カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 海外を目指すならプログラミングスクールはここ!概要や海外で活躍するためのポイントを解説

海外を目指すならプログラミングスクールはここ!概要や海外で活躍するためのポイントを解説

ぶっち
ぶっち
公開日:2022.04.25
更新日:2022.04.25
Web・プログラミング |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 loading

こんにちは。

ITコンサルタントとして働いているぶっちです。

当記事では

  1. 海外のプログラミングスクールはどんなところがあるの?
  2. 海外のプログラミングスクールにはどのように通うの?
  3. 海外のプログラミングスクールの費用はいくら?
  4. 海外のプログラミングスクールに通うメリット

このような疑問を解決していきます。

近年は日本のプログラミングスクールがメディアなどで取り上げられることが多いですが、海外就職、移住も見据え、海外のプログラミングスクールに通われる方もいます。

また皆さんが将来海外での活躍、エンジニアとして第一線での活躍を夢見るならば、プログラミングは日本語ではなく英語で学ぶべきです。

記事のもくじ

  • 海外のプログラミングスクールとは
    • 基本的には現地で学ぶプログラミングスクール
    • 海外のプログラミングスクールとIT留学の違い
    • オンラインで学ぶスクールもある
    • カリキュラムはスクールにより大きく異る
  • 海外で学べるプログラミングスクール
    • カナダ留学:British Columbia Institute of Technology
    • フランス:42
  • Kredoは日本で海外と同様に学べるプログラミングスクール
    • 留学しているかのように英語を学べる
    • プログラミングの授業は全て英語
    • サポート体制があり初心者でも安心
  • まとめ:英語でプログラミングを学び世界で活躍できるエンジニアを目指そう

海外のプログラミングスクールとは

海外のプログラミングスクールとは言われてもイメージできない人もいるでしょう。

最初に海外のプログラミングスクールとは何かをご説明します。

基本的には現地で学ぶプログラミングスクール

海外のプログラミングスクールとは、基本的に現地に出向いて学ぶプログラミングスクールです。

現地の法人が運営しているものが大半で、英語などその地域の言語でプログラミングを学習します。

日本人が日本のプログラミングスクールに通うように、その現地の人が通うプログラミングスクールを指しています。

現地の法人が運営しているため日本語は利用されず、全ての授業において現地の言語で学ぶしかありません。

習得のハードルが少々高いですが、プログラミングと語学を同時に習得できます。

スクールによっては語学の授業があり、プログラミングに向けて専門的な言語力を習得できる場合もあります。

ただ、言い換えると日本語が通じないため、ある程度は語学を習得しておかないと授業についていけなくなります。

事前に英語など授業で利用される言語を学んでおいてから、海外のプログラミングスクールは利用すべきなのです。

海外のプログラミングスクールとIT留学の違い

なお、海外プログラミングスクールと間違えられやすいものに海外での「IT留学」があります。

こちらは以下の観点で海外のプログラミングスクールとは異なります。

プログラミングスクールとIT留学の違い
  1. 運営主体は日本の法人か海外の法人か
  2. 日本語でのサポートが受けられるかどうか
  3. 日本人向けに提供されているか現地の人向けに提供されているか

これらの観点は一例ではありますが、海外のプログラミングスクールと海外IT留学には根本的な違いがあります。

オンラインで学ぶスクールもある

海外プログラミングスクールの中には、オンラインで授業を提供しているものがあります。

オンラインに対応していれば世界中のどこからでも、オンライン留学のようなイメージで授業を受けられるため利便性が高まります。

オンラインに対応していても、海外プログラミングスクールであるため現地の言語で受講可能です。

また、英語を中心に複数の言語に対応しているスクールもあり、英語以外のスキルも身につけたい人に役立ちます。

ただ、オンラインに対応しているスクールには、授業の録画映像を見るものが含まれています。

そのようなスクールでは授業の臨場感や双方向コミュニケーションは体験できません。

一般的なプログラミングスクールの良さが一部なくなってしまうため、その点は考慮しておいた方が良いでしょう。

カリキュラムはスクールにより大きく異る

プログラミングスクールによってカリキュラムは大きく異なります。

日本と海外のプログラミングスクールで異なりますし、海外のプログラミングスクールを比較しても異なります。

それぞれのプログラミングスクールで特色が出る部分であるため、事前に細かくカリキュラムを確認しておきましょう。

カリキュラムで気になる部分は多々あると思われますが、意識してもらいたいのは以下の部分です。

  • スクールに通う期間
  • 1日あたりの授業数
  • カリキュラムの難易度
  • 授業形態

まず海外プログラミングスクールに通う時間や1日あたりの授業数を確認しましょう。

滞在期間が長くなると費用がかさみますが、時間が短くなると詰め込み学習となりかねません。

また、カリキュラムの難易度も必ず確認すべきです。

プログラミングスクールによっては複数の難易度が展開されているため、自分のスキルに応じて初心者向けなどを選択しましょう。

最後に授業人数など授業形態も確認しておきましょう。

海外プログラミングスクールでの授業に不安があるならば、少人数で質問しやすいカリキュラムが良いかもしれません。

海外で学べるプログラミングスクール

海外のプログラミングスクールにはどのような施設があるのか具体例を挙げてご紹介します。

カナダ留学:British Columbia Institute of Technology

British Columbia Institute of Technology(以下、BCIT)はカナダにあるブリティッシュコロンビア州政府に認められた技術分野専用のカレッジです。

プログラミングだけを取り扱うスクールではありませんが、プログラミングを含め幅広い技術を海外で学べます。

カレッジであるためプログラミング以外の講座も開講されていて、コンピューターサイエンス全般を学べる環境です。

また、プログラミングやテクノロジー以外の授業も受講可能です。

将来的に海外で働きたいならば、このような授業を選択しておくことで、英語力を高めたり専門的な知識を身につけられたりします。

プログラミング専門のスクールにはない知識が得られる点は、BCITを選択するからこそのメリットと言えます。

なお、カレッジであるため入学するためには英語力が求められ、基本的にはIELTS6.5が必要です。

プログラミングの経験はなくともある程度の英語力が求められるため、その点は考慮しなければなりません。

▶︎ BCIT公式サイト(英語)

▶︎ BCITを紹介している留学エージェント

フランス:42

42(フォーティーツー)はフランスのパリで生まれたエンジニアの育成機関です。

エンジニアに必要な教育をしているため、プログラミングを中心に各種アルゴリズムなど幅広い教育を扱っています。

元はフランスのプログラミングスクールではありますが、現在は22カ国に展開される世界的なプログラミングスクールです。

大きな特徴としてスクールでありながら無料で授業が受けられる点が挙げられます。

42の考え方に賛同する企業が中心となり支援を行っているため、利用者は無料で授業を受け、お互いに支え合いながら成長を目指します。

無料のプログラミングスクールと聞くと不安に感じるかもしれませんが、世界の大学ランキングである『World Universities with Real Impact』の「Global Top 100 Innovative Universities」では10位を獲得しています。

今や世界的に認められたスクールであり、制度について何も心配する必要はありません。

▶︎ 42 (東京) の公式サイト

Kredoは日本で海外と同様に学べるプログラミングスクール

海外のプログラミングスクールについてご説明しました。

現在はIT化とグローバル化が進んでいるため、英語でプログラミングを学ぼうとする姿勢や観点は非常に重要です。

ただ、海外への留学経験が無い人などが海外のプログラミングスクールで授業を受けてスキルを習得することには無理があります。

そのため、続いては日本のプログラミングスクールでありながら、すべての授業が英語で海外のプログラミングスクール並みの学習ができるKredoをご紹介します。

▶︎ Kredoオンラインキャンプ公式サイト

留学しているかのように英語を学べる

Kredoはプログラミングスクールでありながら留学しているかのように英語を学べます。

プログラミングスクールはプログラミングの授業のみ実施されていることが多いですが、Kredoならば英語力を鍛える授業も実施されています。

このような授業が実施されていることで、プログラミングスクールでありながら海外に留学しているかのように英語力を高められます。

また、ITやプログラミングに特化した「IT英語」の習得も可能です。

ITとプログラミングに特化したボキャブラリーを習得しておくことで、英語初級者やプログラミング初心者でも専門用語を含んだ授業を理解できます。

しかも、IT英語は海外の現場で利用される表現を採用しているため、より実践的な英語力を習得可能です。

他にもKredoには授業のチャットサポートがあります。

すべて英語でのやり取りとなるため、ここでアウトプットすれば、留学して課題をこなすかのような体験ができます。

プログラミングの授業は全て英語

海外プログラミングスクールと同様に、Kredoはすべての授業を英語で行います。

日本語での授業があると「甘え」が生じる可能性がありますが、すべて英語であるため英語が苦手でも強い気持ちで取り組めます。

講師とのやり取りを含めすべてに英語を利用するため、国内のサービスですが留学しているかのような経験が可能です。

実際に海外プログラミングスクールへ通うことはハードルが高いですが、Kredoならば気軽に同等の経験を積めます。

なお、授業以外においても日本語のサポートは基本的にありません。

厳しい状況に置かれてこそ成長する部分があるため、自分自身で調査したりクラスメイトと協力したりして解決を目指します。

英語しか無い環境だからこそ得られる学びをKredoならば得られるのです。

サポート体制があり初心者でも安心

Kredoには英語初級者やプログラミング初心者をサポートする体制が整っています。

「初めてのプログラミングでも大丈夫なのか」と感じる人は多いと思われますが何も心配する必要はありません。

まず、英語力についてはご説明したとおり英語の授業があります。

プログラミングスクールでありながら英語力のサポートがあるため、英語力に自信がなくても差し支えありません。

IT英語の授業もあるため、専門用語を理解しながら授業を受けられます。

また、自分のスケジュールに合わせてレッスンを受講できたり、気軽にチャットで質問できたりします。

働きながら英語力を高め、プログラミングを学びたい人もサポートしてくれる仕組みとなっているのです。

▶︎ Kredoオンラインキャンプ公式サイト

まとめ:英語でプログラミングを学び世界で活躍できるエンジニアを目指そう

海外のプログラミングスクール事情についてご説明しました。

海外の法人も日本と同様にプログラミングスクールを展開し、そこに通えば現地の言語でプログラミングを学べます。

これからはプログラミングのスキルも英語のスキルも必要となるため、海外のプログラミングスクールで両方のスキルを高めようとすることはよい選択です。

ただ、実際に海外へ渡航するのはハードルが高いため、プログラミングスキルと英語のスキルを高めたいならばKredoが最適です。

日系のプログラミングスクールでありながら、授業はすべて英語で行われるため海外プログラミングスクールに通ってるような環境で学習できます。

海外へ渡航してプログラミングスクールへ通うには多くのハードルがあるため、難易度を下げつつも英語でプログラミングを学べるKredoを検討してみましょう。

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
ぶっち
ぶっち

ITコンサルタントとして幅広い業界の基幹システムや会計システムの導入など「法規制をITで遵守する仕事」をしております。システムの導入はもちろん、IT戦略など超上流の観点からの案件にも多々従事経験があり。多くのエンジニアと接してきた経験をここで活かします。

関連記事

  •  loading
    Web・プログラミング

    【IT転職成功した私が語る】progateが終わったらプログラミングスクール受講が効果的

    2022.06.08
  •  loading
    Web・プログラミング

    【2022年最新】フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール5選

    2022.05.16
  •  loading
    Web・プログラミング

    転職保証付きプログラミングスクールは危険!?口コミを元にリアルを解説

    2022.05.02
  •  loading
    Web・プログラミング

    主婦・ママが在宅で・スキマ時間でも学べるプログラミングスクール5選

kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.25

    【6/23(木)~ 24(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語を身につけろ!アフターコロナ時代を勝ち抜くキャリア戦略

  •  loading
    2022.04.19

    「好きなことを仕事に」IT初心者からプログラミング×英語を身に付けフリーランスエンジニアへ

  •  loading
    2021.07.08

    【7/4(月)~ 7/8(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.