カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • 海外キャリア
  • アメリカへ海外就職したい人必見!就職方法やその魅力を徹底解説

アメリカへ海外就職したい人必見!就職方法やその魅力を徹底解説

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2020.11.27
更新日:2021.10.22
海外キャリア |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 loading
少年

海外就職でアメリカを考えている

少女

アメリカで就職するには何をすればいいの?

このような疑問や要望にお答えする記事です。

アメリカは最も身近な他国といえますが、アメリカでの就職については詳しくわからないという方も多いのではないでしょうか。

そのため、この記事ではアメリカでの就職事情や魅力・メリットなどについて解説します。

具体的には、次の順番でお話ししていきます。

  • アメリカでの就職事情
  • アメリカで求人が多い仕事
  • アメリカで海外就職する魅力・メリット
  • アメリカでの就職に必須の就労ビザの種類

アメリカでの海外就職を検討されている方向けの記事ですので、ぜひご覧ください。

記事のもくじ

  • アメリカでの就職事情
    • 給料の目安
    • 休暇について
    • 所得税
  • アメリカで求人が多い仕事
    • 飲食・ホテル・旅行業
    • IT関連
  • アメリカで海外就職する魅力・メリット
    • 年収が高くなる
    • 定時退社が基本なので時間を作りやすい
    • 自分の裁量で仕事がしやすい
  • アメリカでの海外就職に必須の就労ビザの種類
    • H-1/H-2ビザ(就労ビザ)
    • その他の就労ビザ
  • アメリカで海外就職するなら転職エージェントがおすすめ
  • まとめ:アメリカでの海外就職を成功させよう

アメリカでの就職事情

はじめに、アメリカでの就職事情として給料の目安や休暇、所得税について見ていきましょう。

給料の目安

アメリカの平均年収や平均時給はどのくらいでしょうか。

米国労働省統計局(BLS)の発表によれば、2020年10月時点の非農業部門の平均時給が29.50ドル、民間部門の生産及び非監督職員の平均時給が24.82ドルです。

また、平均年収は2019年発表のもので51,960ドルであり、2020年11月時点での日本円にすると約541万円でした。

日本の平均年収は国税庁の発表によれば436万円であり、日本よりもアメリカのほうが高い水準であることがわかります。

参考:Employment Situation Summary(BLS)

参考:Pilots and air traffic controllers were highest paid transportation workers in May 2018(BLS)

参考:令和元年分民間給与実態統計調査(国税庁)

休暇について

アメリカでは日本ほどまとまった休みを取る時期が決まっていません。

その理由として「休みを決めるのは個人であって、国や会社ではない」という考えが強く根付いているからです。

また、日本の年間祝日が16日であるのに対して、アメリカの年間祝日は10日と多くありませんが、有給休暇で取りたいときに取るようになっています。

所得税

アメリカの所得税は、日本と同じ7段階の累進課税制度です。

ただし、日本とは課税対象の所得金額や税率が異なります。

【アメリカの累進課税率】 

居住者かつ独身者申告の場合 累進税率
0~9,525ドル 10%
9,525~38,700ドル 12%
38,700~82,500ドル 22%
82,500~157,500ドル 24%
157,500~200,000ドル 32%
200,000~500,000ドル 35%
500,000ドル~ 37%
【日本の累進課税率】
課税される所得金額 累進税率
1,000~1,949,000円 5%
1,950,000~3,299,000円 10%
3,300,000~6,949,000円 20%
6,950,000~8,999,000円 23%
9,000,000~17,999,000円 33%
18,000,000~39,999,000円 40%
40,000,000円~ 45%

参考:アメリカの個人所得税(多田国際社会保険労務士事務所)

参考:所得税の税率(国税庁)

アメリカで求人が多い仕事

アメリカではどのような業種に求人が多いのでしょうか。

ここでは、アメリカで求人が多い仕事を紹介します。

飲食・ホテル・旅行業

アメリカの企業にとって日本人を採用するメリットを考えると、飲食・ホテル・旅行業はやはり求人が多くなります。

例えば、日本人観光客が多い地域のそれらの業種の企業では、日本語が話せる人材は重宝されることでしょう。

加えて、アメリカだけにとどまりませんが世界規模で日本食のブームが起きており、日本から料理人を雇ったり、日本人の店員を雇うレストランも多いといいます。

IT関連

アメリカはIT技術者数が約480万人と世界で最も多く、GAFA(Google/Apple/Facebook/Amazon)をはじめとする有名なIT企業も多く存在します。

その分、IT関連の求人も多い状況です。

具体的な職種としては、次のような職種の求人が多く見られます。

  • ソフトウェアエンジニア
  • システムエンジニア
  • プロダクトマネージャー
  • データサイエンティスト
  • ネットワークエンジニア

など

参考:世界のIT技術者は推計2137万人、日本は第4位で国内人口の0.86%(HRzine)

アメリカで海外就職する魅力・メリット

アメリカで海外就職をするメリットを知りたい方は多いのではないでしょうか。

そのメリットや魅力を大きく3つ挙げますので、一つずつ見ていきましょう。

年収が高くなる

アメリカで得られる年収は、日本で同程度の仕事をしている場合と比べると約2倍と言われています。

給料の目安でお話しした内容を見てみると、2倍とはいきませんがあくまでも平均年収であるためです。

ITエンジニアは年収が高い傾向にあり、例えばシアトルのソフトウェアエンジニアの平均年収は153,000ドル(約1,600万円)と言われているため、年収が2倍になるという話は現実的でしょう。

定時退社が基本なので時間を作りやすい

日本のIT業界は残業ありきの企業もまだ多いでしょう。

近年では少しずつ改善されてきてはいますが、月の残業時間が100時間近いという人も珍しくありません。

対してアメリカでは定時退社が当たり前であり、個人のプライベートが重要視されています。

また、日本では同僚の送迎会などを夜に開催することが一般的ですが、アメリカではランチ開催がほとんど。

日本と比べて自分の時間を作りやすい環境と言えるでしょう。

自分の裁量で仕事がしやすい

日本では仕事の経過も評価の対象であり、進め方も決められている場合が多く、マイクロマネジメントの傾向にあるとも言えるでしょう。

しかし、アメリカではマイクロマネジメントはほとんどなく、仕事の概要と結果のイメージだけあわせたら個人の裁量に任せることがほとんどです。

見方によっては放任主義、個人で結果を出さなければならない、というふうにも見えますが、自分のやりたいように進められて結果さえ残せば良い、とも言えます。

決められた型にハマることなく、自由に働きたいという人にとっては魅力的な労働環境です。

アメリカでの海外就職に必須の就労ビザの種類

アメリカで海外就職する際には、就労ビザが必須です。

ビザの種類は非常に多く、詳細まで解説することはできませんが、海外就職の際に利用できる就労ビザの種類について簡単に紹介します。

H-1/H-2ビザ(就労ビザ)

アメリカで一般的に就労ビザというと、H-1BやH-2AなどのH-1/H-2ビザを表します。

特にH-1Bビザは専門職ビザと呼ばれ、最も一般的な就労ビザです。

しかし、H-1Bビザは取得が難しく、4年制大学以上の学位またはそれに相当する実務経験が必要であり、4大卒以上の知識を必要とする専門職でなければなりません。

例えば、会計士やITエンジニア、経営コンサルタントなどが該当する専門職です。

加えて、取得に際してアメリカの企業から申請して貰う必要があり、事前に働くことが決まっていなければなりません。

さらに、年間の発行数は約8万件であるのに対して、申請数は20万件を超えることもあり、抽選で選ばれた後で上記の条件を満たす必要があります。

これらのことから、最も一般的な就労ビザであり取得が困難なビザと言えます。

その他の就労ビザ

そのほかにも、アメリカで就職するためのビザとしては次のようなものがありますので、一度調べてみるとよいでしょう。

ビザの種類

F-1 OPTビザ(プラクティカルトレーニングビザF-1)

F-1ビザ(学生ビザ)を持っており、在学中や学位に必要な単位を修了した際に適用される労働許可

 

M-1 OPTビザ(プラクティカルトレーニングビザM-1)

M-1ビザ(専門学生ビザ)を持っており、学生として一定期間通った人に適用される

 

Iビザ(報道ビザ)

新聞や雑誌、映像メディアの技術者や編集者などが取得できる

 

Eビザ(通商条約ビザ)

日本企業の社員がアメリカの子会社や関連企業に駐在する場合などに取得できる。管理職、会社の運営に必須の専門知識を持つ専門職種が対象

アメリカで海外就職するなら転職エージェントがおすすめ

アメリカで海外就職をする場合には、転職エージェントの利用がおすすめです。

転職エージェントを利用すれば、日本にいながらでも効率的に就職活動を進められます。

また、転職エージェントはあなたの希望する求人を探すだけでなく、その後のサポートもしっかりと行ってくれます。

海外就職の場合は文化や言語の違いから雇用契約などで問題が起こることも考えられるため、その道のプロにサポートしてもらったほうが失敗する確率は減るでしょう。

転職エージェントは非常に多く存在していますが、選ぶ際には少なくとも「日本人スタッフがいること」「登録料や転職サポートが無料であること」を基準に選びます。

加えて、転職エージェントごとに得意とする地域などは異なるため、アメリカで海外就職を目指すのであれば、アメリカでの就職に強い転職エージェントを選びましょう。

アメリカで海外就職する場合のおすすめ転職エージェント
  1. リクルートエージェント:海外関連求人だけで数百件以上、初心者におすすめ
  2. ビズリーチ:高年収の即戦力採用を重視
  3. JACリクルートメント:日本企業に就職して海外に駐在したい人向け

まとめ:アメリカでの海外就職を成功させよう

今回はアメリカでの海外就職について解説しました。

アメリカで海外就職する場合には年収が高くなったり、自分の裁量で仕事がしやすかったりといったメリットがあります。

しかし、就労ビザの取得が難しいため、事前にしっかりと調査を含めた準備が必要です。

転職エージェント利用すれば、求人探しからビザの取得といった部分までサポートしてもらえることもあるため、アメリカでの海外就職を目指す方はぜひ積極的に活用しましょう。

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    海外キャリア

    オーストラリアでの国際結婚後の仕事はずばりエンジニアがおすすめ

    2022.06.27
  •  loading
    海外キャリア

    海外フリーランスなら東南アジアでエンジニア!道のりやおすすめサイトを紹介

  •  loading
    海外キャリア

    TOEICで就活無双はできない!?間違った評判に惑わされないための就活テクニック

  •  loading
    海外キャリア

    【海外留学は闇】8割は英語も専門知識も身に付かず大損します

    2022.06.24
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.25

    【6/23(木)~ 24(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語を身につけろ!アフターコロナ時代を勝ち抜くキャリア戦略

  •  loading
    2022.04.19

    「好きなことを仕事に」IT初心者からプログラミング×英語を身に付けフリーランスエンジニアへ

  •  loading
    2021.07.08

    【7/4(月)~ 7/8(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.