HTMLとCSSはそれぞれ別個のプログラミング言語ですが、その実は切っても切れない縁で結ばれています。
どちらか一方を片方づつ学ぶというケースは少なく、遅かれ早かれHTMLとCSSの両方を身につけ、プロのWebデザイナーなどとして活躍することになります。
今回はそんなHTMLとCSSの両方をしっかりと学ぶ際に活用したい、二つの言語の関連性や練習方法、そしてサンプルコードの活用方法についてご紹介していきます。
HTMLとCSSを練習してできるようになること
まずは、HTMLとCSSを練習することで、どのようなことが可能になるのかを見ていきましょう。
Webサイトの構築
HTMLとCSSがセットで必要になる最大のシチュエーションは、やはりWebサイト構築の現場です。
たとえビジュアルデザインの能力に長けていたとしても、HTMLとCSSを使って出力する力がなければ、多くの人を魅了するWebページは作れません。
また、HTMLだけでは骨組みだけの簡素なサイト、CSSだけではパーツを作るだけでWebページ本体に触れることはできないので、Webサイトを作る場合にはHTMLとCSSをセットで学び、何度も練習する必要があるのです。
逆に言えば、HTMLとCSSを使えるようになりさえすれば、Webデザインの幅はグッと広がります。
最初は困惑することも多いかもしれませんが、二つの言語は同時に学習するのが良いでしょう。
Webサイトを更に美しくするためにも必須
HTMLとCSSの両方の技術は、単にWebサイトを構築するだけでなく、優れたデザインのサイトを作るためには欠かせないものです。
実際、単純なWebサイトであれば、HTMLを少し勉強するだけで、1日たらずで作ってしまうことができます。
とりあえずWebサイトの仕組みを理解したいというだけであればそれで構いませんが、プロフェッショナルの技術を磨上で肝心なのは、現代的でリッチなデザインのWebサイトです。
ああいったものを作るためには、CSSの知識もしっかりと身につける必要があるため、Webデザインにおける実践的な技術の習得とは、すなわちHTMLとCSSの両方のスキルの習得に他ならないのです。
HTMLとCSSを一緒に学ぶべき理由
それでは、HTMLとCSSを一緒に学ぶべき理由について整理しておきましょう。
親和性が高い言語
HTMLとCSSは、上述の通り親和性が高く、Web開発においては二つで一つとも言えるほど、合わせて使うことの多い言語となっています。
仕組みやコードそのものはどちらも異なるセオリーがありますが、その用途においては近しいものがあるため、HTMLとCSSは同時に学ぶことがセオリーとなっています。
Webデザインを極めたいなら複数の言語を扱う必要がある
HTMLとCSSは、Webデザインのプロとなるためには欠かせない言語の組み合わせとなっている上、さらに多くの言語を扱うというケースも珍しくありません。
たとえばJavascriptやPHPなど、HTMLとCSS以外にも、Webに関連する言語はいくつもあり、これらが複雑に併用されることで、大手Webサービスのデザインは成立しています。
はじめこそ一つや二つの言語的知識で構いませんが、将来的にはさらに多くの言語を使うようになることを考えると、HTMLとCSSの併用に慣れておき、複数言語の仕様に体制をつけておくことも必要になるでしょう。
学習難易度は易しい
HTMLとCSSの併用学習は非常に効果的ですが、幸いなことにそれぞれの言語は学習が比較的容易とされている点も特徴です。
たとえばJavaとC言語のように、一つの言語を学ぶだけでも大変なものを、同時に二つこなすことは非常に困難を伴います。
それぞれの言語は、単体だけであらゆる方面で活躍できるほど汎用性が高く、その分習得難易度も難しいのですが、HTMLとCSSはある程度できることが限られている一方、その分習得が簡単な言語になっています。
HTMLとCSSが初心者に薦められることが多いのはこういった理由からですし、初めてのプログラミング言語でも、この二つであればそこまで手間取ることはありません。
遅かれ早かれどちらも学ぶことになるため、まずはトライしてみるのが良いでしょう。
HTMLとCSSのサンプルコード活用方法
次に、HTMLとCSSの練習のなかで活躍してくれる、サンプルコードについて見ていきましょう。
まずはサンプルを真似してコーディング練習
コーディングは、一から全てを行うとなると骨の折れる作業で、なおかつケアレスミスも増えてくることになるため、プロでもなるべく避けたいと考える人は多いものです。
そこで使えるのが、すでに用意されているコードを流用し、自分のコーディングの中に組み込んでしまう手法です。
複雑に見えるコーディングですが、実は基本的にはテンプレートを繰り返し使用することで、多くのWebサイトは構築されているのです。
コーディングは規則的な文字の羅列ですので、その仕組みさえわかってしまえば、あとは作業で全ての工程を進めてしまうことも可能になります。
そのためにも、まずはサンプルコードをいくつも参照し、その理屈を覚えるところから始めることが重要になります。
サンプルを理解した後はオリジナルのコーディングを
サンプルコードは少しインターネット上で検索するだけでも、多くの種類のものを見つけることができます。
どれもそのままコピペするだけでも、立派なWebサイトを作るのに大いに役立ってくれる優れもので、細かい数値や文字を入れ替えるだけで、簡単に流用が可能です。
試しに気になったサンプルコードをコピペして、自分のWebサイトを作ってみるのも良いでしょう。
少しコーディングに慣れてきたら、サンプルコードがどのような仕組みで機能しているのかを考え、自分なりにアレンジを加えてみるのがオススメです。
一から全てを作るのは難しくても、完成品を少しづつ組み替え、きちんと機能するWebページへと仕上げることができれば、独特の達成感を味わうことができます。
サンプルコードをフル活用することは、効果的で実践的なコーディング練習には欠かせないプロセスであるとも言えるでしょう。
練習に最適なサンプルコード集
最後に、HTMLとCSSの練習に最適なサンプルコードがまとめてあるサイトをご紹介しておきます。
HTML & CSS サンプルコード集
タイトルの通り、HTMLとCSSの運用において必須となるコードをまとめたサイトです。
非常にシンプルなWebページとなっているため、軽量でスムーズな運用が可能なだけでなく、シチュエーションに応じたコードが体系化されてまとめられているので、非常に使い勝手の良いレファレンスとして役立ってくれます。
HTMLとCSSの基本情報から、フォームやリストの作り方まで、このサイトのサンプルを一通り試せば、CSSの基本的な運用方法はわかるようになっています。
初めてHTMLやCSSを扱うという人は、ひとまずリンクをブックマークをしておくと、後々になっても役立つことになるでしょう。
【初心者向け】HTML+CSS練習用のサンプルコード
こちらはブログサービスのnoteに寄稿されている記事ですが、やはり非常にまとまりがよく、プログラミングのことはまるで何もわからないという人でも気軽に参考にすることができます。
ディレクトリなど、プログラミングを行なっていく上で何度も耳にする単語の解説が簡単に含まれていたり、サンプルコードを実装することで、どのような仕上がりになるのかといったサンプルも画像で紹介してくれているので、初心者にはありがたい仕様と言えます。 また、本記事に付随してこの記事の筆者がコーディングした、他のサンプルコードもリンクに用意されているので、色々と試してみることができるバリエーションも豊富です。
コピペで実装!すぐに使えるCSSサンプルコードまとめ
こちらはwebページの個性において大きな役割を果たす、CSSのサンプルコードまとめになります。
ボタンやタブ、チェックボックスなど、webページをより賑やかで満足度の高いものとなるよう、CSSは役立ってくれますが、ここのサイトに掲載されているサンプルを実装してみることで、基本的な機能の運用が可能になる他、バリエーションに幅を持たせることもできるようになります。
コピペで使えるCSSデザインサンプル集(Web用コード250個以上まとめ)
こちらもCSSに特化したサンプルコード集です。
コーディングにとどまらず、ボタンデザインの例を100つ出してみたり、リストや見出しなど、各機能に応じたデザイン例を紹介してくれているので、インスピレーションを得るためのサイトとしても大きな効果が期待できます。
CSSを使えるようになったものの、何をどう自分で作れば良いかわからないという時にも、このサイトはリファレンスとして役立ってくれることになるでしょう。
おわりに
Webサイトの構築には、様々な言語を使うことになりますが、HTMLとCSSはその基礎とも言えるプログラミング言語です。
まずはこれらを理解し、しっかりと使いこなせるようになることがエンジニアとしての第一歩です。
そして、サンプルコードはHTMLとCSSの理解を手助けするのに非常に大きな役割を果たします。
うまくサンプルコードを利用し、効果的な勉強方法を確立していきましょう。
「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、 政府公認ITカリキュラム 大学教授レベルのフィリピン人IT教員 スピーキングに特化した英語クラス 日本人スタッフによる学習サポート などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが 初心者からでも最短で身につきます。 KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?