カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
KredoIT留学
無料カウンセリングはこちら
Kredoオンラインキャンプ体験談
KredoIT留学体験談
外貨を稼ぐ!海外フリーランス無料セミナー
未経験から即戦力ITグローバル人材 無料セミナー

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料ウェビナー参加 無料カウンセリング予約
無料カウンセリング予約
  • ホーム
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • TOP
  • 海外
  • 海外留学
  • セブ島がつまらないと感じやすい理由とは?つまらなく感じないための工夫も紹介

セブ島がつまらないと感じやすい理由とは?つまらなく感じないための工夫も紹介

Avatar photo
さおり
公開日:2025.09.23
更新日:2025.09.23
海外留学 |
 decoding

セブ島は、美しい海やリゾート施設で知られ、多くの観光客や留学生が訪れる人気の場所です。

しかし、実際に滞在してみると「思ったよりつまらない」と感じる人も少なくありません。

観光スポットやアクティビティが限られていたり、交通や生活面で不便を感じたりすることが、その原因の一つです。

そこで本記事では、セブ島が「つまらない」と感じやすい理由を詳しく解説するとともに、滞在中に充実感を得るための工夫や楽しみ方も紹介します。

これを読めば、セブ島での時間をより有意義に過ごすためのヒントが見つかります。

記事のもくじ

  • セブ島が「つまらない」と感じやすい理由
    • 観光スポットやアクティビティが限られている
    • ショッピングや遊びの選択肢が少ないと感じる
    • 日本人観光客や留学生が多く、海外感が薄れる
    • 交通手段が限られて不便に感じる
    • 天候の影響を大きく受ける
    • 文化の違いで退屈に感じる
  • セブ島をつまらなく感じないための工夫
    • 自然や離島での体験を組み込む
    • 現地の人と交流する
    • 英語学習や留学目的を絡める
    • 小旅行やアクティビティを計画的に楽しむ
    • 夜や雨の日も楽しめるプランを用意する
  • セブ島をつまらなく感じないためには留学がおすすめ
    • 短期間でコスパよく集中的に英語を学べる
    • 留学生や講師と交流できる
    • 学校のアクティビティやイベントで楽しみを増やせる
    • 生活リズムが整い、充実した滞在になる
    • 貴重なネットワークを築ける
  • 「つまらない」を避けられるおすすめのセブ島語学学校
    • QQ English
    • SMEAG Global Education
    • Brilliant CEBU English Academy
    • GLC
    • CAEA
  • まとめ:セブ島は過ごし方次第でつまらないを回避できる!

セブ島が「つまらない」と感じやすい理由

セブ島は多くの観光客や留学生が訪れる人気の場所ですが、旅行者や留学生の中には「思ったよりつまらない」と感じる人もいます。

その原因にはいくつかの特徴があります。

観光スポットやアクティビティが限られている

セブ島の観光は、ビーチやアイランドホッピング、スキューバダイビング、ジンベイザメツアーなどに集中しています。

長期滞在の場合、同じような海のアクティビティの繰り返しになりやすく、アクティブに楽しみたい人にとっては物足りなさを感じやすいです。

ショッピングや遊びの選択肢が少ないと感じる

大型ショッピングモールはありますが、品揃えやエンタメの幅は日本と比べると限られています。

また、遊園地や美術館、テーマパークといった施設も少ないため、娯楽の選択肢が限られ、退屈さを感じることがあります。

日本人観光客や留学生が多く、海外感が薄れる

セブ島には多くの日本人観光客や留学生が滞在しているため、街中で日本語を聞くことも多くなります。

海外ならではの非日常感を味わいたい人にとっては、日本語環境や日本人の多さが「海外感の薄さ」としてつまらなさに繋がる場合があります。

交通手段が限られて不便に感じる

セブ島の交通はタクシーやジプニー、バイクタクシーが中心で、公共交通網は日本ほど整っていません。

そのため、観光地やアクティビティに自由に行きたい場合でも、移動が面倒で計画が立てにくく、ストレスを感じることがあります。

また、交通ルールやマナーの不徹底、ぼったくりのリスクもあり、交通手段の利用に不安を感じることも多いです。

天候の影響を大きく受ける

セブ島は熱帯性気候で、雨季や台風の影響を受けやすい地域です。

雨や荒天によりアイランドホッピングやマリンアクティビティが中止になることもあり、思ったように観光できないことがあります。

これが滞在中のつまらなさの原因になることも少なくありません。

文化の違いで退屈に感じる

セブ島のゆったりした生活リズムや、のんびりした文化に慣れるまで、刺激が少なく退屈に感じることがあります。

特に都会的な刺激やエンタメ、アクティビティを求める人にとっては、物足りなさを感じやすい環境です。

食事も安くておいしい現地の料理がたくさんありますが、日本に比べてバリエーションが少なく、ヘルシーな食事も少ないので飽きてしまうこともあります。

セブ島をつまらなく感じないための工夫

セブ島での滞在を充実した時間にするためには、観光だけに頼らず、自分なりの楽しみ方を工夫することが大切です。

ここでは、セブ島を存分に楽しむための具体的な工夫を紹介します。

自然や離島での体験を組み込む

セブ島本島にはマクタン島やモアルボアル、オスロブなどの人気観光地がありますが、自然や離島での体験を取り入れると、より非日常感を味わえます。

シュノーケリングやダイビングで美しいサンゴ礁や熱帯魚を観察したり、アイランドホッピングで無人島を巡ったりすると、観光だけでは味わえない刺激や感動を得られます。

現地の人と交流する

セブ島では現地の人々や他国からの留学生と交流することで、旅行の体験がより豊かになります。

ローカルマーケットで買い物をしたり、伝統的な食文化体験やイベントに参加したりすると、ガイドブックでは知り得ない魅力を発見できます。

また、現地の人とのコミュニケーションを通じて、英語力や異文化理解も自然に伸ばせます。

英語学習や留学目的を絡める

留学や語学学習を目的にセブ島を訪れる場合、観光と学習を両立させると時間を有意義に使えます。

授業で学んだ英語を現地で使ってみたり、英語で現地の人と会話したりすることで、実践的な学習が可能です。

学習の成果を旅行や生活の中で実感できると、退屈さを感じることが少なくなり、むしろ喜びや充実感を得られるでしょう。

小旅行やアクティビティを計画的に楽しむ

セブ島内だけでなく、周辺の離島や近隣の都市への小旅行もおすすめです。

日帰りで行けるビーチや自然スポット、トレッキングコースなどをスケジュールに組み込むことで、滞在中のマンネリ感を防げます。

また、少し危険ではありますが、昼間に地方の貧困地域に出向き現地の生活の様子をみるのも勉強になります。

夜や雨の日も楽しめるプランを用意する

夜のエンタメや雨天時の過ごし方もあらかじめ計画しておくと安心です。

映画館、ショッピングモール、カフェ巡り、スパなど、天候や時間帯に左右されず楽しめる選択肢を用意しておくことで、退屈さを感じにくくなります。

ネイルやマッサージなどのサービスは日本より安くできるのでおすすめです。

セブ島をつまらなく感じないためには留学がおすすめ

セブ島はリゾート地として人気がありますが、観光だけでは「やることが少ない」「単調でつまらない」と感じることがあります。

留学という目的を持って滞在することで、毎日を有意義に過ごせ、観光以上の充実感を得ることができます。

ここでは、留学を通じてセブ島をつまらなく感じない工夫やメリットを紹介します。

短期間でコスパよく集中的に英語を学べる

フィリピンの語学学校では、マンツーマン授業が中心で、自分のレベルや目的に合わせて授業内容を調整できるため、短期間でも集中して英語力を伸ばすことが可能です。

授業料や生活費が他の英語圏と比べてリーズナブルであるため、費用対効果が高いのも魅力です。

アメリカやオーストラリアで同じ学習時間を確保しようとすると、費用は数倍になることもありますが、セブ島なら短期間でも十分に成果を出せます。

勉強に目的があることで、滞在中の「暇でつまらない時間」を減らし、旅行だけでは味わえない充実した日々を送れるでしょう。

留学生や講師と交流できる

セブ島の語学学校には、世界各国からの留学生が集まります。

また、熱心な講師陣との距離も近く、授業だけでなく休み時間や食事の場でも交流が可能です。

異文化コミュニケーションを楽しみながら交流することで、すぐに使える実践的な英会話力が身につき、滞在全体の満足度が高まります。

学校のアクティビティやイベントで楽しみを増やせる

多くの語学学校では、スポーツやボランティア、パーティーなどの交流イベントが開催されています。

授業以外の時間も楽しむことができ、勉強だけでなく友達づくりや思い出づくりにもつながります。

こうした活動を活用することで、「単調でつまらない」という感覚を避けられます。

生活リズムが整い、充実した滞在になる

留学生活では、規則正しい授業や食事、宿泊環境が整っているため、自然と生活リズムが整います。

観光だけではだらだら過ごしてしまう日も、授業や課題があることで充実感を得やすくなります。

健康的で規則的な生活は、留学の効果を高めるだけでなく、セブ滞在全体を有意義にします。

貴重なネットワークを築ける

留学中に出会うクラスメイトや講師とのつながりは、将来にわたって貴重なネットワークになります。

卒業後もSNSで連絡を取り合ったり、情報交換をしたりできるため、単なる旅行では得られない人間関係を築くことができます。

また、留学を通じて国際感覚を養うこともでき、今後の学業やキャリアにも活かせる経験となります。

「つまらない」を避けられるおすすめのセブ島語学学校

セブ島での滞在を「つまらない」としないためには、語学学校へ行き、英語力を伸ばすのがおすすめです。

セブ島には日本人経営の多くの語学学校があるので、安全安心かつ自分の目的に合った学校やコースを選ぶことができます。

ここでは特におすすめのセブ島語学学校を5校紹介します。

QQ English

セブ島留学でも特に知名度の高い語学学校の1つで、ITパーク校とシーフロント校の2つのキャンパスがあります。

講師全員がオフィス勤務の正社員で、国際英語教授資格「TESOL」を保有しており、550時間の厳しい研修をクリアしています。

評価制度を導入して日々授業の改善をしているので、講師の質はNo 1。

世界的に評価の高い「カランメソッド」を正式導入しており、この授業を選択すると、速いテンポで反復する形式で「話す力」と「リスニング力」を同時強化できます。

入学のタイミング、留学日数を自由に選択でき、忙しい社会人でも柔軟にスケジュールを組めるのも魅力です。

QQ English公式ページ

SMEAG Global Education

セブ島で最大級の規模を誇る日系語学学校で、TOEIC、TOEFL、IELTS、ケンブリッジの公式試験会場に認定されています。

すべてのコースを受講可能で、スパルタクラスを提供しているキャピタルキャンパスと、開講コースは限られるもののジムやプールなどの施設が充実し、新しくきれいな施設のエンカントキャンパスの2つから選べます。

ほとんどが日本人留学生という学校も多い中、SMEAGは、留学生のおよそ30%が日本人、70%は外国人という国籍比率なので、授業以外の時間も日常的に英語力を伸ばしたり多文化に触れたりできます。

SMEAG Global Education公式ページ

Brilliant CEBU English Academy

セブ島中心部に位置する大型ショッピングモール「ガレリアセブ」と一体となった宿泊ホテル、校舎で学習できます。

ショップが充実しているのはもちろん、同じ建物内にプール、ジム、両替所、ランドリーショップもあるので、外出することなく便利に生活できるのが魅力です。

利便性抜群のロケーションに加え、留学生の受け入れ定員は最大40名、祝日も授業が行われるといったきめ細やかな環境があるるので、短期留学でも最大限効果を発揮できるでしょう。

Brilliant CEBU English Academy公式ページ

GLC

寮が併設されたキャンパスには、プールやフィットネスジム、卓球、ゲームルームなどが備わっており、国際色豊かな留学生が在籍しています。

一般英語コースの他、資格試験対策コース、インターンシップやボランティアができるコース、子ども向けのコースなど、個々の目的に応じてコースを選択できるのが魅力。

毎週学内でヨガ、映画、料理などのアクティビティ、月2回土曜日に市内観光やジンベイザメと泳ぐオスロブツアー、ボランティアなどの外部でのアクティビティを実施しているので、多くの学生との交流、様々な体験の機会をもてます。

GLC公式ページ

CAEA

日本資本のホテル「ホテルASIA」と一体化した語学学校で、ウォシュレット付きトイレ、バスタブ(スタンダードルーム以上)、デスク、電気ケトルなどの設備や無料の洗濯サービス、部屋の掃除、シーツ交換といった衛生面のサポートが充実しています。

授業はすべてマンツーマンレッスンで、ペアコース、付き添いコース、友人家族3名1室コースといったコースもあり、親子、カップル、友人との留学も可能。

授業内容や宿泊施設のサービスが充実しているわりにお手頃な費用で留学できるのが魅力です。

CAEA公式ページ

まとめ:セブ島は過ごし方次第でつまらないを回避できる!

セブ島は美しい自然やリゾート施設で魅力的な場所ですが、観光や娯楽の選択肢が限られていたり、交通や天候の影響を受けやすかったりするため、滞在中に「つまらない」と感じることもあります。

しかし、滞在中の過ごし方次第でその印象は大きく変わります。

観光だけでなく、自然や離島での体験を組み込んだり、現地の文化や人との交流を楽しんだりすることで、充実した時間を過ごせます。

特に留学に挑戦すると観光では得られない多くの学びや経験を得られるので、充実したセブ島滞在にしたい場合はおすすめです。

この記事で紹介したポイントを参考に、自分なりの楽しみ方を見つけ、セブ島での滞在を有意義で思い出深いものにしてください。

英語でプログラミングを学べるKredo

英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoは、英語×プログラミングをオンラインで学ぶ「Kredoオンラインキャンプ」と、フィリピンのセブ島で学ぶ「KredoIT留学」を提供しています。これまでの卒業生は2,000名を超え、卒業生の多くが、国内外のIT企業への転職、フリーランスなどへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

\ セブ島現地でIT✕英語を学ぶ / KredoIT留学の詳細を見る
\ オンラインでIT✕英語を学ぶ / Kredoオンラインキャンプの詳細をみる >>
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Avatar photo
さおり

小学校教員、特別支援学校教員を経て、退職後半年間フィジー留学。帰国後Kredoオンラインキャンプを3か月受講したのち、未経験でIT企業へ転職。現在はフリーランスでWebディレクターなどをしながら、Webデザインと英語を勉強中。個人でブログ運営。食べることが大好き♪

関連記事

  •  decoding
    海外留学

    フィリピン留学できついと感じやすいポイントとは?乗り越えるコツも紹介

  •  decoding
    海外留学

    フィリピン留学をおすすめしない理由

  •  decoding
    海外留学

    セブ島留学で英語力アップ!おすすめの学校・費用・英語力を伸ばすコツを紹介

    2025.09.22
  •  decoding
    海外留学

    英語脳の作り方ー英語脳を作るメリット、心構え、期間の目安も解説

    2025.08.26
新規CTA
KREDO JAPAN株式会社
  • 【公式】Kredo IT留学 / オンラインキャンプFacebook
  • 【公式】kredoオンラインキャンプInstagram
  • 【公式】Kredo X
©KREDO JAPAN Inc. 2024 All rights reserved.
Kredoのサービス
セブ島で学びたい方はこちら KredoIT留学
自宅で学びたい方はこちら Kredoオンラインキャンプ
運営会社 会社概要 採用情報 お問い合わせ
利用規約 プライバシーポリシー 特定商品取引に基づく表示 資料請求