WEBデザインコースについて
ABOUT 
              エキスパートを目指す
「WEB デザインコース」とは、「WEBベーシックコース」の上流コースで、より複雑なWEBデザインや、より高度なコーディングを実践的に学習します。更には、動きのあるWEBサイト制作を通して、即戦力となるWEBデザイナーのスキルを身につけるコースです。
- 海外 / 日本のIT企業で就職したい方
- 高度なデザインスキルを身につけたい方
- WEBデザイナーとして活躍したい方
- 【ITレベル5】HTML/CSSの知識が多少あり、簡単なWEBサイトであれば検索しながら自力で制作できる。
 ※ IT初心者の方は「WEBベーシックコース」からの受講を推奨しております。
- 【英語レベル4】自身の経験や日常的な話題について話すことができ、またそれらに簡単な理由や説明を付け加えることができる。
 ※ 全くの英語初級者の方は「英語留学コース」からの受講を推奨しております。
得られるスキル
SKILLS- 
                    STANDARD(1ヶ月目)コース
                    
- Photoshopを使用し、WEBデザインの設計ができる
- Adobe XDを使用し、プロトタイプを作成できる
- CSSを使用し、レスポンシブに対応したWEBサイトを制作できる
- 
                    ADVANCE(2ヶ月目)コース
                    
- jQuery、JavaScriptを使用し、動きのあるWEBサイトを制作できる
- これまで学習したスキルを生かしてWEBサイトをデザインから制作できる
- 就職活動やフリーランスとして仕事を受注する際に役立つポートフォリオ用の作品を制作できる
学べるスキル
- 
                        HTML 
- 
                        CSS 
- 
                        Photoshop 
- 
                        Adobe XD 
- 
                        JavaScript 
- 
                        JQuery 
KredoのITクラスはここがすごい!
IT CLASS- 
                      教育スキルを兼ね揃えたIT教員KredoのIT教員は「ITと英語」に加え「教育」のスキルも高く求められるため、エンジニア経験者や情報系学部出身者、元大学教授やITトレーナーなど様々なバックグラウンドをもった人材を多角的に採用し、その後の教員のトレーニングも入念に行っております。だからこそKredoでは、ひとりひとりの不安やつまずきやすい点を解消しながら学習をサポートすることができます。 
- 
                      少人数グループクラスITクラスでは1クラス3~5人の少人数制を採用しております。プログラミングでは自力では解決できないようなエラーが起こることもありますが、授業中は先生に常に質問できる環境を作っているので初心者の方でも安心です。また、海外IT企業の現場で実際に使用するような単語や表現を使うことにより実践的な英語力を身につけることができます。 
- 
                      英語でのITクラスプログラミング言語は英語で構成されているため、英語で学ぶことでプログラミング言語の意味を直感的に理解することができるようになります。また、変化の早い現代において重要な最新のITに関する情報の多くは英語で蓄積、発信されているため、英語での情報量が圧倒的に多く、レベルの高いエンジニアを目指すのであれば「英語でITを学ぶ」ことは非常に重要なのです。 
KredoのITクラスはここがすごい!
IT CLASSまずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!
無料でIT留学のカウンセリングをするコース概要
SUMMARY 
                  Photoshopを応用しデザインに特化した実用的なWEBサイトの制作スキルを学習します。またCSSを使用したPCやスマホなど画面サイズの幅によって自動で見た目が変わるレスポンシブに対応したWEBサイトの制作方法やレイアウト、アニメーションを学習します。
| 10日間 | 1日間 | 3日間 | 1日間 | 5日間 | 
|---|---|---|---|---|
| HTML / CSS 3 | デザイン概論 | Adobe Photoshop 2 | Adobe XD | プロジェクト制作 | 
| CSSアニメーションの適用、PC/スマホなどの画面サイズの幅によって自動で見た目が変わるレスポンシブWEBサイトを制作します。 | WEBユーザビリティ、タイポグラフィ、配色といったWEBデザインを制作する上で欠かせないデザインの基礎知識を習得します。 | Photoshopを用いた実用的なWEBサイトの制作方法を学習します。 | Adobe XDの基礎的な使い方を学び、プロトタイプ機能を習得します。 | より実践に近い制作フローを習得し、WEBサイトを完成させます。 | 
| 10日間 | HTML / CSS 3 | CSSアニメーションの適用、PC/スマホなどの画面サイズの幅によって自動で見た目が変わるレスポンシブWEBサイトを制作します。 | 
| 1日間 | デザイン概論 | WEBユーザビリティ、タイポグラフィ、配色といったWEBデザインを制作する上で欠かせないデザインの基礎知識を習得します。 | 
| 3日間 | Adobe Photoshop 2 | Photoshopを用いた実用的なWEBサイトの制作方法を学習します。 | 
| 1日間 | Adobe XD | Adobe XDの基礎的な使い方を学び、プロトタイプ機能を習得します。 | 
| 5日間 | プロジェクト制作 | より実践に近い制作フローを習得し、WEBサイトを完成させます。 | 
※ 土日祝は休講となります。また、祝日はフィリピンの祝日に準じます。
※ フィリピンでは前日に急遽、祝日が数日追加・変更される場合もございます。
あらかじめご了承ください。(過去には月に3日祝日が追加された月もございました。)
 
                  CSSアニメーション、jQuery、JavaScriptを使用した動きのあるWEBサイトを制作します。コース後半では、今まで学んだ知識を応用して就職活動でも使用できるあなただけのデザイン作品集(ポートフォリオ)を制作します。
| 10日間 | 10日間 | 
|---|---|
| jQuery / JavaScript | ポートフォリオ制作 | 
| jQuery、JavaScriptとの使い分けを学習し、アニメーションを使用したスクリプトの制作をマスターします。 | 教員と共に、今まで学習した知識を応用してポートフォリオを制作します。 | 
| 10日間 | jQuery / JavaScript | jQuery、JavaScriptとの使い分けを学習し、アニメーションを使用したスクリプトの制作をマスターします。 | 
| 10日間 | ポートフォリオ制作 | 教員と共に、今まで学習した知識を応用してポートフォリオを制作します。 | 
※ 土日祝は休講となります。また、祝日はフィリピンの祝日に準じます。
※ フィリピンでは前日に急遽、祝日が数日追加・変更される場合もございます。
あらかじめご了承ください。(過去には月に3日祝日が追加された月もございました。)
1日の時間割
| 1コマ目 | 2コマ目 | 3コマ目 | 4コマ目 | 昼休憩 | 5コマ目 | 6コマ目 | 7コマ目 | 8コマ目 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:00-9:50 | 10:00-10:50 | 11:00-11:50 | 12:00-12:50 | 13:00-14:00 | 14:00-14:50 | 15:00-15:50 | 16:00-16:50 | 17:00-17:50 | 
| 英語クラス グループ | 英語クラス グループ | 英語クラス マンツーマン | 英語クラス マンツーマン | ITクラス WEBデザイン | ITクラス WEBデザイン | ITクラス WEBデザイン | ITクラス WEBデザイン | 
※上記スケジュールはあくまでサンプルとなります。時間割はお選びいただけませんのでご了承くださいませ。
1日の時間割
| 1コマ目 | 9:00-9:50 | 英語クラス | 
| 2コマ目 | 10:00-10:50 | 英語クラス | 
| 3コマ目 | 11:00-11:50 | 英語クラス | 
| 4コマ目 | 12:00-12:50 | 英語クラス | 
| 昼休憩 | 13:00-13:50 | |
| 5コマ目 | 14:00-14:50 | ITクラス | 
| 6コマ目 | 15:00-15:50 | ITクラス | 
| 7コマ目 | 16:00-16:50 | ITクラス | 
| 8コマ目 | 17:00-17:50 | ITクラス | 
※上記スケジュールはあくまでサンプルとなります。時間割はお選びいただけませんのでご了承くださいませ。
卒業生の声 / 進路
VOICES- 
                      ITと英語を身につけるとインプットの質が上がる高原 里沙|国内就職- 人材業界
- 株式会社GIG / WEB・UIデザイナー
 営業職だったのですがすごく向いていないなと思っていて…もっとクリエイティブな仕事がしたいと思いWEBデザイナーを目指しました。Kredoではたくさん仲間ができましたし、いまだに交流があり卒業生同士で仕事を振り合ったりなどすごく楽しいです!ITや英語のスキルはもちろん、そういった仲間に出会えるのもKredoの魅力の一つかなと思います。また英語のIT記事を読めるようになるとインプットの質がかなり上がりますし、ITと英語を同時に学んでよかったなと実感しています。 
- 
                      せっかく海外で留学するんだから「英語でITを学ぶ」べきmisakiさん|国内就職- アパレル業界
- のらねこワークス株式会社 / エンジニア
 衰退していく日本を考えた時に「将来大丈夫かな?」って思ったんです。その時にITと英語のスキルは絶対に必要になるなと思いすぐにKredoでの留学を決めました。英語でのIT授業は最初苦戦しましたが、勉強していくにつれて自分の英語力が向上しているのも実感することができました。現職では外国人エンジニアと仕事する機会もあり、KredoでのIT×英語留学は間違っていなかったなと思います。せっかく海外で留学するんだから「英語でITを学ぶ」べきだと思います! 
- 
                      「自ら学ぶ力」をつけることができた近堂 大輔|海外就職- 広告業界
- オーストラリアIT企業 / WEBマーケター
 日本企業のITテクノロジー導入とグローバル化の加速でITと英語スキルの必要性を感じ、Kredoへの留学を決めました。「知識」というよりも「学び方」を教えてもらい、自ら学ぶ力をつけることができたなと思います。またプログラミングに関する情報は圧倒的に英語での情報が多いので、先生から海外の有益な情報サイトやサービスなどを教えてもらったのは大きかったと思っています。キャリアアップを目的に来ているビジネスマンも多く、とても刺激的な留学生活を送ることができました。 
卒業生の声 / 進路
VOICES 
                  ITと英語を身につけるとインプットの質が上がる
高原 里沙|国内就職- 人材業界
- 株式会社GIG / WEB・UIデザイナー
営業職だったのですがすごく向いていないなと思っていて…もっとクリエイティブな仕事がしたいと思いWEBデザイナーを目指しました。Kredoではたくさん仲間ができましたし、いまだに交流があり卒業生同士で仕事を振り合ったりなどすごく楽しいです!ITや英語のスキルはもちろん、そういった仲間に出会えるのもKredoの魅力の一つかなと思います。また英語のIT記事を読めるようになるとインプットの質がかなり上がりますし、ITと英語を同時に学んでよかったなと実感しています。
 
                    misakiさんのインタビュー記事を読む
 
                    せっかく海外で留学するんだから「英語でITを学ぶ」べき
misakiさん|国内就職- アパレル業界
- のらねこワークス株式会社 / エンジニア
衰退していく日本を考えた時に「将来大丈夫かな?」って思ったんです。その時にITと英語のスキルは絶対に必要になるなと思いすぐにKredoでの留学を決めました。英語でのIT授業は最初苦戦しましたが、勉強していくにつれて自分の英語力が向上しているのも実感することができました。現職では外国人エンジニアと仕事する機会もあり、KredoでのIT×英語留学は間違っていなかったなと思います。せっかく海外で留学するんだから「英語でITを学ぶ」べきだと思います!
 
                    近堂 大輔さんのインタビュー記事を読む
 
                    「自ら学ぶ力」をつけることができた
近堂 大輔|海外就職- 広告業界
- オーストラリアIT企業 / WEBマーケター
日本企業のITテクノロジー導入とグローバル化の加速でITと英語スキルの必要性を感じ、Kredoへの留学を決めました。「知識」というよりも「学び方」を教えてもらい、自ら学ぶ力をつけることができたなと思います。またプログラミングに関する情報は圧倒的に英語での情報が多いので、先生から海外の有益な情報サイトやサービスなどを教えてもらったのは大きかったと思っています。キャリアアップを目的に来ているビジネスマンも多く、とても刺激的な留学生活を送ることができました。
他のIT留学との比較
COMPAREKredoは他のIT留学とどこが違うのでしょうか?比較しながらその特徴をみていきましょう!
| 料金 | ITクラス | 英語クラス | 宿泊 | |
|---|---|---|---|---|
| Kredo | 102,000円〜 最低1週間〜 ※ 最低1ヶ月からのご留学をオススメしております | 教育のスキルを兼ね揃えた教員による英語での授業 3〜5人 / 少人数 / 1日4時間 | マンツーマン授業 2時間 グループ授業 2時間 | 経済特区ITパーク内 校舎から 徒歩5分の高級コンドミニアム | 
| A社 (セブ島) | 230,000円 〜 最低3週間~ | 日本人講師による授業 5〜10人 / 大人数 / 1日3時間 | マンツーマン授業2時間 グループ授業1時間 | 校舎から車で10分のコンドミニアム | 
| B社 (セブ島) | 280,000円 〜 最低4週間~ | 現役エンジニアによる英語での授業 5〜10人 / 大人数 / 1日4時間 | マンツーマン授業4時間 | 校舎から徒歩15分のホテル | 
| C社 (アメリカ) | 230,000円 〜 最低4週間〜 | 現役エンジニアによる英語での授業 20〜30人 / 大人数 / 1日2時間 | グループ授業2時間 | 校舎から車で10分の学校寮 | 
WEBベーシックコース / WEBデザインコース / WEBデベロップコース料金
| 1週 | 2週 | 3週 | 4週 | 5週 | 6週 | 7週 | 8週 | 9週 | 10週 | 11週 | 12週 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コンドミニアム 1人部屋 | 120,000 | 163,000 | 218,000 | 278,000 | 343,000 | 408,000 | 473,000 | 通常:555,600 538,000 (長期割引) | 603,000 | 668,000 | 733,000 | 通常:826,000 798,000 (長期割引) | 
| コンドミニアム 2人部屋 | 113,750 | 150,500 | 199,250 | 253,000 | 311,750 | 370,500 | 429,250 | 通常:506,000 488,000 (長期割引) | 546,750 | 605,500 | 664,250 | 通常:756,000 723,000 (長期割引) | 
| シェアハウス 4人部屋 | 102,000 | 135,000 | 179,000 | 220,000 | 274,000 | 326,000 | 377,000 | 通常:440,000 429,000 (長期割引) | 481,000 | 532,000 | 584,000 | 通常:660,000 636,000 (長期割引) | 
                    ※ 料金表に含まれているものは授業料・宿舎宿泊費となります。
                    ※ 13週以降の料金はお問い合わせください。
                  
WEBベーシックコース / WEBデザインコース / WEBデベロップコース料金
| コンドミニアム 1人部屋 | コンドミニアム 2人部屋 | シェアハウス 4人部屋 | |
| 1週 | 120,000 | 113,750 | 102,000 | 
| 2週 | 163,000 | 150,500 | 135,000 | 
| 3週 | 218,000 | 199,250 | 179,000 | 
| 4週 | 278,000 | 253,000 | 220,000 | 
| 5週 | 343,000 | 311,750 | 274,000 | 
| 6週 | 408,000 | 370,500 | 326,000 | 
| 7週 | 473,000 | 429,250 | 377,000 | 
| 8週 | 通常:555,600 
                          538,000 | 通常:506,000 
                          488,000 | 通常:440,000 
                          429,000 | 
| 9週 | 603,000 | 546,750 | 481,000 | 
| 10週 | 668,000 | 605,500 | 532,000 | 
| 11週 | 733,000 | 664,250 | 584,000 | 
| 12週 | 通常:826,000 
                          798,000 | 通常:756,000 
                          723,000 | 通常:660,000 
                          636,000 | 
                    ※ 料金表に含まれているものは授業料・宿舎宿泊費となります。
                    ※ 13週以降の料金はお問い合わせください。
                  
 
             
       
       
                         
                        