カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 【1,000円以下で学べる!?】HTMLを学べる通学型・オンラインスクール11選

【1,000円以下で学べる!?】HTMLを学べる通学型・オンラインスクール11選

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.12.25
更新日:2019.12.25
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

Webページの基礎としても知られているHTML。

構文も分かりやすく、プログラミング初心者さんが最初を学ぶ言語としてもおすすめの言語です。

そんなHTMLを学ぶための代表的な場所と言えば、スクールです。

ただ、ひとことで「スクール」といっても、学校のように校舎に通うスクールと、自宅などからWEBを通じて受講するオンラインスクールの2つのパターンがあります。

そこで今回は、

  • 通学型スクールとオンラインスクールそれぞれのメリット
  • 具体的なおすすめスクールを全部で11種類

を紹介します。

記事のもくじ

  • HTMLを通学型スクールで学ぶメリットとは?
    • 通学型スクールのメリット1:分からないところをすぐに解決できる
    • 通学型スクールのメリット2:三日坊主・挫折してしまう可能性が低い
  • HTMLをオンラインスクールで学ぶメリットとは?
    • オンラインスクールのメリット1:値段が比較的安い
    • オンラインスクールのメリット2:自分の好きなタイミングで勉強できる
  • HTMLの勉強におすすめの通学型スクール5選
    • HTMLの勉強におすすめの通学型スクール1:TECH::CAMP
    • HTMLの勉強におすすめの通学型スクール2:KENスクール
    • HTMLの勉強におすすめの通学型スクール3:デジタルハリウッド
    • HTMLの勉強におすすめの通学型スクール4:Winスクール
    • HTMLの勉強におすすめの通学型スクール5:Aviva
  • HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール5選
    • HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール1:CodeCamp
    • HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール2:TechAcademy
    • HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール3:ヒューマンアカデミー
    • HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール4:Progate
    • HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール5:schoo
  • HTMLの勉強ならIT留学もおすすめ
  • まとめ:通学型・オンラインにそれぞれにメリットあり! 自分に合うスクールでHTMLの勉強を進めよう

HTMLを通学型スクールで学ぶメリットとは?

まずは通学型のスクールで学ぶメリットから見ていきましょう。

通学型スクールのメリットは「直接講師の方を会って話ができる」ということに深く関係しています。

通学型スクールのメリット1:分からないところをすぐに解決できる

通学型のスクールでは、直接講師の方と会って話をすることができるため、分からないところをすぐに質問して解決できるというメリットがあります。

初心者が陥りがちな「分からないところが分からない」という悩みも、直接相談をすることで、解決の糸口を見つけることができるでしょう。

学習・疑問・解決のサイクルが早く、スピーディーに学習を進めることができるため、短期間でHTMLの知識を身につけることができます。

通学型スクールのメリット2:三日坊主・挫折してしまう可能性が低い

通学型スクールのなかにはパーソナルトレーナーがついたり、定期的な面談が実施されたりと、個々人のライフスタイル・学習スピードに合わせた学習プランを提案してもらえることもあります。

個人的なサポーターがつくことで、「周囲のスピードについていけない」「やる気が出ない」と言った理由での挫折を防ぐことができるのが、嬉しいポイントですね。

三日坊主になりがちな方、継続力に自信のない方こそ、通学型スクールがおすすめと言えるでしょう。

HTMLをオンラインスクールで学ぶメリットとは?

先に通学型スクールのメリットを紹介しましたが、オンラインスクールならではのメリットもたくさんあります。

引き続き、オンラインスクールのメリットを見てみましょう。

オンラインスクールのメリット1:値段が比較的安い

オンラインスクールは、通学スクールと比較すると、一般的に値段が安い傾向にあります。

「まずは気軽に学んでみたい」「値段優先でスクールを決めたい」という方は、まずはオンラインスクールから探してみるのがおすすめです。

なかには講座中にリアルタイムで質問ができるなど、通学型スクールと同等のサポート体制を設けているスクールもあります。

この記事でも最後におすすめのオンラインスクールを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

オンラインスクールのメリット2:自分の好きなタイミングで勉強できる

オンラインスクールの2つ目のメリットは、自分の好きな時に勉強ができることです。

特に忙しい社会人にとって、講座のために毎回・毎週スケジュールを確保することは、正直簡単なことではありません。

これまでプログラミングスクールを申し込んだことのある方のなかには、「せっかくスクールを申し込んだにも関わらず、忙しくなってしまい通えなかった…」という方もいらっしゃることでしょう。

通学型のスクールが、その場所に出向かないといけないのに対し、オンラインスクールなら、WEBに接続できる環境さえ整っていれば、いつ・どんな場所からでも講座を受けることができます。

定期的なスケジュール確保が難しい方や、出張などが多い方にもおすすめです。

HTMLの勉強におすすめの通学型スクール5選

通学型のスクール・オンラインスクールそれぞれのメリットをみてきたところで、ここからはHTMLを学ぶための具体的なおすすめスクールを紹介していきます。

まずは通学型のおすすめスクールから見ていきましょう。

HTMLの勉強におすすめの通学型スクール1:TECH::CAMP

TECH::CAMP

TECH::CAMPは、数あるスクールのなかでも、通学型の代表的なプログラミングスクールです。

なんとこのスクール、初月費用無料で受けることができるだけでなく、7日間の体験で納得ができない場合に全額返金をしてもらえる保証もついているんです。

まさに、提供しているサービスに自信があるからこそできるオプションと言えますね。

また、パーソナルメンターによる個人面談サービスもあるので、三日坊主になりがちな方にもぴったり。

東京限定にはなるものの、10週間でプロのデザイナーになれる「TECH::EXPERT デザイナーコース」も開講されているので、興味のある方は合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか。

HTMLの勉強におすすめの通学型スクール2:KENスクール

KENスクール

KENスクールでは、HTMLを学べる講座として「HTML/CSS」「HTML5 API講座」の2つを展開しています。

どちらも約10時間で学習が完了するので、忙しい社会人の方でも比較的取り組みやすいことでしょう。

4万円代というリーズナブルな価格も魅力的です。

なお、KENスクールでは就職・転職サポートも実施しています。

Webデザイナー・エンジニアとして活躍したいと考えている都内在住の方は、ぜひ一度公式サイトを見てみてください。

HTMLの勉強におすすめの通学型スクール3:デジタルハリウッド

デジタルハリウッド

就職・転職・フリーランス・起業など目的にあったコースを提供することで、より効率的に学習を進めることができるのが、デジタルハリウッドでの講座です。

HTMLは、「Webデザイン・Webデザイナー専攻」「本科UI/UXD専攻」のどちらかのコースで学ぶことができます。

ほかのスクールにはない、企業で必要になる知識・経験を体験できるセミナーが開講されている点もデジタルハリウッドならではの魅力的なポイントです。

そんなデジタルハリウッドですが、公式サイトでは卒業生の制作作品を見ることができます。

先輩方の作品を見ながら、未来の自分のイメージを思い浮かべてみてはいかがでしょうか。

HTMLの勉強におすすめの通学型スクール4:Winスクール

Winスクール

Winスクールは、なんと全国55校という非常に多い校舎数を誇る通学型のスクールです。

企業研修を年間1,500社近く実施している実績から、企業からのニーズ・最新の情報を取り入れた講座を開催しており、就職・転職で即戦力として働くことができる力を身につけることができます。

資格取得も一発合格93%と高実績なので、資格取得を目的としている方にもおすすめです。

 

HTMLの勉強におすすめの通学型スクール5:Aviva

Aviva

全国にある校舎数 102校と、今回紹介する通学スクールのなかで圧倒的な数を誇っているのが、アビバです。

講座は当日・授業開始直前の予約も可能なため、ご自身ライフスタイルに合わせて受講できるのが嬉しいですね。

2ヶ月という短期間で、Webページ作成に必要なHTML・CSSの基礎を見につけることができるスピード感も魅力的です。

また、アビバでは定期的に個別カウンセリングを実施しており、相談をしながら目標に対して確実に学習を進めていくことができます。

1人ではなかなか計画を立てられない方や、続けていく自信のない方にもぴったりです。

HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール5選

通学型スクールのおすすめを紹介したところで、引き続き、おすすめのオンラインスクールをチェックしてみましょう。

HTMLを学ぶことができるのはもちろん、質問サポートがあるかなど、準備されているサポートにどのような違いがあるかもチェックしながら見てみてくださいね。

HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール1:CodeCamp

CodeCamp

フリーランスエンジニアを中心とした、現役のエンジニアの方々にマンツーマンで教えてもらうことができるのがCodeCampです。

CodeCampの講師を務めているのは、通過率17%という非常に厳しい選考をクリアした講師の方々のみ。

現役でお仕事をされている方から教わることができるので、実践的なノウハウはもちろん、最新の情報も合わせて教わることができます。

また、レッスンの対応時間は7時~23時40分とかなり幅が広いので、忙しい社会人の方でも比較的受講しやすいのも魅力的です。

無料レッスンも開催されているので、気になる方は気軽に試してみてはいかがでしょうか。

HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール2:TechAcademy

TechAcademy

TechAcademyは、第13回日本e-Learning大賞 プログラミング教育特別部門賞を獲得している、オンラインプログラミング学習に定評のあるスクールです。

HTML/CSSトレーニングコースの学習完了に必要な時間はわずか2週間(40時間)と、かなり短時間。

社会人であれば約5万円、学生であれば約4万円というリーズナブルな価格も魅力的ですね。

TechAcademyは受講生限定のサービスとして転職支援も実施しているので、エンジニアとして活躍を希望している方にもおすすめです。

HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール3:ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー

プログラミングスクールのなかでも、特に資格取得に定評があるのが、ヒューマンアカデミーです。

HTMLに関係するオンライン講座としては「HTML/CSS Basic講座」「HTML/CSS Advance講座」の2つが実施されています。

「HTML/CSS Basic講座」は半月で学習が完了する内容ですが、その倍の1ヶ月間のサポートがついているので、「平日はお仕事が忙しくなかなか時間が取れない」という方でも安心です。

なお、ヒューマンアカデミーにはオンラインコースのほか、通学用のコースも設けられています。

通学用コースのなかには、未経験から最短3ヶ月でプロのIT人材を目指すことを目的とした、就職・転職を目的としている方にぴったりなコースもあるので、通学が可能な方は検討してみてもよいのではないでしょうか。

HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール4:Progate

Progate

世界100ヶ国以上でサービス提供を実施している、プログラミング専門のオンラインスクールといえばProgateです。

Progateでは、月額980円(税別)でHTMLを含む様々な言語を、好きなだけ受講することができます。

質問などのサポートはないものの、ほかのオンラインスクールと比較しても値段が安いため、気軽に始めたい方には特におすすめです。

また、PCはもちろん、アプリでも勉強できるので、スキマ時間まで有効活用できるのも嬉しいポイントですね。

一部無料で受講できる講座もあるので、HTML勉強の最初の取り掛かりとして、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

HTMLの勉強におすすめのオンラインスクール5:schoo

schoo

schooは、月額980円(税込)でプログラミングに限らず、ビジネススキル・手帳術・筋トレなど、様々なジャンルの勉強ができるオンラインスクールです。

HTMLに関連するコースだけでも200種類を越えており、各講座を様々な方が講師を務めているので、自分に合う講座を見つけやすいのがメリットです。

そんなSchooの最大の特徴は、ほかのユーザーとコミュニケーションが取れること。

ユーザーからのコメントを見ることで、自分にはなかった新たな発見を得ることにもなるでしょう。

HTMLの勉強ならIT留学もおすすめ

HTMLの勉強ならIT留学もおすすめです。

プログラミングを学びたいと考えている方のなかには、将来海外で仕事をしたいと考えている方や、外資系の企業でエンジニアとして就職することを目的としている方も多いのではないでしょうか。

HTMLを学べるスクールのなかで、英語力とプログラミングスキル、両方を一度に身につけるのなら、IT留学がおすすめです。

また、IT留学は缶詰め状態でプログラミング学習を行うことができるため、短期集中でプログラミングを習得することができます。

弊社Kredoもセブ島でIT留学を行なっているもっとも大きな学校です。

無料カウンセリングも受け付けていますので気になった方は、ぜひ一度カウンセリングを受けてみてください。

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

まとめ:通学型・オンラインにそれぞれにメリットあり! 自分に合うスクールでHTMLの勉強を進めよう

今回は、HTMLの勉強ができる通学型スクールとオンラインスクールについて、それぞれのメリットと、具体的なおすすめのスクールを全部で10個紹介していきました。

プログラミングスクールは、通学か、オンラインかという形態だけでなく、各スクールによって強みとしている部分やメリットが異なります。

ご自身のライフスタイルや、住んでいる地域、勉強のスタイルを考慮して、合いそうなスクールを選んでみてください。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • Web・プログラミング

    初心者必見!Pythonの詳しい導入手順を徹底解説【Windows・Mac別】

    2020.10.19
  • Web・プログラミング

    Rubyで開発?Ruby開発に向いているもの&開発に必要なことまで解説

    2020.09.26
  • 【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!
    Web・プログラミング

    【2020年版】Ruby on Railsの習得度別おすすめ学習本10選!

    2020.09.25
  • 【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!
    Web・プログラミング

    【初心者向け】Ruby on Railsの開発環境の基礎からおすすめ統合開発環境6選!

    2020.09.11
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2020.12.03

    【1/6&1/7 無料オンラインセミナー】なぜ今、プログラミング × 英語を身につけるべきなのか?

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.