カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • 海外キャリア
  • 海外就職に年齢は関係ある?新卒は有利?年齢に関する疑問を徹底解説

海外就職に年齢は関係ある?新卒は有利?年齢に関する疑問を徹底解説

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2020.01.30
更新日:2020.01.30
海外キャリア |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
海外就職 新卒 年齢

誰でも遠く離れた異国の情報を手に入れられるようになり、移動も簡単になってきたことで、海外は身近なものとなりました。

「海外で暮らしてみたい」「海外で仕事をしてみたい」と考える人もいらっしゃるかもしれません。

  • 海外でキャリアを形成し自身の市場価値を高めたい
  • 日本ではできない仕事や経験をしてみたい
  • 外国での生活や様々な国の人たちとの出会いを楽しみたい
  • 国際結婚をしたため現地での就職が必要になった
  • 日本では夢や目標を持てないので海外に行きたい

プライベートなものから自己啓発やキャリアアップ目的のもの、理由や事情は人それぞれでしょう。

海外就職を考える時、悩みの一つとなるのが「年齢」です。

まだ20代だと早過ぎるような、でも30代以降だと遅過ぎるように感じます。

海外就職をしてみたいと思ってはいるもののなかなか決断ができない。 何歳ぐらいで海外にわたり、何歳までに日本に帰国すればベストなのかわからない。

今回は海外就職を考えているけれど、どれくらいの年齢が適切なのか悩んでいる方は是非読んでみてください!

記事のもくじ

  • 年齢なんてただの数字
  • 海外就職と年齢の関係を年代別に解説
    • 新卒の方
    • 20代後半の方
    • 30代前半の方
    • 30代後半〜の方
  • 海外就職で重要なのは年齢よりスキル
    • 海外就職をしたいなら語学力は必須!
    • 海外に通用する専門スキルを
  • まとめ:海外就職に年齢は関係ある?

年齢なんてただの数字

海外就職 年齢 数字

日本で就職する場合、表向きは年齢不問・性別不問となっていますが、求人票の記載通り分け隔てなく採用されるわけではないのが実情です。

企業への就職は新卒の時が最も有利となり、それ以降は年齢を重ねるごとに就職するのは難しくなります。

転職市場では「35歳限界説」などと言われていますね。

年齢だけでなく子育て中の女性が、就職や職場復帰に不利になっているのも周知の通りです。

英語圏では “Age Is Just A Number.”(年齢なんてただの数字)という言い回しがあります。

海外で仕事をするのに年齢は関係ありません。

転職の際に年齢を聞かれることもまずありませんし、履歴書に年齢を書く必要もないのです。

海外では「あなたに何ができるのか」という実務経験こそ評価されます。

海外就職においては年齢よりもむしろ、経験や技術がないことの方が不利になってくるのです。

海外就職と年齢の関係を年代別に解説

「年齢なんて関係ない」と先述しましたが、どんな人物であっても海外に行けば採用されるというわけではありません。

採用を考えるにあたり、企業はその人からどんな利益を得られるかについて真剣に考えます。

●語学力がビジネスレベルに達している

●スキルが熟達している

●外国人をマネジメントした経験がある

年齢が上がったら海外就職ができないというよりも、即戦力で活躍しスキルを発揮してくれる人を求めるという意味で、海外転職の難易度が変わることになります。

海外就職においては年齢よりも重視されるのは「あなたが何をできるのか」という、これまでの実務経験とスキルです。

企業が求める経験やスキルを有していれば年齢を重ねていたとしても採用、場合によれば日本よりも好待遇で仕事ができることでしょう。

逆に実務経験やスキルが不十分であれば、年が若かったとしても採用にすら至らないかもしれません。

どの年代がどのようなスキルや経験を求められるのか、年代別に解説していきたいと思います。

新卒の方

海外就職 年齢 新卒

日本の場合は新卒であることに極めて価値があり、企業就職では最も有利な年代となります。

では海外においても同じように就職しやすいかと言うと…必ずしもそうだとは言えません。

理由は大きく2つあります。

●基礎的なビジネススキルや経験がないのに、人件費の高い日本人を雇うメリットが少ないこと

●新卒に対して就労ビザを発行する国が少ないこと

日本では新卒で入社をすると、しっかり育てて戦力へつなげるという文化が根付いています。

ビジネスマナーや必要なスキル、業務に関する専門知識などを一から教えてもらうことができます。

一方、海外の企業では即戦力であることが重要視され、教育はOJTが主流。

会社の規模が小さかったり教えてくれる人が忙しかったりすると、OJTでは十分に学ぶことができず、それなのに即結果を求められたりします。

また、たとえ現地採用であっても日本人に対してはローカルスタッフより高い給与が支払われるケースが多いです。

なぜ高い給与を払ってまで日本人を雇用するのかというと、日本流のビジネスマナーを理解しているという、ローカルスタッフでは賄えない部分を要求されているから。

海外就職の多くは、日系企業の日本人をクライアントとした仕事か、日本の本社と海外子会社との橋渡し役として日本人を雇います。

ですから基礎的なビジネススキルや経験のない新卒の人をわざわざ採用する必要は薄いといえるでしょう。

次に就労ビザの問題です。

新卒に対して就労ビザを発行してくれる国は年々減ってきています。

例えばアジアだと就労経験がなくてもビザを発行してくれる国はインドとタイくらいしかなく、多くの国で「大卒であること」に加え「2~5年以上の職歴があること」をビザ発行の条件にしています。

どうしてもインドやタイで働きたい、将来日本で働くつもりはないのでローカルスタッフと同じ待遇の雇用で構わないといった特段の事情がないのでしたら、新卒から数年は日本の企業で仕事をしながらスキルと経験を身につけることをおすすめします。

20代後半の方

海外就職 年齢 第二新卒

この年代は海外就職の黄金期になります。

学校を卒業したての新卒時の人たちと比べて、

●社会人経験を通じて基本的なマナーやビジネススキルビジネスが身についている

●柔軟性や吸収力があり体力も十分にある

●組織の中でも年齢的にマネジメントしやすい

●前社のクセがそれほどついておらず、新しい組織に順応しやすい。

加えて少ない教育時間で戦力になってくれれば企業としては欲しがるのは当然と言えるでしょう。

同業種への就職を選べば高待遇になりやすいのもこの年代の特徴です。

30代前半の方

海外就職 年齢 30代前半

では30代に突入してしまったら海外就職へのチャンスはないのでしょうか。 30代であっても前半でしたらまだまだ就職の可能性はあります。

ですが20代までの採用がその人の資質やポテンシャルを見ていたのに対して、30代からはスキルや実績を示す必要があります。

30代前半であれば考え方にはまだ柔軟性があり、未経験の業界であっても受け入れてやっていける可能性があるので採用のハードルも低くなります。

30代ともなれば10年前後の社会人経験があることになります。

本人のスキルのみならず、リーダーシップやマネジメントをした経験・能力が備わっていることが前提となることは覚えておきましょう。

合わせて帰国後をどうするかについてシビアに考えなければなりません。

キャリア形成のために海外で何年過ごし、いつから日本の会社に転職をはかるのか。 あるいは永住を決めるのか。

家族がいての海外転職となれば家族の同意も必要です。

お子様がいらっしゃる家庭では、子育てや教育環境も日本とは大きく変わります。

あなたのキャリアプランのみならず、結婚や老後も含めたライフプランまで検討する必要があります。

30代後半〜の方

海外就職 年齢 30代後半

もし30代後半であっても、一念発起して海外就職したいと考える人もいらっしゃることでしょう。

例えば40歳以上であっても、海外で通用する経験や実績、スキルや能力があれば海外就職は可能です。

その国で使われる言語が日常会話以上使えることに加えて、

●エンジニア、機械の整備士など特殊な技能を持っている人

●プラントの施工管理など日本でも引く手あまたのスキルを持っている人

●英語や中国語以外の言語がビジネスレベルで使える人

このように専門的な技術を持っている方であれば年齢を重ねていたとしても求人があります。

一つのフィールドを極めた人こそ海外でのニーズが高くなります。

裏を返せば、海外で未経験の仕事にこれから挑戦する人、あるいは様々な業界を転々としてきた人の就職は難しいでしょう。

求人があったとしても狭い選択肢の中から選ばなければいけなくなってしまいます。

合わせて、年齢を重ねてから海外生活をいきなり経験するのは心身に多少なりともストレスがかかることは覚悟しておきましょう。

食事や住環境などの生活環境に加え、仕事のやり方やマインドなどが日本にいた時と変わってしまうからです。

30代後半以降の海外就職を検討されるのであれば、まずは日本での仕事を極めて海外でも通用する経験とスキルを身につけ、その上で海外就職する意味と必要性を今一度考えてみてください。

海外就職で重要なのは年齢よりスキル

海外就職をしたいなら語学力は必須!

海外就職 年齢 語学力

海外就職をしたいならその国の言語を話せることは必須です。

もちろん日本語のみでも海外転職はできますが、国によっては外国人の雇用が難しいところもあり、求人数は格段に少なくなります。

たとえ現地の日系企業で仕事をするとしても、日常会話もおぼつかないようでは普段の生活を送るのも困るでしょうし、職場の人たちとコミュニケーションもとれないのでは仕事にも支障をきたします。

語学力が乏しいために、任せられる仕事も昇進の機会も限られてしまうことになってはもったいありません。

海外転職を考えているのでしたら、普段から語学学習に時間を費やしたいところです。

語学はできないけれどどうしても海外で働いてみたい!とお考えでしたら、留学して語学力を身につけた後に就活する方法もあります。

学費や滞在費用を考えるとかなりの出費になりますが、留学してからそのまま海外での就職に成功している人たちはたくさんいます。

留学の費用や時間を無駄にしないためにも、あなたが海外就職で何を成し遂げたいのかを考え、「どの国でどのような仕事をしたいのか」を見据えておきましょう。

海外に通用する専門スキルを

海外就職 年齢 スキル

くり返しお伝えしている通り、海外転職においては年齢や性別についての制限よりも専門的な知識や技術が評価されます。

実力に対しての対価として年収が設定されますので、実力で勝負したい人にとっては、年齢を問わず積極的に採用してくれる海外就職は向いていると言えるでしょう。

特殊な技能や資格がないのであれば、今やっている仕事を真剣に取り組んで海外でも通用するレベルまで極めるか、あるいは新たに学んでみてはいかがでしょうか。

例えばIT系や機械系などのエンジニアは海外就職に有利な職種です。

機械系のエンジニアや技術者は、製造業の成長が著しい東南アジアの国において需要が特に高いです。

そしてIT系のスキルも海外へ進出するのに有利なスキルです。 IT系のエンジニア、プログラマーは世界的にも人手不足の状態。

今後もますます海外での就職機会が増えていくであろう職種と言えます。

日本の高度な知識と豊富な経験を積んだ日本人エンジニアであれば現地の企業にも歓迎されることでしょう。

まとめ:海外就職に年齢は関係ある?

【まとめ】
  • 海外で仕事をするのに年齢は関係ない
  • 年齢よりも重視されるのは「あなたが何をできるのか」という今までの実務経験とスキル
  • その国の言語を話せることは必須
  • 今の仕事を極めて門的な知識や技術を身につけるか、海外でも通用するスキルを学ぶ

海外に目を向けると、年齢に関係なく新しい人生に挑戦する人が思っていたより多くいることに気付きます。

「どの国でどのような仕事をしたいのか」

海外への挑戦なんて若いうちにしかできないと年齢を理由に悩み諦めてしまう前に、今一度キャリアプラン、ライフプランを考えてみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

[広告] Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

コロナ禍でこっそりプログラミング×英語を身につけて仕事獲得しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でも、プログラミング×英語を身につけた卒業生は大企業や人気企業への就職実績も多く、憧れの企業を諦めかけている方にこそ受講して欲しいサービスとなっています。

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • 海外キャリア

    アメリカへ海外就職したい人必見!就職方法やその魅力を徹底解説

    2020.11.27
  • 海外キャリア

    海外でエンジニアになりたい方必見!なる方法から現状、注意点まで解説

  • 海外キャリア

    【2020年版】オフショア開発とは?メリット・デメリットから最新動向まで

  • 海外キャリア

    インドで海外就職!メリットや主な就職先、就労ビザについて徹底解説

    2020.11.01
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2021.04.08

    【4/19 (月), 20 (火) 20:00~ 無料オンラインセミナー】コロナ渦でも準備できる! プログラミング × 英語習得で グローバルキャリアを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.