カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • ITキャリア
  • IT業界で働くことは難しくない!初心者が身につけるべきスキルとは?

IT業界で働くことは難しくない!初心者が身につけるべきスキルとは?

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.07.16
更新日:2019.09.07
ITキャリア | #キャリア#プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
プログラミング言語の比較①:人気度

IT業界は今や世界中で最も発展し、注目されている業界となっており、AIやIoTといったワードはその業界にいない人でも一般的に知られているかと思います。

しかし、IT業界に知見のない初心者からすると、IT企業で働くにはプログラミングなどのスキルが必要で、その複雑そうなイメージから業界には興味があっても憧れているにとどまり、働こうとはなかなか決心できない人も多いのではないでしょうか。

私は新卒でIT企業へ就職し現在もIT業界で働いていますが、実は大学時代は文系学部に所属していました。

もちろん学生時代はITとは無縁の生活を送っており、元々機械音痴だった私は就職を考えるときでもIT業界はその難しいイメージから視野に入れていませんでした。

そのような私が縁があってIT企業で働くことになったのですが、そこで私が感じたことは、初心者でもIT業界で働くことは難しくない!ということです。

そこで今回は、IT業界初心者だった私が実際に感じたことを元に、IT初心者がIT企業で働くために身につけるべきスキルと難しくない理由を紹介します。

記事のもくじ

  • IT業界初心者がするべき4つのこととは?
    • IT初心者はPCを扱うことに慣れておこう
    • IT業界初心者こそコミュニケーション能力を磨こう
    • 初心者のうちにIT業界への興味を持ち続けるモチベーションを身につけよう
    • IT初心者のうちにプログラミングのスキルを身につけておこう
  • 初心者でもIT業界で働くことが難しくない理由
    • IT業界だからといってプログラミングが必須ではない
    • IT業界の業務こそルーティンワークで初心者でもこなしやすい
    • IT技術は常に発展し続けているので初心者関係なくみんなが学習者
    • コミュニケーション能力があれば初心者でもIT業界で生き残れる!
  • まとめ:初心者だからと躊躇せずIT業界へ飛び込もう!
  • 「Kredo」でプログラミングと英語を同時に学ぶという選択肢もある!

IT業界初心者がするべき4つのこととは?

まずは、IT業界に就職する際にするべきことについて4つ紹介していきます。

今回は、IT業界への知識が浅い初心者にピン留めすることを前提として話を進めていきます。

IT初心者はPCを扱うことに慣れておこう

IT業界では、プログラミングスキルももちろん大切ですがそれ以上にPCに慣れることがより重要であると私自身入社時に感じました。

今ではどの業界でもオフィスではパソコンを使った業務が行われているかと思いますが、IT業界では資料の提出やMTG、業務管理など多くをPCを使って行われることが主流です。

例えば、「他端末からリモートで自PCに接続しておいて」といわれて、イメージができてかつ実際に行うことはできますか?

また、[Ctrl]+cと[Ctrl]+vでドキュメントをコピペできることを知っていましたか?

私自身IT業界初心者でしたから、当然ながら最初は全然わかりませんでしたし、先輩に教えてもらうことでできるようになりました。

これはほんの一例ですが、実際の業務では非常に多くのアプリを利用し、流れるように業務が進みます。

Excelも当然使いますので、それを含めてPCを使うスキルは身につけると後々に業務効率が上がるでしょう。

まずはPCのショートカットキーを覚えることから始めてみても、それだけで入社時に周りとかなりの差をつけることができますので学んでみてください。

IT業界初心者こそコミュニケーション能力を磨こう

IT初心者はどうしても経験者にはスキル的には勝てませんし、周りの同期にもしITスキルの高い人がいるとと不安になったりモチベーションも下がってしまうかもしれません。

しかし、実際の現場ではITスキルよりもコミュニケーションスキルが高い方が注目されやすい傾向にあり、その理由は、IT業界の特に開発現場ではコミュニケーション能力がそれほど高くない人が結構いるからです。

プログラミングスキルはとても高いのに、コミュニケーションスキルが高くなくて業務が滞っているというケースは正直少なからずあります。

また、開発業務を行った際に当然プログラムが期待する動作をしないことが多々あるのですが、その際もコミュニケーションを図らないから周りに相談できず、いつまでも一つの問題にとどまり続けて時間をロスているというケースも結構あります。

これは他の業界や営業マンではあまりないのかもしれませんが、私の所感だとオフィス業務の雑務に関してはIT業界は効率的ではあってもそれほど活発なコミュニケーションがないのかなと思います。

IT初心者は、このコミュニケーションスキルを高めておくと、わからないときはすぐに質問できますし、業務でも迅速なやり取りで経験者と遜色ない業務効率を生み出すことは可能なので、IT業界に行きたいならばより差別化できるコミュニケーション能力を身につけておいてください。

初心者のうちにIT業界への興味を持ち続けるモチベーションを身につけよう

IT業界の社員で特に開発業務になると、一般的なサラリーマンというイメージよりかは専門的スキルを身につけた技術者といった立ち位置になるのかなと私は考えています。

一般的なサラリーマンだと業務内容や業界知識を覚えていればある程度仕事できるかと思いますが、プログラマーは目に見えたスキルが必要となります。

つまり、IT業界で働く限りスキルを伸ばすそのモチベーションは維持するべきです。

しかし実際のところ、専門性が高いからこそ挫折も多くモチベーション維持は結構大変で、経験を積めば積むほどプログラミングにフォーカスを当ててしまい興味関心が無くなってしまうということがあると先輩方も言っていました。

IT初心者は少なからずITについて興味があって似就職しようと思うはずなので、その動機を忘れずに保ち続けるための方法をぜひ初心者のうちに見出してみてください。

これも立派なスキルであり、初心を忘れないことがITスキルを伸ばす近道になります。

IT初心者のうちにプログラミングのスキルを身につけておこう

IT業界というと業務の大半はプログラミングを使った業務というイメージが、初心者であれば当然持っていることでしょう。

しかし実際のところ、入社後すぐにプログラミングを使った開発業務に携われることはベンチャー企業に入らない限りそれほど多くはありません。

つまり、入社前からプログラミングを使えないことをネックにIT業界へ入社することを躊躇する必要はそれほどありません。

とはいってもプログラミングを使う場面は徐々に増えてくるでしょうから、初心者のうちにその会社が使用しているプログラミングスキルを身につけることができれば業務の幅も広がり、元々は初心者であっても数年後には重宝される存在になれるでしょう。

プログラミングスキルを身につけることは簡単ではありませんが、難しくもないのでぜひ学習してみましょう。

初心者でもIT業界で働くことが難しくない理由

ここまではIT業界初心者が身につけておくべきスキルについて紹介してきましたが、ここからはそれを踏まえてなぜIT初心者でもIT業界で働くことが難しくないのかについて紹介していきます。

IT業界だからといってプログラミングが必須ではない

IT業界というとプログラミング言語で開発業務をひたすらに行っているイメージもあるかと思いますが、実は業務内容は多岐にわたっており、開発部門でさえプログラミングスキルがなくても遂行できることもあるのです。

例えばIT企業での営業や、コンサルティング業務ではたいていプログラミングスキルが必須ではなく、他の業界と同様にコミュニケーション能力などを伸ばすことでキャリアを進められます。

一方で開発部門でも、テスト業務や要件定義業務となるとプログラミング開発の前後工程となるため、あるに越したことはないですが必須ではありません。

実際私も最初の部署は開発部門のテスト業務であり、そこでは製品にバグがないかテストしたり開発チームの進捗を管理したりと、プログラミングを見ることはありましたがそれほどスキルは必要とされませんでした。

つまりは、社会人として効率的に働く一般的所作さえあれば最初は問題なく、プログラミングスキルは徐々に身につけるというステップを踏めばいいのでIT業界への就職はさほど難しくないのです。

IT業界の業務こそルーティンワークで初心者でもこなしやすい

こちらは少し意外に感じるかもしれませんが、IT業界の業務もけっこうルーティン化されており、それ故業務の流れさえ理解してなれればある程度業務をこなせるようにはなります。

開発部門の大まかな流れは、まずは開発内容の要件を固めてリリーススケジュールを決め、それに基づいてようやく開発業務が始まり、テストを経てリリースとなります。

このサイクルは案件や会社規模にもよりますが、数ヶ月単位が一般的で、それぞれのフェーズも内容は違えどやることは基本的に同じなので、初心者でも割と早くなれることができるでしょう。

先述したスキルを一通り身につければより早く業務に溶け込めると思うので、ITだからとプログラミングばかりに気を取られず、社会人としての働きぶりで十分通用します。

IT技術は常に発展し続けているので初心者関係なくみんなが学習者

最初にお話ししましたが、IT業界は現在最も注目されている分野で、発展し続けている業界でありますが、それ故業務で使われている知識も日々アップデートされています。

プログラミング言語もversionアップにより使用が変わることも多々あり、その度に初心者経験者関係なくそれを把握して適用する必要があります。

もちろん積み重ねの知識やスキルも必要ではあるのですが、最新のものも必要なのでみんなが学習者となるのです。

むしろ、過去のバックグラウンドがなく固まった固定観念のようなものがない分勉強次第で初心者でも数年でベテランと同等の業務をこなすことができるのもこの業界の特徴なので、IT初心者だからと気後れする必要はありません。

コミュニケーション能力があれば初心者でもIT業界で生き残れる!

最後は、コミュニケーション能力についてです。

こちらも先述した内容ではありますが、IT企業の特に開発部門ではコミュニケーションスキルがそれほど高くない人も少なからずいるので、初心者だからこそこのスキルで差別化して活躍することができるため、IT企業で働くことがそれほど難しくはありません。

ではどれぐらいのコミュニケーションスキルが必要であるかというと、ずばり「報告をしっかりできる能力」と「質問できる能力」です。

正直これだけ?と思ったなら、もう迷うことなくIT業界への就職を目指していいと思います。

自分の業務進捗がスケジュールと比べて遅れているなら上長にすぐに報告して改善策を見出したり、業務内容でわからないことがあれば悩む時間を最小限にしてすぐに質問したりと、しっかり周りとコミュニケーションを図ることで信頼を得られていきます。

初心者は初心者らしくしっかりとコミュニケーションを図れば、全然問題ありません。

一番いけないことは、知ったかぶりなのです。

まとめ:初心者だからと躊躇せずIT業界へ飛び込もう!

今回は、初心者でもIT業界で働くことが難しくないその理由と必要なスキルについて紹介してきました。

今後もこのIT企業の発展は衰えないでしょうし、他の業種もIT化されることで遅かれ早かれ社会で働く大半の人がITというものに触れることになると私は考えています。

もし今IT業界で働いてみようとしているなら、この時期はベテランには追い付きまだ触れていない人には差をつけられる絶好のチャンスでしょう。

この記事を読んで少しでもIT業界へのハードルを下げてもらい、将来的にこの業界で読者が活躍してくれたら幸いです。

「Kredo」でプログラミングと英語を同時に学ぶという選択肢もある!

もしどのようにプログラミング学習を始めたらいいかわからない、英語も学びたいと考えているなら、「Kredo」がおすすめです。

英語力がないとプログラミングができないことは決してありませんが、上記で紹介したように英語があることでアドバンテージには大いになり得ます。

また、プログラミングは世界共通言語と言えますので、英語があることで今後のキャリアの視野も広まることでしょう。

プログラミング×留学という行動を起こしてみてはいかがでしょうか?

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    ITキャリア

    Fラン大学生が就職で勝ち組になれない本当の理由とは?

    2022.07.01
  •  loading
    ITキャリア

    楽天エンジニアのレベルを採用情報から徹底分析!就職までのロードマップも解説

    2022.05.27
  •  loading
    ITキャリア

    【体験談】TOEIC900点以上のエンジニアに英語力があるメリットを聞いてみた

  •  loading
    ITキャリア

    【業種別に解説】英語ができると有利な仕事11選

    2022.05.20
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.25

    【6/23(木)~ 24(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語を身につけろ!アフターコロナ時代を勝ち抜くキャリア戦略

  •  loading
    2022.04.19

    「好きなことを仕事に」IT初心者からプログラミング×英語を身に付けフリーランスエンジニアへ

  •  loading
    2021.07.08

    【7/4(月)~ 7/8(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.