カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • Tech
  • Web・プログラミング
  • 「PHPってなんのこと?」概要から基礎構文まで初心者に向けて解説

「PHPってなんのこと?」概要から基礎構文まで初心者に向けて解説

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.10.11
更新日:2019.10.22
Web・プログラミング | #プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 loading
少年

PHPってなにができるの?

HTMLやCSSなどのマークアップ言語と一緒にPHPという言語の名前を耳にしたことがある方も少なくないでしょう。

PHPを習得することでWebサイトを自由にカスタマイズすることが可能です。

しかし、初学者の方は、PHPの勉強を進めていく過程でつまづいてしまい、挫折してしまう人も中にはいます。

そこで今回は、

  • PHPがどういう言語なのか
  • 記述の際のルール
  • PHPをおすすめする理由

についてご紹介していきます。

これからプログラミング言語の習得を検討してる方の参考になると幸いです。

記事のもくじ

  • PHPとは?
    • PHPでできる代表的なこと
    • HTMLやJavaScriptとの違い
    • PHPが動作する環境
  • PHPを記述する際のルール
    • 作成ファイルは「.php」
    • コードの終わりには「;(セミコロン)」を書く
    • 代表的なif文、while文
  • 初心者にPHPがおすすめな理由
    • 他の言語と比べると難易度が低い
    • 学習コストの低い言語の1つ
    • 需要が高いプログラミング言語である
  • PHPの練習ができる3つのおすすめサイト
    • ドットインストール
    • paizaラーニング
    • Progate
  • まとめ

PHPとは?

PHPとは、Web開発で使用されるスクリプト言語のことを指し、HTMLと組み込むことでWebサイトの動的なページを生成する際に機能を発揮します。

スクリプト言語とは、プログラミング言語の処理を簡単にする言語のことで、PHPの他にJavaScriptやRuby、Pythonなどが代表として挙げられます。

プログラミング言語はプログラムを作る際、コンピュータに分かる言葉で使われる言葉のことで、スクリプト言語は複雑なコードを簡略化してくれる役割を持ちます。

PHPはサーバーサイド(サービスを提供している方)にあるデータベースと連携したり、HTMLに埋め込んで動作確認ができたりと、サイト内の補助を担っている言語と捉えると良いでしょう。

PHPでできる代表的なこと

PHPでできる代表的なことをまとめていきます。

少しややこしく感じるPHPですが、FacebookやYahoo!といった大手アプリやWebサービスに活用されています。

動的ページなどが作成できるPHPを使ってできることは以下になります。

【PHPでできる代表的なこと】
  1. HTMLのソースコードを生成する
  2. データベースと連携
  3. クライアント(サービスを利用している方)の情報を受け取る など

具体的にPHPが使用されている部分では、お問い合わせフォームや予約フォーム、ECサイト、SNSなど様々な分野でPHPは活躍しています。

自由度が高い言語のため、バグをおこしてしまいがちになりますが、動かしやすく初心者でも比較的簡単にできるプログラミング言語です。

HTMLやJavaScriptとの違い

ここからはPHPは他のプログラミング言語と異なる点について説明していきます。

サーバーサイドやスクリプト言語と聞いて突然理解するのは難しいため、

  • HTML【リスト】
  • CSS
  • JavaScript
  • PHP

の言語それぞれの特徴を見ながら、PHPがどういった役割を持つのかご紹介しましょう。

【HTMLの役割】

Webサイト上の骨組み部分に当たる。 画像や文章を表示するためのサイト内の構成部分を担っている。

【CSSの役割】

Webサイトを美しくみせる役割を持つ。 文字の大きさや、背景の設定などレイアウトをキレイにできる。

【JavaScriptの役割】

動きのあるデザインを生成することができる。 サイトの画像をスライドにしたり、背景が変わったり、サイトの装飾がおこなえる。 ユーザー側で処理がおこなわれるクライアントサイド言語。

【PHPの役割】

サイトの動的な機能を付け加えられる。 例を上げると、サイトにアクセスしたユーザーの時間帯によって表示させる内容を変えることができる。 サーバー側で処理がおこなわれるサーバーサイド言語。

PHPにはJavaScriptと似た特徴がありますが、PHPはサーバーサイド側で処理がおこなわれるため、ユーザー側でおこなわれるクライアントサイド言語とは異なるプログラミング言語になります。

PHPが動作する環境

PHPを動作させるための環境には、Webアプリケーションを例にとると以下が必要になります。

  1. Apache(Webサーバー)
  2. PHP(プログラム言語)
  3. MySQL(データベース)

上記のツールを利用することで実行環境を構築することができます。

また、XAMPP(ザンプ)と呼ばれる統合環境ツールのパッケージを導入することでも環境を構築することが可能です。

XAMPPは手間が少なく、ボタンを押し進めていくだけでインストールが完了するので、初心者にはありがたい便利なツールになります。

PHPを記述する際のルール

ここからはPHPを記述する際のルールについてご紹介します。

PHPは変数や関数などを使って記載することがありますので、少しややこしく感じるかもしれませんが、PHP自体はあまり難しい言語ではありません。

ルールをしっかりと理解し、コードを覚えることができれば、習得することができます。

PHPを勉強している方はこれから紹介する、PHPの記述ルールに関して参考にしてもらえると幸いです。

作成ファイルは「.php」

基本的なことは拡張ファイルは「.php」をつけることです。

ファイルに「index.php」と入力して作成することで、サーバーがPHPのファイルであると認識するため、記述するようにしましょう。

また、PHPはHTMLのファイルに記述することが可能です。

コードの終わりには「;(セミコロン)」を書く

PHPで記述する際は

<?php

 echo ”テキスト”;

?>

といったように最後にセミコロンを記述する必要があります。複数の命令コードを入力する際も以下のようにセミコロンを入力する決まりになります。

<?php

 echo ”テキスト”;

 echo ”テキスト”;

 echo ”テキスト”;

?>

上記のようにechoの命令ごとにコロンをつけていく必要があります。

代表的なif文、while文

PHPを記述していくには、if文、while文を利用していきます。

if文とwhile文は、PHPの命令文のことで、それぞれ指定した条件式に当てはめて処理をおこなわせるための構造です。

初心者にPHPがおすすめな理由

初心者にPHPがおすすめな理由を説明します。

PHPはHTML/CSSと一緒に学ぶことで習得しやすく、実践的に利用することが可能です。

特にHTML/CSSと一緒に学ぶことでさらに理解を深められることでしょう。

初心者の方は、PHPを早い段階で学んでいると他の言語へ応用を効かせられることもできるので、ぜひ学習してみることをおすすめします。

他の言語と比べると難易度が低い

初心者にPHPがおすすめば理由の1つは、他の言語と比べると難易度が低いことです。

PHPはWeb上にサンプルが多く、利用者が比較的多いプログラミング言語です。

そのため、ソースコードや解説などすぐにPHPに関する疑問を解決できるため、学びやすい言語の1つとなります。

また、記述ルール上に関数があり、自動的に型を変換して自分に最適なデータの種類を選ぶことができるのもPHPの魅力になります。

学習コストの低い言語の1つ

次に学習コストの低い言語の1つであることが挙げられます。

PHPはローカルサーバーやレンタルサーバーを借りて動かすことができ、ランニングコストを少なくして勉強することができます。

さらに、PHPを習得できるようになっていると、RubyやPytonといった他のプログラミング言語への応用が効きやすくなり、学習コストを下げることが可能です。

HTML/CSSと並行してPHPを学ぶことえさらにWebサイトに関する知識を深められることでしょう。

需要が高いプログラミング言語である

PHPは重要の高い言語であることも初心者におすすめする理由の1つになります。

今世の中で見るWebサイトの約8割はPHPが使用されており、企業も積極的にPHPが書ける人材を集めています。

Web開発をするに当たって、マイナー言語を使えるエンジニアよりもPHPが使えるエンジニアの方が使い勝手が良いため、市場的にはニーズがあることでしょう。

PHPの練習ができる3つのおすすめサイト

最後にPHPの練習ができるおすすめのサイトを3つご紹介します。

実践的な練習ができ、環境構築も不要なサイトもあるため、以下のサイトで一度練習してみてはどうでしょうか。

ドットインストール

ドットインストール公式サイト

まず1つ目のサイトはドットインストールです。

ドットインストールでは、動画を中心にプログラミングを練習することができます。

レベルに合わせたレッスンが用意されているため、PHPコードのルールや基礎的な構文から学びたいという初心者の方にはおすすめです。

電車に乗っている時間に動画を見ながら練習することもできますので、自分のペースで学習したい方はぜひドットインストールでPHPを学んでみてはどうでしょうか。

paizaラーニング

paizaラーニング公式サイト

続いてはpaizaラーニングです。

学習スタイルは動画になりますので、隙間時間にコンテンツを見ながら知識を蓄えることができます。

動画は3分ほどとなっており、環境構築も不要なため実際にコードを自分で書きながら実践ベースで学習することが可能です。

ブラウザ上で全て学習を完結させることができるので、初心者にはおすすめのサイトになります。

また、paizaラーニングではPHP以外にもJava、Swift、Pythonなど他のプログラミング言語を学習することができ、就職サポートも受けられるので、エンジニアに転職したい方は検討してみてはどうでしょうか。

Progate

Progate公式サイト

3つ目のサイトはProgateです。

Progateはスライド型の学習スタイルで、複数のレッスンを進めていきながら勉強することができます。

また、ブラウザ上で学べるため環境構築も不要であり、コードをそのまま入力して動作を確認することができるサイトです。

無料のプランもあるため、自分のペースで勉強したいという初心者の方にはおすすめです。

まとめ

いかがだったでしょうか?

PHPは初心者の方からすれば少し難しい言語かもしれませんが、一度勉強を始めてみると使い勝手の良さに気づくことでしょう。

プログラミングの学習は時間もかかるため、一気に習得して学びたいという方はIT留学に参加してみるのもおすすめです。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    Web・プログラミング

    【IT転職成功した私が語る】progateが終わったらプログラミングスクール受講が効果的

    2022.06.08
  •  loading
    Web・プログラミング

    【2022年最新】フロントエンドエンジニアを目指せるおすすめスクール5選

    2022.05.16
  •  loading
    Web・プログラミング

    転職保証付きプログラミングスクールは危険!?口コミを元にリアルを解説

    2022.05.02
  •  loading
    Web・プログラミング

    主婦・ママが在宅で・スキマ時間でも学べるプログラミングスクール5選

kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.25

    【6/23(木)~ 24(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語を身につけろ!アフターコロナ時代を勝ち抜くキャリア戦略

  •  loading
    2022.04.19

    「好きなことを仕事に」IT初心者からプログラミング×英語を身に付けフリーランスエンジニアへ

  •  loading
    2021.07.08

    【7/4(月)~ 7/8(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.