カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • ITキャリア
  • 会社に依存したくない人必見!フリーランスのメリット5つを紹介

会社に依存したくない人必見!フリーランスのメリット5つを紹介

Koji Ako
Koji Ako
公開日:2019.02.12
更新日:2019.09.10
ITキャリア | #フリーランス#キャリア
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
屋外でPCに向かっているボーダーのワンピースを着た女性とサングラスをかけた男性

こんにちは。フリーランスとして複数の仕事で活動しているあこう(赤穂 浩司)です。

「フリーランスに興味があるんだけど、実際のメリットを具体的に知りたいです。」

この疑問に答えていきたいと思います。

今回は、現役でフリーランス活動をしている筆者が『フリーランスになる5つのメリット』を詳しく解説していきますね。

最終的に会社に依存しないために、フリーランスとしての活動はしておいて損はないということです。

それでは本文へどうぞ!

記事のもくじ

  • フリーランスになるメリット5つを詳しく解説
    • メリット1. 働く場所や時間を自分で調整することができる
    • メリット2. 人間関係のストレスが少ない
    • メリット3. フリーランスは人脈を構築しやすい
    • メリット4. 収入の増加が期待できる
    • メリット5. 副業ができる
  • まとめ:フリーランスはメリットが実際に経験してみないとわからない

フリーランスになるメリット5つを詳しく解説

まずはじめに、フリーランスには大きく分けて『在宅フリーランス』と『客先常駐フリーランス』の2つがあります。

そして、フリーランスになろうとしている大半の方が、在宅フリーランスに当てはまるはずです。

ということで、以下、在宅フリーランス=フリーランスとさせていただきますね。

それでは改めて、フリーランスになるメリットをご紹介していきます。

フリーランスになるメリットは、以下の5つです。

  1. 働く場所や時間を自分で調整することができる
  2. 人間関係のストレスが少ない
  3. フリーランスは人脈を構築しやすい
  4. 収入増加
  5. 副業ができる

それでは、ひとつずつ詳しく説明していきますね。

メリット1. 働く場所や時間を自分で調整することができる

まず、フリーランスであれば働く場所や時間を自分で調整することができます。

これは非常に魅力的なことですよね。

働く時間や場所を自分の調整できる場合、メリットがいくつか考えられます。

  1. 満員電車に揺られて出勤する必要がない
  2. 体調を崩したり予定が入っていてもうまく時間調整できる
  3. 好きな時間に好きな場所で仕事ができて、ストレスフリーな生活になる

などが考えられます。

基本的に会社員であれば、就業時間や、残業時間が決まっていることがほとんどでしょう。

最近では、フレックスタイム制度を導入している会社もありますが、労働時間になんの制限もないというパターンはほとんどないはず。

しかしながら、場所や時間が自由になることで可能になることはとても多くなります。

自分が集中できるのは、朝なのか、はたまた夜なのか、もしくは静かな自室での作業なのか、多少の騒音のあるカフェなのかなど、自分にとって最も都合のいい環境で働くことができます。

同じフリーランスでも、客先常駐フリーランスであればこのメリットを享受するのは難しいかもしれません。

常駐先の勤務形態に合わせて、そこまで自由が利かない状況で仕事をしなければならないことが大半だと思います。

在宅フリーランスであれば、クライアントとの納期さえ守れば作業の時間や場所は、ある程度自分で決めることができるでしょう。

メリット2. 人間関係のストレスが少ない

フリーランスは会社員に比べて、人間関係のストレスが大幅に減ることが予想されます。

理由として、働く人の主なストレスは人間関係によるものだと言われています。

会社員であれば、多くの人が上司、部下、同僚との関わりが必要になってきますよね。

もし仮に別の会社に転職したとしても、その関係性は同じです。

しかし、フリーランスであれば基本的に上司、部下、同僚がいません。

そして、一緒に組んで働く人も自分で決めることができ、自分が良いと思うような人や会社と契約することができます。

結論、フリーランスになると会社員に比べて人間関係のストレスは減ることが多いでしょう。

しかし、あまりにモラルに欠けた言動をしていると、フリーランス活動に弊害が出てしまうかもしれないので注意が必要です。

メリット3. フリーランスは人脈を構築しやすい

フリーランスは人脈を構築しやすい働き方のひとつでもあります。

特に近年の働き方として、複数の仕事を兼務する働き方が注目されています。

会社員でもフリーランス的な働き方をする人が増えているのが現状です。

そうなると、いろんな人と出会って人脈をどんどん広げたいところですよね。

近年では、Twitterやブログなどのソーシャルネットワークがかなり発展しているので、簡単に会ったことのない人との接点を作ることができます。

ですので、積極的に行動していけばどんどん人脈を広げることがで可能です。

もちろん、人脈を広げる必要のないフリーランスの方もいるでしょうが、広げておいて損はないはず。

フリーランスは人脈を広げておけば、将来的に事業の成功につながりやすくなりますので、ぜひ積極的に新しい出会いを大切にしてみてください。

メリット4. 収入の増加が期待できる

フリーランスは自分の努力次第で、収入アップを見込むことが可能です。

理由として、サラリーマンではある程度決まった金額の給料を毎月もらう反面、フリーランスは基本的に天井知らずだからです。

そうなると、自分が仕事した分や成果を出した分だけ稼ぐことができます。

中にはフリーランスとして月収100万円以上稼ぐ方や、年収1,000万円を超える方もたくさんいます。

仕事をやった分、成果を出した分だけ稼げるのはフリーランスの大きなメリットのひとつです。

サラリーマンよりも安定性がない分、稼げるときにたくさん稼いでおきたいものですね。

メリット5. 副業ができる

フリーランスはなんの制約もなく副業に挑戦することができます。

そもそも、フリーランスでひとつの会社や仕事だけに依存する働き方は非常に危険です。

仕事量が減ったり契約が切れてしまうと、一気に収入が減ってしまうかゼロになってしまうから。

ですので、フリーランスはいくつかの業務を同時に進めていくことが望ましいです。

ちなみに、サラリーマンとなると副業を禁止されている会社があったり、そもそも忙しすぎて副業すらする時間がないなんてことも。

とは言っても、会社に依存してばかりいる働き方をしていると、いざというときに会社は守ってくれません。

自分や周りの人を守るためにも、会社だけに依存しない働き方やスキルを身につけることが大事だと考えます。

そのため、気軽に副業がチャレンジできるのが、フリーランスのいいところでもありますね。

まとめ:フリーランスはメリットが実際に経験してみないとわからない

それでは今回の記事を振り返りますね。

フリーランスになる5つのメリットは以下のとおりです。

フリーランスになるメリットを5つ

  1. 働く場所や時間を自分で調整することができる
  2. 人間関係のストレスが少ない
  3. フリーランスは人脈を構築しやすい
  4. 収入の増加が期待できる
  5. 副業ができる

僕個人の意見としては、ぜひフリーランスに興味があるなら一度は挑戦してみて欲しいと考えています。

理由としては、どっちの働き方が合っているのかは挑戦してみないとわからないからです

サラリーマンに比べてフリーランスのこなす業務の範囲はすごく広いため、ビジネスに活かせるような経験や知識を身につけることができます。

もし仮にフリーランスに失敗してサラリーマンに戻ることになっても、フリーランスのときに経験したことや、知識を大いに活かせるチャンスが来るはずです。

最初は大変ですが、一度コツをつかんでしまうとフリーランスにはたくさんのメリットを感じられると思います。

とはいえ、そんな簡単にフリーランスになれないという方のために、フリーランスになるのをやめといた方がいい理由を詳しく書いた記事もおいておきますね。

【おすすめの関連記事】

フリーランスになるのをやめといた方がいい理由

今回は以上です。『会社に依存したくない人必見!フリーランスのメリットを5つ教えるよ』の記事を、Kredo Blog編集部のあこう(赤穂 浩司)がお伝えしました。

Kredoはセブ島で最も安全・快適なIT Parkに位置するIT×英語留学に特化した語学学校です。

留学をお考えの方はぜひ以下のバナーより資料をダウンロードしてみてください。 質問などもお気軽にどうぞ。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Koji Ako
Koji Ako

フリーランスとしてWebメディア運営、留学支援の仕事をメインに、セブ島/台湾で活動中。高校を卒業しニートになり、工場フリーターなどを10年以上経験。人生を変えるべく一念発起して34歳でセブ島IT留学をし、大きく人生を変えた1人。

関連記事

  •  loading
    ITキャリア

    【業種別に解説】英語ができると有利な仕事11選

    2022.05.20
  •  loading
    ITキャリア

    【転職成功した私が語る】30代スキルなしの女性は〇〇を学ぶべし!

  •  loading
    ITキャリア

    プログラミングスクール卒業後の就職先は?実際のデータをもとに徹底解説

    2022.05.02
  •  loading
    ITキャリア

    転職したいけどスキルがない30代はどうすべき?現状を踏まえて行動するためには

    2022.04.29
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.06

    【 5/19(木)20:00 ~新コース設立特別セミナー 】未経験からのエンジニア転職を一歩でも成功させたい方へ。業界初 スキル習得~実践経験まで積めるグローバルITインターンシッププログラムのご紹介(席数限定)

  •  loading
    2021.07.08

    【5/23(月)~ 5/27(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.