カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
KredoIT留学
無料カウンセリングはこちら
Kredoオンラインキャンプ体験談
KredoIT留学体験談
外貨を稼ぐ!海外フリーランス無料セミナー
未経験から即戦力ITグローバル人材 無料セミナー

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料ウェビナー参加 無料カウンセリング予約
無料カウンセリング予約
  • ホーム
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • TOP
  • プログラミング
  • Web・プログラミング(学習)
  • 就職支援のあるプログラミングスクールおすすめ5選

就職支援のあるプログラミングスクールおすすめ5選

るな
るな
公開日:2023.04.20
更新日:2023.09.09
Web・プログラミング(学習) | #プログラミング
 decoding

「就職支援があるプログラミングスクールに入れば、確実にエンジニアになれる」と考えている方に、お伝えしなければならないことがあります。

それは、就職支援があるプログラミングスクールに入っても、企業が求めるものがなければ就職できるとは限らないということです。

エンジニア就職には、以下の三大要素が必要です。

  1. 転職に必要なプログラミングスキルの証明
  2. 就職先のコネがあること
  3. 掛け算できる知識やスキルを持っていること

本記事では、上記3つの要素を重点的に解説した後に、間違いない就職支援付きのプログラミングスクールだけを厳選して5校紹介していきます。

KredoIT留学では、フィリピンのセブ島に滞在しながら、フィリピン人講師から「英語×プログラミング」を学べます。

「英語×プログラミング」を学ぶのは難しそうと感じるかもしれませんが、基礎から学べるカリキュラムとなっているので、初心者でも安心です。

留学をしたい!スキルを身につけたい!と思ったら、ぜひ無料カウンセリングへお越しください。

\ セブ島現地でIT✕英語を学ぶ / KredoIT留学の詳細をみる >>

記事のもくじ

  • エンジニア就職に必要な3大要素
    • 1. 転職に必要なプログラミングスキルの証明
    • 2. 就職先のコネがあること
    • 3. 掛け算できる知識やスキルを持っていること
  • 就職支援がある無料プログラミングスクールの存在
    • 無料のワケは、企業からの成果報酬
    • 就職しないと違約金が発生することも
  • 就職支援があるおすすめのプログラミングスクール5選
    • セブ島で「英語✕プログラミング」:KredoIT留学
    • オンラインで「英語✕プログラミング」:Kredoオンラインキャンプ
    • 早く就職したいなら:GEEK JOB
    • 転職実績に自信あり:DMM WEBCAMP
    • 転職保証付き:TECH CAMP
  • 転職支援があるプログラミングスクールに通う前にするべきこと
  • まとめ:就職支援のあるプログラミングスクールはおすすめ

エンジニア就職に必要な3大要素

エンジニア転職に必要な3大要素をお伝えします。

1. 転職に必要なプログラミングスキルの証明

エンジニアが現場で求められることは、ゼロから1つのサービスを作ることです。

  1. Webデザイナー:スマホ対応のWebサイトを作る
  2. バックエンドエンジニア:予約システムなどのWebアプリを作る

など、コードを書くだけではなく、コードで何かを作り出す能力が求められます。

企業側もエンジニアに作る能力があるか見ているので、就職の際には実力を証明しなければなりません。

実力の証明には、オリジナルの『Webアプリ』や『Webサイト』が最適です。

企業にアピールできるオリジナルのWebアプリやWebサイトは、高機能なものではなく、

    1. 作成の背景(なぜ作ったのか)
    2. 社会にどんなインパクトを与えるのか
    3. どんな工夫をしたか

上記の3つを熱く語れるオリジナルサービスを作ることが重要です。

2. 就職先のコネがあること

近年では、企業側も新しく採用する人材とのミスマッチを避ける傾向があります。

結果として活発化しているのが、ITエンジニアのコネ入社です。

  1. 知っている人や企業からの紹介なら信頼度が高い
  2. 事前に評判も聞けるので、ミスマッチが起こりにくい

といった点がコネ入社が増えている理由です。(参考:Yahoo!ニュース)

就職支援を行っているプログラミングスクールには、会社との繋がりがたくさんあるという特徴があります。

なかでも、有名企業の就職実績があるプログラミングスクールでは就活を特に有利に進められます。

3. 掛け算できる知識やスキルを持っていること

エンジニアとして求められる人材になるには、プログラミングスキルに掛け合わせる知識やスキルが必要です。

  1. Webサイトやアプリに必要な業界知識
  2. 英語など仕事に役立つスキル

のことを指します。

例えば、トレーニングジムのアプリケーションを開発することになった場合、ジム業界の知識が豊富なエンジニアの方がユーザーが求めるアプリケーションを作りやすいですよね。

さらにエンジニアは英語に触れる機会が多いので、英語スキルがあれば仕事の効率も上がります。

英語とプログラミングを同時に習得できれば、市場価値が高いエンジニアになれるのです。

就職支援がある無料プログラミングスクールの存在

プログラミングスクール

就職支援付きの無料プログラミングスクールは、就職に失敗すると思わぬ違約金が発生する場合があります。

無料という裏側を覗いておくことで、安さで飛びつくスクール選びの失敗を避けることができます。

無料のワケは、企業からの成果報酬

就職支援付きの無料プログラミングスクールは、受講生を就職させることで就職先から紹介料をもらっています。

IT業界は、深刻なITエンジニア不足に直面していて、「高いお金を払ってでもITエンジニアを手に入れたい」という企業が激増している超売り手市場なのです。

就職しないと違約金が発生することも

無料プログラミングスクールは、受講生が就職しないと紹介料が入ってきません。

逆をいえば、無料スクールの受講生が就職しない場合には、違約金をいただかないと赤字になってしまいます。

また、無料プログラミングスクールは受講生を絶対就職させないといけない仕組みなので、『就職先をとりあえず決める』といった対応になってしまうことも少なくありません。

就職支援があるおすすめのプログラミングスクール5選

5選

では、

  1. スクール期間中にオリジナルアプリ(サイト)制作まで終えられること
  2. 大手企業との繋がりがあること
  3. プログラミングに掛け合わせるスキルが習得できること

などを基準に、就職支援があるプログラミングスクールを5つ厳選しました。

ぜひ企業に求められるエンジニアになれるスクールを選んでみてください。

  1. KredoIT留学
  2. Kredoオンラインキャンプ
  3. GEEK JOB
  4. DMM WEBCAMP
  5. TECH CAMP

セブ島で「英語✕プログラミング」:KredoIT留学

KredoIT留学は、セブ島に滞在しながら、フィリピン人講師による英語のレッスンとプログラミングのレッスンを受けられます。

ITを英語で学べる日系で唯一のフィリピン政府公認校として、実績のあるフィリピン人講師から質の高いレッスンを受講できるのが魅力です。

【コース】
  1. Web Developコース
  2. グローバルインターン型実践プログラム
  3. 教育訓練給付金対象講座インターン型実践プログラム

さらに就職・転職サポートも充実しており、卒業生の多くが未経験から国内外のIT企業、フリーランスへのキャリアチェンジを実現しています。

海外転職にも対応しており、さまざまなエージェントとつながりがあることも特徴です。

【強み】:1日英語漬けの環境で、英語とプログラミングスキルを確実に身につけられる

オンラインで「英語✕プログラミング」:Kredoオンラインキャンプ

Kredoオンラインキャンプ

Kredoオンラインキャンプは、未経験から3ヶ月でプログラミングx英語を習得し、グローバルIT人材を目指せるオンラインプログラミングスクールです。

ITを英語で学べる日系で唯一のフィリピン政府公認校として、実績のあるフィリピン人講師から質の高いレッスンをリアルタイムで受講できます。

そのためほとんどの生徒が英語・プログラミング初心者ですが、97%の生徒が挫折せずにスキルを身につけ卒業している実績があります。

【コース】
  1. Webデベロップコース
  2. Webデザインコース
  3. インターン型実践プログラム

さらに就職・転職サポートも充実しており、実際に就職支援を受けた人の87%が転職・就職に成功しています。

海外転職にも対応しており、さまざまなエージェントとつながりがあることも特徴です。

【強み】:英語でプログラミングをリアルタイムで学べ、海外企業への就職も可能

早く就職したいなら:GEEK JOB

就職・転職までにあまり時間をかけたくない方はGEEK JOBがおすすめです。

ここの強みは何といってもそのスピード感にあります。

1〜3ヶ月(最短22日)で内定獲得を目指すことができ、就職率は95%以上です。

【カリキュラム】
    1. PCの基礎知識
    2. ネットワークの基礎知識
    3. プログラミング前提知識(プログラミングとは 基本の仕組み システム開発)
    4. プログラミング的思考方法(フローチャート アルゴリズム)
    5. プログラミング基礎学習
    6. 組み込み関数
    7. データ操作
    8. データベース基礎
    9. オブジェクト指向(考え方 クラス MVC)
    10. 巨大なソースコードの改修
    11. 総まとめ
    12. オリジナルサイト作成(仕様作成 開発 テスト)

また就職・転職先は厳選された優良企業が中心となっており、もちろん正社員としての採用を取り扱っています。

GEEK JOB採用実績

参照:GEEK JOB

注意点として、転職コースは20代のみ対象になっておりスピード感がとても速いためじっくり学びたい人は向かないスクールになっています。

強み:圧倒的なスピード感と安心の採用実績

転職実績に自信あり:DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPはキャリアアドバイザーによる転職サポートが受けられるプログラミングスクールです。

転職サポートは全コースに対応しており、1人1人のプロフィールやニーズに合った転職の機会を提供しています。

さらにパートナー企業が豊富であり、受講者限定求人なども利用できます。

学習スタイルが週2回のメンタリングを基に自分で学習を進めていくタイプなので、比較的フレキシブルな日程で受講できることも特徴です。

【コース】
  1. Webアプリケーションコース
  2. PHP/Laravelコース
  3. はじめてのプログラミングコース
  4. Javaコース
  5. Pythonコース
  6. UI/UXデザインコース
  7. データサイエンスコース など

紹介先企業は以下の通りです。DMM WEBCAMP紹介企業

【強み】:98%越えの就職実績。実践的なチーム開発、オリジナルサービス開発有り。

転職保証付き:TECH CAMP

TECH CAMPは累計4,400名を超える就職決定実績があるプログラミングスクールです。

転職活動後、内定をもらえなかった場合受講料が全額返金される保証付きです。

さらに30代でも上記サービスの利用が可能であり、幅広い層を受け入れています。

学習スタイルは、チャットサポートと質問システムを用いながら、自分で学習を進めていきます。

学習スタイルが合わないと感じた場合、学習を開始して14日以内であれば受講料も返金されるため、安心して始められます。

転職サポートが受けられるコースは「10週間でITエンジニア転職コース」の1つのみで、カリキュラムは以下の通りです。

【コース】
  1. Webサービス開発(設計・実装・サーバー構築など全工程)
  2. データベース・ソースコードの運用

採用実績は以下の通りです。

TECH::EXPERT採用実績

 

【強み】:30代でも転職保証が使える。超有名企業への就職実績がある。

 

転職支援があるプログラミングスクールに通う前にするべきこと

基礎学習

もしご自身に合うプログラミングスクールが見つかった方で、通うまでに時間がある方は基礎学習をしておくことをおすすめします。

プログラミングスクールにもよりますが、基礎的な講義を受け、その後実践的な開発練習といった流れのところが多いです。

開発練習にて十分な経験値を得るためには基礎の事前学習をしておくと非常に効果的です。

プログラミングは実際に手を動かして何か開発することで、一番効果的にスキルを伸ばせます。

またスクールでなくても基礎的なコードの学習ができます。

通う前にすでに基礎を理解できていれば、スクールでの開発練習にスムーズに取りかかれます。

逆に、基礎が理解できていないと基礎を何度もやり直す必要が出てしまい、なかなか前に進めません。

スクールで基礎から習うのもいいですが、時間効率を意識し高い成長速度を望むのであれば、一度オンラインサービスでプログラミング学習をしておくことをおすすめします。

また、実際に申し込む前にまずはそのスクールに関する情報を徹底的に集めましょう。

実際に通ってみると自分のイメージと違い後悔してしまったというケースが多々あります。

申し込みの確定をする前にスクールのカリキュラム、保証制度、どこまで講師がサポートしてくれるのかなどなど、事前カウンセリングで確認しましょう。

まとめ:就職支援のあるプログラミングスクールはおすすめ

パソコン

この記事では就職支援があるプログラミングスクールについて、おすすめのスクールを5つ紹介しました。

プログラミング業界へ就職するにあたってスクールを活用することは非常に良い選択です。

プログラミングを学びつつ就職までスムーズにいくようサポートしてくれる体制も非常に安心です。

ぜひ、無料カウンセリングに参加するなどして、自分に合ったスクールをみつけてIT転職を成功させましょう!

英語でプログラミングを学べるKredo

英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoは、英語×プログラミングをオンラインで学ぶ「Kredoオンラインキャンプ」と、フィリピンのセブ島で学ぶ「KredoIT留学」を提供しています。これまでの卒業生は2,000名を超え、卒業生の多くが、国内外のIT企業への転職、フリーランスなどへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

\ セブ島現地でIT✕英語を学ぶ / KredoIT留学の詳細を見る
\ オンラインでIT✕英語を学ぶ / Kredoオンラインキャンプの詳細をみる >>
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
るな
るな

現在大学三年生で、KredoのマーケテイングチームでSEO対策、オウンドメディアのライティングを中心としたインターンをしています。 アメリカとモロッコに留学経験がありTOEIC940点を所持。 独学でプログラミングの基礎を習得し、現在はPHPを学習中。 将来、英語×ITでグローバルに活躍できる人材を目指しています。

関連記事

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    何から始める?プログラミングの勉強の順番を現役エンジニアが解説

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    卒業後に起業できるプログラミングスクール【注意点も紹介】

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    プログラミング初学者におすすめのスクール・サイト・参考書

  •  decoding
    Web・プログラミング(学習)

    プログラミング学習ができるアプリ6選!子ども向けあり

新規CTA
KREDO JAPAN株式会社
  • 【公式】Kredo IT留学 / オンラインキャンプFacebook
  • 【公式】kredoオンラインキャンプInstagram
  • 【公式】Kredo X
©KREDO JAPAN Inc. 2024 All rights reserved.
サービス内容
KredoIT留学 ↑セブ島で学びたい方はこちら
Kredoオンラインキャンプ ↑オンラインで学びたい方はこちら
KredoIT留学 ↑セブ島で学びたい方はこちら
運営会社 会社概要 採用情報 お問い合わせ
Kredoオンラインキャンプ ↑オンラインで学びたい方はこちら
利用規約 プライバシーポリシー 特定商品取引に基づく表示 資料請求