カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 【2020年最新】JavaScriptで出来ること10選!学習法も解説

【2020年最新】JavaScriptで出来ること10選!学習法も解説

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2020.01.22
更新日:2020.01.22
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
学習効率

JavaScriptで出来ることは多岐に渡ります。

特に下記のJavaScriptで出来ることは皆さんの関心が高いのではないでしょうか。

▼JavaScriptで出来ること10個
  1. WEBサイトに動きを加える
  2. アニメーション
  3. スマホアプリの開発
  4. WEBアプリケーションの開発
  5. デスクトップアプリの開発
  6. WEB APIの利用
  7. 拡張機能の開発
  8. ゲームの開発
  9. 非同期通信
  10. リアルタイムで動くグラフ

 

今回はそんなJavaScriptで出来ることを10個紹介し、併せてJavaScriptのおすすめの学習法も解説していきます。

記事のもくじ

  • JavaScriptとは
  • JavaScriptは出来ることが多い言語として人気
  • JavaScriptで出来ること
    • WEBサイトに動きを加える
    • アニメーション
    • スマホアプリの開発
    • WEBアプリケーションの開発
    • デスクトップアプリの開発
    • WEB APIの利用
    • 拡張機能の開発
    • ゲームの開発
    • 非同期通信
    • リアルタイムで動くグラフ
  • JavaScriptを最速で習得するには
    • 挫折しない環境作り
    • プロに習おう

JavaScriptとは

JavaScript

JavaScriptとは簡単に言うとブラウザ(インターネットを見るソフト)で動くプログラミング言語の事です。

皆さんが普段目にするWebページのスライダーやアニメーション、ポップアップなどのほとんどはJavaScriptで書かれています。

しかしJavaScriptで出来ることはそれだけにとどまらず、大抵のことはJavaScriptで実現することが出来ると言われるほどです。

JavaScriptは出来ることが多い言語として人気

JavaScript

JavaScriptは出来ることが多く、人気の高い言語です。

そのためJavaScriptを採用する企業が多く、就転職に有利なプログラミング言語です。

またJavaScriptの求人の多くはフロントエンジニアとしてのものです。

もしJavaScriptを習得して就転職するのであれば、HTMLとCSSを習得することでさらに需要が高まり、年収1000万も現実的になると言われるほどです。

JavaScriptで出来ること

プログラミング

プログラミング言語を学ぶには、何を開発したいかを明確にすることが重要です。

JavaScriptに興味がある方は、JavaScriptで出来ること、開発できるモノをしっかりと把握した上で学習に取り組むと良いでしょう。

プログラミングを学ぶ目的を明確にしておくことで、学習のモチベーション維持に繋がり、また習得したいスキルを効率よく学ぶことができます。

実際にJavaScriptで出来ることを10個紹介していきます。

WEBサイトに動きを加える

JavaScriptと言えばやはりWEBサイトに動きを加えることが出来るのが魅力です。

WEBサイトでは見た目の美しさや、見やすさといった面がユーザーニーズを満たすうえで欠かせません。

例えば文字を表示するHTMLをJavaScriptで変更することが出来ます。

読者のアクションによって表示する内容が変わるようにプログラミング出来るのがJavaScriptの魅力です。

アニメーション

WEBサイトに動きを加えるうえで、その機能はHTMLの変更だけに留まりません。

WEBサイトの見た目を整えるCSSと組み合わせることで、アニメーションを作ることが出来ます。

アニメーションはCSS単体で作ることも可能ですが、JavaScriptを用いることでより複雑なアニメーションを作成することが出来ます。

例えばポップアップウィンドウや画像が自動でスライドするスライダーなどです。

JavaScriptが使えるとWEBサイトの見た目にかなり拘った開発が出来ます。

スマホアプリの開発

スマホアプリ

JavaScriptで出来ることのひとつにスマホアプリ開発があります。

スマホアプリと一口に言っても、iPhoneアプリのiOSとAndroidの2種類が存在します。

これらを開発するにはそれぞれ、SwiftやJavaなどの異なる言語を用いて開発すると思われがちですが、実はJavaScriptを用いることで一気にiOSもAndroidも開発することが出来ます。

詳細な説明は割愛しますが、JavaScriptのフレームワークであるReact Nativeを習得することで非常に生産性の高いアプリ開発が可能です。

世の中の多くのアプリはこのフレームワークを使用して開発されていると考えて問題ありません。

フレームワークとは

アプリケーションソフトを開発する際に必要な機能をまとめたソフトウェアのことです。 アプリケーションのひな形を使用することで大幅な効率の向上が見込めます。

WEBアプリケーションの開発

WEBアプリの代表例はGmailなどわざわざPCにインストールすることなく使用できるアプリケーションの事を指します。

基本的にはWEBアプリケーションの開発にはサーバーサイド言語を用いて開発することとなりますが、JavaScriptを使用することでも可能です。

デスクトップアプリの開発

デスクトップ

デスクトップアプリとはWEBアプリケーションと違い、自身のPCにインストールすることで利用するアプリケーションソフトウェアの事です。

例えばAtomやVisual StudioなどのテキストエディタもElectronというフレームワークを用いることで開発ができます。

このElectronを使用すればHTML、CSS、JavaScriptのようなWeb技術で、macOS、Windows、Linuxに対応したデスクトップアプリを開発することができます。

WEB APIの利用

WEB APIとはサービス提供者が、そのサービスもしくはそのサービスの一部機能を利用するために提供するインターフェイスの事です。

このAPIを使用することで開発者は、APIで提供されているのと同じ機能を0から開発する手間が省け、開発効率が劇的に向上させることができます。

APIは例えばMicrosoftのMap機能やGoogle Booksなどです。

APIはベンチャー企業を始めとする新規サービスの開発に使用されることが多く、非常に生産性の高い開発を実現するメソッドとして広く使われています。

拡張機能の開発

拡張機能

拡張機能を作ってみたいという方は少ないかもしれませんが、拡張機能はブラウザを使用する上で非常に便利なツールであることは事実です。

そもそも拡張機能とは、GoogleやFireFoxなどのブラウザで使用することができる便利ツールの事です。

例えばiMacrosという拡張機能では、ブラウザの文字入力やクリックなどの動作を自動で処理することができます。

その他にもWeb上のデータを自動で収取するスクレイピングなど、拡張機能には様々なものがあります。

JavaScriptを習得することでこれらの拡張機能を自分好みに開発することも可能です。

ゲームの開発

Web上で動作するゲームであればJavaScriptで開発することが出来ます。

enchant.jsというJavaScriptのテンプレートがあり、それを使用することで手軽にゲーム開発を行うことが出来るのもJavaScriptの魅力です。

さらに、JavaScriptを扱えるのであればUnityを使用することが出来ます。

Unityはゲーム開発のそソフトウェアで、これを使用することでゲームの開発の幅は一気に広まります。

非同期通信

非同期通信とはリアルタイム通信を可能にする技術のことです。

分かりにくいので具体例を挙げるとGoogleMapなどがそれにあたります。

通常のブラウザではURLを入力し、ページが読み込まれ表示されるまでに待ち時間が発生します。

これを同期通信と呼びます。

しかしこの非同期通信を用いることで、GoogleMapのようにリアルタイムで位置情報を変更しても地図が表示され続けるような通信を実現できます。

リアルタイムで動くグラフ

まとめ:AI人材は不足していて需要が高い

JavaScriptを用いることでリアルタイムのグラフを開発することも可能です。

例えば株価など常に変動する数値を扱う場合にJavaScriptは非常に利便性の高い言語として活用されます。

Chart.jsはグラフ開発で有名なJavaScriptのライブラリです。

このライブラリを用いることですべてのグラフが自動的にアニメーション表示されるようにすることができます。

このようにグラフの開発といっても様々なライブラリが存在します。

自身の目的にあったライブラリを探すと良いでしょう。

ライブラリとは

ライブラリは特定の処理を再利用可能にするためにプログラミングをひとまとまりにしたものです。ライブラリ単体で動作させることはできないため、他のプログラミングに機能を提供するコードの集まりという定義がなされています。

JavaScriptを最速で習得するには

プログラミング

プログラミング言語を最速で習得する方法は主に2つに集約されます。

それは挫折しない環境作りと、プロに習うことです。

挫折しない環境作り

プログラミング学習の初期は環境構築を始め、挫折しやすい壁が無数に襲ってきます。

しかし逆にこの壁を乗り越えることが出来ればあとは流れるように学習を進めることが出来るのがプログラミングの良い点でもあります。

そのためにはやはりプログラミングスクールに通うことをおすすめします。

プログラミングスクールには通うタイプとオンラインの2種類が存在しますが、おすすめは通うタイプです。

実際に講師や他の生徒とコミュニケーションを取りながら学習を進めることで、モチベーションの維持が楽になります。

独学で学習したことがある人は分かるかもしれませんが、独学のモチベーション維持は非常に難しいのが事実です。

当メディアではオススメのプログラミングスクールについても解説していますので是非参考にしてみてください。

またどうしてもプログラミングスクールへ通うほど金銭的余裕が無い方はイベントに参加しましょう。

勉強会やハッカソンなどに積極的に参加することでモチベーションを維持することが出来ます。

プロに習おう

プログラミングを最速で習得するにはやはりプロに習うことが一番です。

プログラミングの学習スピードを低下させるのは、案外コードのスペルミスやエラーの解決策が分からないなど初歩的な原因が多いです。

しかし初心者のうちは簡単なスペルミスにすら気づかず1日が終わるなんてことは当たり前のように起きます。

非常に時間が勿体ないので、そういった自分で解決することに付加価値のあまりないような壁は経験豊富なプロに頼る方が学習効率は向上します。

人に聞くことを恥ずかしがらず、どんどん聞いて吸収していきましょう。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    Web・プログラミング

    【2022年最新】フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール5選

    2022.05.16
  •  loading
    Web・プログラミング

    転職保証付きプログラミングスクールは危険!?口コミを元にリアルを解説

    2022.05.02
  •  loading
    Web・プログラミング

    主婦・ママが在宅で・スキマ時間でも学べるプログラミングスクール5選

  •  loading
    Web・プログラミング

    プログラミングスクールの授業は英語の時代!?注目の理由や英語で学べるスクールを紹介

    2022.04.29
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.06

    【 5/19(木)20:00 ~新コース設立特別セミナー 】未経験からのエンジニア転職を一歩でも成功させたい方へ。業界初 スキル習得~実践経験まで積めるグローバルITインターンシッププログラムのご紹介(席数限定)

  •  loading
    2021.07.08

    【5/23(月)~ 5/27(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.