勉強したい方にとっても最適です。

数多くのプログラミングサイトがありますが、スクールに通うのと違いいくつか試すこともできます。

サイトによっては、お子様でもできるような初心者向けのサイトもあるため、プログラミングを始めてみたいといった方にもおすすめです。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学のKredoの「IT留学オンライン」では、プログラミングと英語のスキルをオンライン授業で習得できます!

\プログラミングと英語が同時に身につく!/KredoのIT留学オンラインについて詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Zizi
Zizi

関連記事

  •  loading
    Web・プログラミング

    【2022年最新】フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール5選

    2022.05.16
  •  loading
    Web・プログラミング

    転職保証付きプログラミングスクールは危険!?口コミを元にリアルを解説

    2022.05.02
  •  loading
    Web・プログラミング

    主婦・ママが在宅で・スキマ時間でも学べるプログラミングスクール5選

  •  loading
    Web・プログラミング

    プログラミングスクールの授業は英語の時代!?注目の理由や英語で学べるスクールを紹介

    2022.04.29
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.06

    【 5/19(木)20:00 ~新コース設立特別セミナー 】未経験からのエンジニア転職を一歩でも成功させたい方へ。業界初 スキル習得~実践経験まで積めるグローバルITインターンシッププログラムのご紹介(席数限定)

  •  loading
    2021.07.08

    【5/23(月)~ 5/27(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.