この記事をご覧になっている方の中には、これからプログラミングを始めようと考えている方も少なくないのではないでしょうか?
プログラミング学習サイトでは入門者でも気軽に取り組みやすいコンテンツやある程度スキルがついた人に向けてサービスを提供しているサイトもあります。
そこで今回は、これからプログラミングの学習を始めようと考えている方に向けて、おすすめのプログラミング入門サイト10個比較していきます。
入門者の方はぜひ参考にしてもらえると幸いです。
記事のもくじ
プログラミングを学べる入門サイトを使用するメリット
まず始めにプログラミングを学べるサイトを使用するメリットをご紹介しましょう。
プログラミング学習サイトを使用することで、目的に沿った適切な学習ができる上、独学ならではの利点を活かすことができます。
分厚い書籍やスクールに通って勉強するのとは違った特徴があるため、サイトを比較して行く前に以下の点を念頭に置いておきましょう。
プログラミングスクールに通うより費用が安い
プログラミング学習サイトのメリットはコスパが良いことが挙げられます。
一般的なプログラミングスクールでは、費用がトータルで10万円を超えるものやプランによっては50万円近くする場合があります。
自己投資と考えれば安いかもしれませんが、ある程度お金に余裕のない方は厳しい金額でしょう。
しかし、プログラミング学習サイトでは、無料で基礎の部分から学べるものもあり、有料のプランでも月額1000円を切るサイトもあります。
時間があまりなく、独学でコツコツ進めたい方には、お金が最低限で済む学習サイトはオススメの教材です。
言語習得に力を入れることができる
他にも言語習得に力を入れることができることも学習サイトのメリットの1つです。
サイトにもよりますが、幅広いジャンルの言語を取り扱っているサービスもあります。
また、基礎の部分から応用、実践など、ステップを踏みながら学習を進めることもできるので、適切な手順で学習を進めることができます。
自分の学びたい言語を確実に力を入れることができることは独学では大きなメリットでしょう。
PCとWi-Fiさえあればすぐに始められる
プログラミング学習サイトはPCとWi-Fiの環境さえあればできることもメリットになります。
ネット環境を万全にしていると、今すぐにでも始められるので、準備するものも少なく手軽です。
サイトによってはスマホからでも手を動かして勉強することができるので、通勤時間にサクッと進められます。
プログラミング入門サイトを選ぶポイント
プログラミング入門者が学習サイトを選ぶ際に重要なポイントをご紹介します。
学習サイトはいくつもあってわかりにくく感じるかもしれませんが、サイトによって明確な違いがあり、学習スタイルも異なります。
自分の目的とも照らし合わせながら、以下のポイントを見ていきましょう。
予算はどのくらいで済ましたいか
まず、自己投資にどのくらいの予算をかけられるのかを決めておくようにしましょう。
プログラミング学習サイトは、月額制のものが多く、1ヶ月間必死でサイトに向き合えば、支払った金額以上の利点を得られます。
反対に、だらだら勉強しているとお金を払い続けることになるので、結果としてコスパの悪い状況にもなります。
あらかじめ、自分の中でどれくらいプログラミング学習にお金を投じれそうなのかを決めておき、実行に移すことが望ましいでしょう。
学びたい言語があるかどうか
次に自分の学びたい言語があるかどうかはとても重要です。
WEBサイトであったりアプリケーションであったり、プログラミング言語によって作れるものは異なります。
学習サイトによっても、用意されているプランに言語が無い可能性もあります。
学びたい言語が学習サイトにあるかどうかは事前に確認しておきましょう。
とりあえずプログラミング言語を学びたいという方は、サイトを選ぶ前に挫折しないようプログラミングで作る目標を決めておくことが望ましいです。
自分に合った学習方法ができるか
最後のポイントが自分に合った学習方法ができるかどうかです。
プログラミング学習サイトにある学習スタイルには、
- 動画
- スライド
- ゲーム
などがあります。
それぞれ人によって合うスタイルがありますので、自分にとってどれがやりやすいか選びましょう。
ほとんどのサイトは初回無料でできるものもあるため、実際に3つの学習スタイルで試してみるのがオススメです。
プログラミング入門サイトおすすめ10選
ここからは本題のプログラミング学習サイトを徹底比較していきます。
入門者におすすめしたい10サイトをピックアップしていますので、どのサイトにすればいいかわからないという方はじっくり見て検討してみてもらえると幸いです。
ドットインストール
まず1つ目のプログラミング学習サイトは、ドットインストールです。
ドットインストールは主にプログラミング初心者〜上級者の方を対象にした学習サイトになります。
学習スタイルは動画形式で、情報の網羅制がしっかりしているコンテンツが取り揃えられており、PythonやScalaなど幅広いジャンルの言語まで対応しています。
費用は月額980円ほどとなっており、無料動画は登録無しで受講することも可能です。
レッスン動画は3分以内で要点をまとめられているため、効率的に勉強を進めたい方はぜひドットインストールを試してみてはどうでしょうか。
Progate
Progateは、スライドを利用して勉強できるプログラミング学習サイトで、実際に自分でコードを入力して学習を進められます。
レッスンは基礎編・応用編・実践編が言語それぞれに分かれており、無料のプランでは、基礎編の部分まで利用できるため、入門者の方でも無料で基本から抑えることが可能です。
言語数も多く、セクションごとに理解しやすいスライドのため、とりあえず言語を書けるようになりたい方はぜひ無料でやってみることをオススメします。
Schoo
Schooは動画形式でプログラミングの勉強ができるサイトです。
Schooでは、プログラミング以外にも、ビジネススキルや経営に関する動画といった広いジャンルでの動画をみることができます。
月額980円〜利用することができ、コンテンツの内容も充実しているため、理解を深めながら勉強を進められます。
実際にビジネスやプログラマーとして活躍している人を講師に呼んで受講できるので、仕事の幅を広げたいという方にはオススメのサイトです。
paizaラーニング
paizaラーニングは動画形式で勉強を進められるプログラミング学習サイトです。
環境構築が不要でサイトを開いてすぐに始められることがpaizaラーニングの特徴になります。
動画も3分程度でまとめられてわかりやすく、月額880円と比較的安くで利用することができます。
環境構築とはプログラミングができるようにする環境を作ることで、専用のソフトウェアをPCにインストールして、いくつか設定いなければいけないことです。
初心者の方は環境構築でスタートラインに立てず、躓いてしまう人が多いため、paizaラーニングは始めたばかりの人には優しい仕様となっております。
シラバス
シラバスは、WEBサイト作成を意識したプログラミング学習サイトです。
WEBデザインやWEBアプリケーションに必要な言語のカリキュラムが用意されており、Photoshopやillastratorといったサイト作りに欠かせないツールの使用方法も学ぶことができます。
無料で利用することができ、料金はかからないのがこのサイトの特徴です。
また、サイトやアプリを作る際の実践的な流れを追いながら勉強ができるので、1通り一気に頭に入れてしまいたい方はぜひシラバスを試してみましょう。
Udacity
Udacityでは、初心者〜上級者を対象として完全オンラインでプログラミング学習ができるサイトです。
Udacityの魅力は、GoogleやFacebookといった一流の企業に勤めている社員から講義を受けることができることにあります。
機械学習やVR開発技術といったITに関する講座も多く開かれており、プログラミング以外の幅広い知識を取り込むこともできます。
また、講義内容は全て英語のため、プログラミングだけでなく、2つのスキルを学習できるので一石二鳥です。
料金はプランによって異なりますが、月額最低399ドル(日本円で4万弱)ほどかかりますが、確かな講師の指導を受けられることは間違い無いでしょう。
Ramming
Rammingは無料で初心者に向けて作られたプログラミング学習サービスです。
言語数は、PHP、Ruby、Python、VBAの4つしかありませんが、穴埋め形式で講義を進めていくため、小学生や中学生の方でも簡単に進められます。
レッスンはドリルを繰り返して進めていくため、基礎の基礎から勉強したい方にはオススメです。
ShareWisでは、動画形式で学習を進められる学習サイトです。
ビジネススキルやソフトウェアスキル、WEBマーケティングのスキルなどプログラミング以外のことも勉強することができるため、自分のスキルの幅を広げたい方にはオススメのサイトです。
90秒の動画でサクッと勉強ができるスナックコースや月額580円から利用できるプレミアムコースがあり、用途に合わせて勉強を進めることができます。
有料のプロコースの講座は、買い切りとなっているため、購入しなければいけませんが無料でも十分に理解を進められるサイトのため、迷っている方はぜひ試してみましょう。
Udemy
Udemyは動画形式でプログラミングを学習することができます。
月額制ではなく、買い切りの仕様で動画を1つ1つ購入するため、自分の予算と相談しながら、勉強を始めることが可能です。
また、1度購入すると期限無しでずっと見続けることができるので、なんども反復して学習できます。
JavaScriptやRubyといった今人気の言語も学べ、さらにデザインやファイナンス、料理屋写真といった講座も受けることができ、マルチな学習を期待できるでしょう。
セール期間を狙えば、費用を安く済ませることもでき、無料でも受講できる講座があるので、一度利用してみることをオススメします。
ミニツク
最後のオススメサイトはミニツクです。
ミニツクは他のサイトと違って、Rubyを中心として学習できることが特徴的となります。
Rubyとはプログラミング言語のことで、日本人に向けて作られた言語です。
理解度に合わせてコースを選ぶことができ、自分に合った最適なコンテンツで学習を進めることができます。
完全無料で利用することができ、動画とテキスト形式でわかりやすく説明がおこなわており、Ruby初心者の方でも取り組みやすいサイトです。
Rubyに特化して勉強したいという方はミニツクミニツクミニツクを利用してみてはどうでしょう。
プログラミング入門者におすすめの勉強法
プログラミング入門者におすすめの勉強法をご紹介します。
独学でやっているといってもやはり、1人で続けるのはとても難しいものです。
これから学習を始める方は、挫折しないために以下の3つの方法を試してみましょう。
プログラミングを勉強する目的を決めておく
プログラミングを勉強する目的をあらかじめ決めおくようにしましょう。
そもそも何かをするに当たってやる意味を自分で見い出せていないと上手に続けることは困難です。
転職や独立、稼ぎたいなど勉強をする動機はなんでもいいのでなぜプログラミングを習得しなければいけないのかを改めておきましょう。
また、何を作るかによっても勉強する内容が変わってくるので、目的が決まれば、どういったものを作れるようになりたいのかも追加で決めておくことが望ましいです。
経験者・メンターがいれば質問をする
身近なプログラミング経験者やメンターがいれば質問するようにしましょう。
実際にエンジニアやプログラマーとして活躍している人にわからないことを尋ねることで、自分の記憶に残りやすく、挫折もしにくくなります。
初心者の方は、メンターを見つけ学習を進めることがオススメです。
1日30分でもいいからコツコツと継続する
1日30分でもいいので、毎日勉強することを心がけましょう。
地道にコツコツ続けることで成果に繋がります。
プログラミングの学習は挫折する人が大半のため、少しづつ毎日積み重ねていくようにしましょう。
まとめ:適切に学べば入門サイトでプログラミングは身につく!
プログラミングの入門サイトをご紹介しましたが、どのサイトでも適切に学べば、プログラミングは身につきます。
毎日コツコツ続け、わからないことが出てきたら、その都度調べたり、聞いたりしていくと自然とコードがかけるようになります。
コードがスラスラかけるようになるには、自分に合ったスタイルで学習できるサイトや目的に沿った勉強ができるサイトを利用するようにしましょう。