カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • ITキャリア
  • プログラミングスクールに通えばフリーランスになれる?

プログラミングスクールに通えばフリーランスになれる?

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.06.10
更新日:2019.09.27
ITキャリア | #フリーランス#プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
プログラミングスクールのイメージ画像

フリーランスとしてプログラマーやエンジニアの仕事をするなら、一定のプログラミングスキルを身につける必要があります。

そのためにプログラミングスクールに通い「フリーランスとして仕事をするための技術を身につけたい!」とお考えの方もいるでしょう。

そこで今回は、

  1. プログラミングスクールを卒業した後に、フリーランスとして活躍することは可能なの?
  2. フリーランスになりたい人向けのプログラミングスクールってあるの?

といった疑問に答えていきます。

記事のもくじ

  • プログラミングスクール卒業後にフリーランスになることは可能!
  • フリーランスとして独立するためのプロセス
    • 開発会社に入社→フリーランスとして独立
    • 案件を探す→フリーランスとして独立
  • フリーランスに向いている人の特徴
    • 責任感がある
    • 自己管理ができる
    • 向上心がある
    • コミュニケーションが取れる
  • フリーランスになるためのプログラミングスクールを選ぶポイント
    • プログラミングスクールを選ぶポイント①料金
    • プログラミングスクールを選ぶポイント②教室型かオンライン型か
    • プログラミングスクールを選ぶポイント③フリーランス向けのコースの有無
    • プログラミングスクールを選ぶポイント④案件獲得の技術を学べるか
    • プログラミングスクールを選ぶポイント⑤卒業生の実績はどうか
    • プログラミングスクールを選ぶポイント⑥実績を作れるか
  • フリーランス向けのプログラミングスクール
    • Code Camp
    • TECH::EXPERT
    • 侍エンジニア塾
    • DMM WEBCAMP
    • DIVE INTO CODE
  • プログラミングスクール卒業後にフリーランスとして仕事を獲得するには?
    • 事前学習をしっかりする
    • クラウドソージングサービスを活用する
  • まとめ:プログラミングスクールでフリーランスを目指そう!

プログラミングスクール卒業後にフリーランスになることは可能!

結論から言うと、プログラミングスクール卒業後にフリーランスになることは可能です。

フリーランスとして活動するためには

  1. 案件を受注するための営業スキル
  2. クライアントの要求を満たせる程のプログラミングスキル

が必要となります。

最低限この二つのスキルを身につければ、フリーランスとしてお金を稼げます。

フリーランスとして独立するためのプロセス

しかし、プログラミングスクール卒業後にフリーランスとして独立すると言っても、そのプロセスは大きく分けて2種類あります。

  1. 開発会社に入社→フリーランスとして独立
  2. 案件を探す→フリーランスとして独立

この2種類のプロセスについて、見ていきましょう。

開発会社に入社→フリーランスとして独立

プログラミングスクールを卒業後、開発会社に入社して実務経験をした後に、フリーランスとして独立するというプロセスです。

「コツコツと実力をつけた上でフリーランスとして独立したい」という方におすすめです。

開発会社で実務経験を積めば、プログラミングスキルだけでなく、営業スキルなども身につきます。

フリーランスとして必要なスキルを身につけつつ、安定してお金も稼げるので、安心してフリーランスとして独立することができます。

「そろそろフリーランスになりたいな」と思ったら、副業として案件を受注し、副業で稼げるようになったら退職してフリーランスになりましょう。

案件を探す→フリーランスとして独立

プログラミングスクール卒業後に案件を獲得して、フリーランスとして独立するというプロセスもあります。

「時間や人間関係に縛られず、すぐさま自由に働きたい!」という方におすすめです。

もし、プログラミングスクール卒業後すぐフリーランスになりたいのであれば、在学中からフリーランスになるための準備をしておきましょう。

プログラミングスキルだけでなく、営業スキルなども必須なので、在学中から小さな案件を受注してこなしてみるのがおすすめです。

フリーランスに向いている人の特徴

フリーランスに向いている人には、いくつかの特徴があります。

フリーランスを目指す前に、その特徴が自分に当てはまっているかチェックしてみましょう。

もし現時点では当てはまっていなくても、心配しなくて大丈夫です。

フリーランスになりたいと思ったら、向いている人の特徴を身につけましょう。

責任感がある

フリーランスとして働く場合、仕事の責任が全て自分に降りかかります。

会社であれば、仕事でミスを犯しても周りの人がカバーしてくれますが、個人で働くフリーランスではそれが通用しません。

成果を出せばその分評価が上がりますし、逆に信用を損なうことをすればその分評価は下がります。

そのため、フリーランスとして働くなら、より一層責任感が求められます。

責任感を持って仕事に取り組めるようにしましょう。

自己管理ができる

フリーランスは働く時間が自由ですが、だからこそ自己管理能力が求められます。

働く時間が自由だからと言ってダラダラしていると、お金が稼げません。

そのため、時間を決めるなどして自分の行動を管理する必要があります。

フリーランスを目指す人は、自己管理能力をしっかりと身につけましょう。

向上心がある

フリーランスの人に求められるものの一つとして、向上心が挙げられます。

何故ならば、フリーランスは実力主義の世界だからです。

フリーランスは実力があればその分だけ稼げるものの、実力がなければあまり稼げません。

また、近年ではフリーランスの人口が増加しつつあります。

だからこそ、フリーランス間での競争はますます激しくなるでしょう。

しかし、そんな状況の中でも常に向上心を持ってスキルアップを頑張る人は、フリーランスとして生きていけます。

向上心があれば、自分を高めるための努力を積極的に行えます。

「もっとプログラミングのスキルを高めたい!」と思っている人はフリーランスに向いています。

コミュニケーションが取れる

フリーランスは、営業も自分で行う必要があります。

クライアントを自分で見つけ「この人になら仕事を任せたい」と思ってくれるように説得することで、ようやく仕事を貰えます。

そのためには、コミュニケーション能力が必要です。

どうすればクライアントが喜んでくれるか、どうすれば気持ちよく話を聞いてもらえるかを意識することが求められます。

フリーランスになるためのプログラミングスクールを選ぶポイント

プログラミングスクールと言っても、プログラミングスクールには様々なものがあります。

そこで、プログラミングスクールを紹介する前に、プログラミングスクールを選ぶポイントを紹介します。

プログラミングスクールを選ぶポイント①料金

プログラミングスクールによって、授業料等の料金は異なります。

また、同じプログラミングスクールでも、何ヶ月通うかによっても1ヶ月あたりの料金は変動します。

ちなみに1ヶ月の受講なら10万円前後、6ヶ月の受講なら50〜70万円が相場です。

中にはキャッシュバック制度があるプログラミングスクールもあるので、そこも踏まえて考えましょう。

プログラミングスクールを選ぶポイント②教室型かオンライン型か

プログラミングスクールの受講形態は大きく分けて

  1. 教室型
  2. オンライン型

の2種類があります。

教室型の場合、講師とのやり取りが直接できるので、わからないことがあったらすぐ質問することができます。

一方オンライン型の場合、時間や場所に縛られずに学習でき、費用も比較的安いのが特徴です。

自分に見合った方を選びましょう。

プログラミングスクールを選ぶポイント③フリーランス向けのコースの有無

フリーランス向けのコースでは、プログラミングのスキルだけでなく、

  1. 仕事を獲得する方法
  2. 自分を売り込む方法
  3. 実績のアピール方法

など、フリーランスとして仕事をするために必要なスキルを身につけられます。

フリーランスに必要なのはプログラミングのスキルだけではないので、充実したサポートを得たい人はフリーランス向けのコースに通いましょう。

プログラミングスクールを選ぶポイント④案件獲得の技術を学べるか

フリーランスにとって、案件を獲得できるかどうかは重要な問題です。

案件を一定数獲得できるようになってこそ、フリーランスは安定して稼げるようになります。

スクールで、案件獲得の技術を学べるかもチェックしましょう。

プログラミングスクールを選ぶポイント⑤卒業生の実績はどうか

卒業生の実績がどうかもチェックしましょう。

プログラミングスクールの公式サイトには、卒業生の実績が掲載されています。

その中に、フリーランスとして活躍している人がいるかどうかを確認しましょう。

卒業後にフリーランスとして活躍している人がいれば、安心ですよね。

プログラミングスクールを選ぶポイント⑥実績を作れるか

フリーランスとして案件を獲得するためには、実績があった方がいいです。

そのため、スクール在学中に実績を作れるかどうかも重要な基準となります。

プログラミングスクールの中には、在学中に実務経験を積めるものもあります。

実績があればフリーランスになった時に心強いですよ。

フリーランス向けのプログラミングスクール

今回紹介するフリーランス向けのプログラミングスクールは、こちらです。

  1. Code Camp
  2. TECH::EXPERT
  3. 侍エンジニア塾
  4. DMM WEBCAMP
  5. DIVE INTO CODE

Code Camp

Code Campは、オンラインかつマンツーマンでプログラミングを学習できるスクールです。

Code Campにはフリーランスとして活躍中の講師も在籍しているので、フリーランスに関する質問もできます。

フリーランスの人と関われるのは刺激になりますし、参考になる部分が大いにあります。

レッスンは7時〜23時40分の間で受けられるので、フリーランスを目指している会社員の方でも両立しやすいです。

TECH::EXPERT

TECH::EXPERTには「副業・フリーランスコース」というコースがあります。

副業・フリーランスコースではプログラミングを学べるだけでなく、その他の支援も充実しており

  1. 案件獲得の支援
  2. 卒業後半年間の面談支援
  3. 退職前後の手続きなどのセルフマネジメント支援

この3つの支援を受けられます。

そのため、安心してフリーランスとして独立できます。

実際、TECH::EXPERTからは会社員からフリーランスになった方や、新卒でフリーランスになった方もいるので実績を見ても信頼度は高いです。

侍エンジニア塾

侍エンジニア塾は、オンライン(or対面)のプログラミングスクールです。

侍エンジニア塾にもフリーランスコースが設けられており、案件獲得スキルも身につけられます。

また、オリジナルWebサービスの開発ができるので、ポートフォリオも作れてしまいます。

ポートフォリオがあれば、仕事がもらいやすくなるので嬉しいですよね。

DMM WEBCAMP

DMM WEBCAMPは、実践的なスキルを身につけられるプログラミングスクールです。

DMM WEBCAMPでは、3ヶ月の本カリキュラムが設けられています。

1ヶ月目はHTMLやCSSなど、基礎的なプログラミングの学習をします。

2ヶ月目は、受講生とチームを組んでECサイトの開発をし、実践的なスキルを身につけます。

3ヶ月目は、いよいよオリジナルのサービスを作り、作ったサービスはポートフォリオとして活用できます。

このような段階を踏んだカリキュラムにより、プログラミング未経験者でも実践的なスキルを無理なく身につけることが可能です。

DIVE INTO CODE

DIVE INTO CODEでは、ハイレベルなプログラミングスキルが身につけられます。

「難しそう…」というイメージがあるかもしれませんが、最初は基礎的なプログラミングから学習するので心配いりません。

その次は、Webアプリケーションを製作し、実践力を身につけます。

最後に実際の企業の研修課題に取り組んだり、チーム開発を経験したりすることで、実際の仕事でも通用するスキルを身につけます。

一歩進んだフリーランスになりたい方にはおすすめのスクールです。

プログラミングスクール卒業後にフリーランスとして仕事を獲得するには?

事前学習をしっかりする

プログラミングスクールに通う前にしっかりと学習していきましょう。

プログラミングスクールで一から学ぼうと考えているのであれば勿体ないです。

今では無料からでもプログラミングを学べるので、自分で学習できる範囲は自分でしてから授業を受けましょう。

事前にある程度の知識を入れておく事で、授業での吸収率が上がります。

独学では分からなかった部分の解決に集中できるので、限られた授業時間の中で効率よく学習できます。

事前学習には、「Progate」や「ドットインストール」というサイトがおすすめです。

実際に使ってみた感想などはこちらから見る事ができます。

有料版の内容なども載せていますので、これから学習を始める方はぜひチェックしてみてください。

【おすすめの関連記事】

【Progate・有料版】初心者がHTML&CSSコースをガチってみた正直な感想

クラウドソージングサービスを活用する

プログラミングスクールでスキルを身につけた後に、仕事を獲得するにはクラウドソーシングサービスを活用しましょう。

日本では「ランサーズ」や「クラウドワークス」が有名です。

クラウドソーシングサービスには、フリーランス初心者でも受注できる案件が豊富にあるので、スクール卒業後の人にはおすすめです。

徐々に実力がついてきたら、他の求人サイトで仕事を探したり、制作会社にメール営業したりして高単価な案件を受注しましょう。

まとめ:プログラミングスクールでフリーランスを目指そう!

今回は、プログラミングスクール卒業後にフリーランスになれるかについて解説しました。

フリーランス向けのコースを設けているスクールや、実践的なスキルを身につけられるスクールに通えば、フリーランスとして活躍できる可能性は高まります。

プログラミングスクールでしっかりと力をつけて、フリーランスとしてお金を稼いでいきましょう!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

[広告] Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

コロナ禍でこっそりプログラミング×英語を身につけて仕事獲得しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でも、プログラミング×英語を身につけた卒業生は大企業や人気企業への就職実績も多く、憧れの企業を諦めかけている方にこそ受講して欲しいサービスとなっています。

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • ITキャリア

    ブリッジSEとは?スキル・強み・年収・将来性など【現役エンジニアが徹底解説!】

    2020.04.02
  • ITキャリア

    【3分で分かる】プログラマーの仕事がなくなる理由とその対策

    2019.10.23
  • ITキャリア

    プログラマー初心者が知っておきたい!転職に失敗してしまう3つの理由

    2019.10.22
  • ITキャリア

    プログラマーに向いている人に共通する5つの資質と向かない人の特徴

kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2021.04.08

    【4/19 (月), 20 (火) 20:00~ 無料オンラインセミナー】コロナ渦でも準備できる! プログラミング × 英語習得で グローバルキャリアを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.