カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
KredoIT留学
無料カウンセリングはこちら
Kredoオンラインキャンプ体験談
KredoIT留学体験談
外貨を稼ぐ!海外フリーランス無料セミナー
未経験から即戦力ITグローバル人材 無料セミナー

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

無料ウェビナー参加 無料カウンセリング予約
無料カウンセリング予約
  • ホーム
  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • TOP
  • キャリア
  • キャリアデザイン
  • 英語を使った在宅の仕事おすすめ9選【選ぶ際のポイントも解説】

英語を使った在宅の仕事おすすめ9選【選ぶ際のポイントも解説】

Avatar photo
Kredo編集部
公開日:2023.04.20
更新日:2023.04.20
キャリアデザイン |
 decoding

これから英語を使った在宅の仕事をしたいと考えている人は多いでしょう。

しかし、どのようにして仕事を探せば良いのか分からないという方もいらっしゃいますよね。

そこで本記事では、おすすめの英語を使った在宅の仕事や英語を使った在宅の仕事を選ぶ際のポイントについて徹底解説します。

あなたに合った仕事を見つけてみてください。

記事のもくじ

  • 英語を使った在宅の仕事9選
    • 英語翻訳サポート
    • 秘書
    • カスタマーサポート
    • 輸出業務
    • 経理
    • 事務
    • 人事
    • マーケティング担当者
    • テレビ局のアシスタント
  • 英語を使った在宅の仕事の探し方
    • クラウドソーシングで探す
    • 在宅勤務可能な企業に転職する
  • 英語を使った在宅の仕事を選ぶ際のポイント
    • 必要な英語スキルはどのくらいか
    • 英語での面談はあるか
    • 上司が日本人か
    • その国の異文化を理解する
  • まとめ:英語を使った在宅の仕事をするために英語を習得しよう

英語を使った在宅の仕事9選

英語を使った在宅の仕事を紹介します。

英語を使った仕事は、通訳や翻訳というイメージがあるかもしれませんが、他にも様々な仕事があるため、是非参考にして下さい。

英語翻訳サポート

在宅でも、英語翻訳の仕事はあり、海外取引先とのやり取りの翻訳などが求人にあります。

自宅で隙間時間を活用してできる仕事であるため、主婦の方などにもおすすめであり、家庭事情によって柔軟に対応してくれる企業も多いです。

翻訳サポートであるため、英会話ができる方やレスポンスの早い方などが求められる条件になります。

在宅であるため、海外取引先のメールを日本語に翻訳し、送るメールを英語に翻訳するという作業が大半であり、たまに電話での翻訳作業もあります。

秘書

在宅でも、秘書の求人があり、外資コンサルなどの企業では、英語のできる秘書を募集しています。

主な仕事内容は秘書業務全般であり、以下のような業務となっています。

・スケジュール管理、アポイント調整

・会食セッティング

・ご案内、お礼状作成

・出張手配

・電話、メール対応

・慶弔関係、贈答品手配

・経費請求書処理

・名刺管理

・会議運営補助

秘書は、英語力や秘書経験、営業アシスタント経験などを活かすことができます。

カスタマーサポート

英語が話せるのであれば、英語でのカスタマーサポートの仕事も多くあります。

マニュアルに沿っての作業であることが多いため、高いレベルの英語力が必要というわけでもないため、英語力にあまり自信がない方でも働くことが可能です。

また、最初に研修があることが多いため、不安な方でも、カスタマーサポートができるレベルになれます。

最初から在宅ということは難しいですが、経験を積むことで在宅でも働けるため、おすすめです。

輸出業務

海外へ輸出する際に必要な書類作成や受発注業務、納期管理、見積書作成などの業務を行う仕事です。

英語力以外にも、書類を作成するためのWardやExcelなどのスキルが必要になるため、注意しましょう。

しかしながら、誰でもできる仕事ではないため、時給1,500円以上の仕事もあり、高時給で働くことができます。

完全に在宅でできる仕事であるため、在宅での仕事を探している人にはおすすめの仕事です。

経理

海外の企業であれば、経理の仕事でも英語力を活かして働けます。

経理の作業が基本的に多いため、簿記3級以上の会計資格や経理の実務経験が重要になってきます。

経理の仕事は会社に行って行わなければいけない作業でもないため、在宅で十分に働けます。

事務

外資系企業などであれば、事務の仕事でも英語力を活かして働けます。

WordやExcel、パワーポイントなどで資料作成したり、英訳・和訳作業を行うこともあります。

他にも、経費精算時の部内サポート業務全般、契約書作成業務、電話対応などの一般的な事務業務も必要です。

業務に慣れるまでは、出社しなければいけない場合が大半ですが、業務に慣れてくると、在宅でも働けます。

人事

英語を習得していれば、英語を使う仕事の人事として採用業務を担当することもできます。

近年採用の面接が、Zoomなどのオンラインで行われることが多くなってきています。

そのため、在宅でも英語力があれば、人事として採用業務を担当することが可能です。

しかしながら、採用する側であるため、英語力はかなり必要になってくるでしょう。

マーケティング担当者

日本の大企業は、海外へ拠点を置いている企業も多くあり、英語ができるマーケティング担当者を求めていることが多いです。

英語も必須のスキルですが、マーケティングの経験や実績などが必要になってくるため、英語以外のスキルも重要です。

海外でのマーケティング業務を行うこともでき、年収600万円以上もらえることもあり、給料も高いです。

在宅で働くこともできるため、自由な働き方を選択できます。

テレビ局のアシスタント

テレビは日本だけでなく、海外に向けても発信することがあるため、海外動画配信企業とやり取りしたり、契約周りの全般作業を行うことが多いです。

広告代理店やMDなどの経験者の方が歓迎されやすく、ADやAP業務の経験があるとより良いでしょう。

 

英語を使った在宅の仕事の探し方

英語を使った在宅の仕事は多くありますが、どのようにして探せば良いのでしょうか。

英語を使った在宅の仕事の探し方について解説します。

クラウドソーシングで探す

クラウドソーシングであれば、在宅でできる案件が多くあるため、在宅で仕事をしたいという方におすすめのサービスです。

有名なクラウドソーシングサービスにはクラウドワークスやランサーズがあり、実績を積むことで、案件に困ることは無くなるでしょう。

また、クラウドソーシングで積み重ねた実績は、他の仕事へ転職する際のポートフォリオとしても使うことができます。

初心者の方がいきなり在宅で仕事をするのは不安という方も多いため、まずはクラウドソーシングでできそうな案件に応募するようにしましょう。

在宅勤務可能な企業に転職する

最近では、在宅勤務が可能な企業も増えてきています。

そのため、在宅で働きたい場合には、在宅可能な企業へ転職するようにしましょう。

会社によって条件は違うため、面接などの段階で確認しておくことで、あなたの理想的な働き方を実現させることができるでしょう。

在宅可能は企業が増えてきているとはいえ、そこまで多いわけでもないため、就職する選択肢が狭くなることに注意しましょう。

 

英語を使った在宅の仕事を選ぶ際のポイント

英語を使った在宅の仕事は多くありますが、どの仕事が自分に合っているのかわからないという方が大半だと思います。

そこで、英語を使った在宅の仕事を選ぶ際のポイントについて紹介します。

必要な英語スキルはどのくらいか

英語を習得していると言っても、人によって英語のレベルは様々であるため、あなたの英語スキルに合った仕事に就く必要があります。

例えば、TOEICで高得点を取っている人が、通訳として働けるのかと言ったら、そうではありません。

また、海外に住んでいて、英語を話すことができるという方が翻訳家として働くことができるというわけでもないです。

そのため、あなたの英語スキルに合わせて、問題なく働ける仕事を選択することが重要です。

あなたに合った英語スキルの仕事に就くためには、自分自身の英語スキルを客観的に把握するようにしましょう。

英語での面談はあるか

英語での面談がある場合には、かなりレベルの高い英語スキルが必要になってくるため、確認しておくべきでしょう。

そのため、あまり英語スキルに自信がない方は避けた方が良いでしょう。

英語での面談が必要になる場合には、どれくらいの英語スキルが必要になるのか確認しておくことも重要です。

上司が日本人か

上司が外国人の方であれば、英語で分からないことがある時に相談することが難しくなってしまいます。

英語ができる日本人の方が上司であれば、日本語で相談することもできるため、あまり英語スキルに自信のない方は上司が日本人であるか確認しておきましょう。

在宅で仕事をすると言っても、仕事の際にコミュニケーションが必要になる場面は多いため、円滑にコミュニケーションを取れるようにすることは大切です。

その国の異文化を理解する

その国の異文化を理解することは重要であり、日本では当たり前のことも海外では失礼になってしまう可能性もあります。

仕事をする上で失礼な対応をすることは絶対にあってはならないため、異文化を理解するということは必ずしておくべきでしょう。

その国の文化を理解していると好印象を持ってもらうことができます。

まとめ:英語を使った在宅の仕事をするために英語を習得しよう

本記事では、おすすめの英語を使った在宅の仕事や英語を使った在宅の仕事を選ぶ際のポイントについて徹底解説しました。

英語を使った在宅の仕事は数多くあり、英語を学ぶことによって、仕事の選択肢を広げられます。

これからも英語ができる人の需要は高まっていくため、仕事に困っている方などは、英語を習得するのがおすすめです。

在宅で働けると子供がいても安心なので、在宅で働きたい方は本記事を参考にして仕事を探してみましょう。

英語でプログラミングを学べるKredo

英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoは、英語×プログラミングをオンラインで学ぶ「Kredoオンラインキャンプ」と、フィリピンのセブ島で学ぶ「KredoIT留学」を提供しています。これまでの卒業生は2,000名を超え、卒業生の多くが、国内外のIT企業への転職、フリーランスなどへのキャリアチェンジを実現しています。これからの時代に必要な英語×プログラミングのスキルを身につけてグローバルに活躍しませんか?

\ セブ島現地でIT✕英語を学ぶ / KredoIT留学の詳細を見る
\ オンラインでIT✕英語を学ぶ / Kredoオンラインキャンプの詳細をみる >>
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Avatar photo
Kredo編集部

Kredo編集部です!プログラミング、英語学習、キャリア、Kredo情報を発信していきます。

関連記事

  •  decoding
    キャリアデザイン

    テレワークで地方移住!相乗効果や成功させるステップを解説

    2025.02.23
  •  decoding
    キャリアデザイン

    仕事ができない人の特徴21選

  •  decoding
    キャリアデザイン

    仕事がつらい、逃げたいと思った時の乗り越え方

    2025.01.06
  •  decoding
    キャリアデザイン

    仕事に行きたくない時は乗り切る?休む?それぞれのメリット・デメリットと対処法を解説

    2023.08.16
新規CTA
KREDO JAPAN株式会社
  • 【公式】Kredo IT留学 / オンラインキャンプFacebook
  • 【公式】kredoオンラインキャンプInstagram
  • 【公式】Kredo X
©KREDO JAPAN Inc. 2024 All rights reserved.
Kredoのサービス
セブ島で学びたい方はこちら KredoIT留学
自宅で学びたい方はこちら Kredoオンラインキャンプ
運営会社 会社概要 採用情報 お問い合わせ
利用規約 プライバシーポリシー 特定商品取引に基づく表示 資料請求