カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • 海外キャリア
  • 【社会人でも海外留学したい!】返済不要な給付型の奨学金8選

【社会人でも海外留学したい!】返済不要な給付型の奨学金8選

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.08.06
更新日:2021.04.01
海外キャリア |
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット

社会人留学の奨学金は、英語力向上ではなく専門知識の向上を目的としているため、

  1. 最初から英語力が必要
  2. 留学後のキャリアには英語力に掛け合わせるスキルが必要

など、条件がやや厳しめです。

『無職が条件なので就職の保証がない』というリスクもあるため、留学後の就職やキャリアアップを目指すなら英語力×専門スキルの掛け算が必要です。

本記事では、海外留学の奨学金だけではなく、留学後のキャリアにも焦点を当てて解説していきます。

コロナ禍で海外留学ができない方が今から用意すべきものも解説していますので、コロナ禍の今、読むべき記事です。

記事のもくじ

  • 再度振り返るそもそも奨学金とは?
  • 社会人留学の奨学金のメリット・デメリット
    • 社会人留学の奨学金のメリット:お金の不安なく学習に集中できる
    • 社会人留学の奨学金のデメリット:条件がやや厳しい
  • 社会人留学の奨学金を利用する際の2つの落とし穴
    • 最初から高度な英語力が必要
    • キャリアアップや就職には英語力に掛け合わせるスキルが必要
  • 社会人留学にオススメな給付型奨学金8選(大学・大学院)
    • ①日本学生支援機構
    • ②エスラムス・プラス
    • ③英国外務省チーブ二ング奨学金
    • ④フルブライト奨学金
    • ⑤米国大学スカラーシップ協会
    • ⑥ドイツ学術交流会(DAAD)
    • ⑦ヴァニエ・カナダ大学院奨学金
    • ⑧伊藤国際教育交流財団
  • 社会人でコストをかけずに語学学校に留学する
    • 海外インターン

再度振り返るそもそも奨学金とは?

奨学金制度とは、成績が優秀であるにも関わらず経済的理由で修学が困難な生徒に対し、学費を貸与もしくは給付する制度のことをいいます(参考:奨学金とは – JASSO)。

学費を貸与してもらう「貸与型」は返済の必要がありますが、給付してもらう「給付型」は返済する必要がないのが特徴です。

社会人留学の奨学金のメリット・デメリット

社会人留学の奨学金のメリット:お金の不安なく学習に集中できる

留学の本来の目的を達成するには、お金の不安をなくすことは一番重要です。

日本で150円で買えるコーラが、オーストラリアでは300円しますし、昼食を食べに出ると1500円以上が相場です。外に夜飲みに行けば、、、考えるだけで恐い金額が一瞬で飛んでいきます。

極め付けは、誕生日、歓迎会、送別会、クリスマスなどのイベントがあれば、あなたは無一文まっしぐらです。

スキルや知識を身に付けるために留学したのに、気がつけば生活するためにお金を稼ぐことしか考えなくなるので、悪循環しか生みません。

社会人留学の奨学金のデメリット:条件がやや厳しい

社会人留学の奨学金の大きなデメリットは、満たさなければならない条件があるという点です。

多くの募集要項には以下3つの条件が含まれています。

  1. 最終学歴が大卒以上であること
  2. 基準値以上のTOEFLスコアを取得していること
  3. 現在無職であること

大卒以上の学歴やTOEFLスコアが必要であることから、平均以上の学力が必要であることが分かります。

無職であることも条件に含まれているため、収入がなくなったり、キャリアが途切れたりするリスクもあるのです。

社会人留学の奨学金を利用する際の2つの落とし穴

最初から高度な英語力が必要

社会人留学は、以下の理由から留学前に高度な英語力が必要です。

  1. 既に語学力が十分にある人を対象としている
  2. 基礎力がないと留学先で英語力が伸びない

社会人留学の奨学金は専門知識の向上を目的としているので、語学力が低い場合は対象とならないことが多いです。

英語初心者でも留学後に英語力が伸びる例もありますが、裏では相当努力した結果だと言えます。

「I messed up.(しくじった~)」のように、日本の教科書に出てこないような方言や、スラングという砕けた言葉も行き交います。

「What does it mean?(どういう意味?)」と質問して、英語が分かれば理解を深められますが、英語力がないと質問しても返事を理解できないので、やはり英語力は伸びづらいのです。

キャリアアップや就職には英語力に掛け合わせるスキルが必要

英語力は就職で武器になると思われていますが、英語はあくまでコミュニケーションツール。実際に就職で武器になるのは、基本的に専門スキルです。

  1. 営業スキル
  2. プログラミングスキル
  3. デザインスキル
  4. マーケティングスキル

上記のような『会社の事業の売り上げに貢献する専門スキル』を選ぶと高く評価してもらえます。

特にコロナ禍では、リモートワークでも需要が伸び続けている『プログラミング』と『WEBデザイン』のスキルの価値が高まり続けています。

  1. プログラミングコードそのものが英語
  2. コードの検索や解読も英語
  3. エラーメッセージも英語

以上の理由からプログラミングと英語の相性は良く、プログラマーやWEBデザイナーが一番仕事で困る英語をマスターすることで、レベルの高い人材になることが可能です。

英語初心者でも英語で専門スキルがガシガシ身に付く『Kredo オンラインキャンプ』では、コロナ禍でも学べるようにオンライン受講が可能です。

セブ島唯一の政府公認のプログラミング×英語のカリキュラムを採用しているので、英語が苦手な方でも短期間で英語力とプログラミング(もしくはデザインスキル)を身に付けられます。

パソコンに触れたことがない方でも転職市場で無敵な英語力の高いWEBエンジニア・WEBデザイナーになれるチャンスは『Kredo オンラインキャンプ』だけです。

Kredo公式サイトをみる

社会人留学にオススメな給付型奨学金8選(大学・大学院)

今回は社会人留学にオススメな奨学金を8つピックアップしましたので、社会人留学に興味がある方は参考にしてみてください!

①日本学生支援機構

(引用:日本学生支援機構)

『日本学生支援機構』では、海外の大学や大学院への進学を目指す人を対象に、奨学金支援を行っています。

社会人の場合、修士もしくは博士の学位取得を目的とした留学で、奨学金が得られます。

【募集人数】未定(2020年度採用93名)
【年齢制限】修士:35歳未満

博士:40歳未満

【最終学歴】国内外の高等教育機関で学士号を取得している人
【支払期間】1~3年
【支給額】月89,000~148,000円

授業料:250万円が上限

【必要言語能力】TOEFL iBT100点以上、IELTS7.0以上

②エスラムス・プラス

(引用:エラスムス・プラス)

『エラスムス・プラス』は、EU加盟国の高等教育機関が共同で作り上げた修士課程『ジョイントディグリー』に参加するための奨学金制度です。

参加できる修士課程はこちらのカタログから検索できます。

【募集人数】コースにより異なる
【年齢制限】なし
【最終学歴】4年制大学卒業
【支給額】最高2.5万ユーロ/年で返済不要
【必要言語能力】英語、もしくはコースに必要な言語

③英国外務省チーブ二ング奨学金

(引用:チーヴ二ング奨学金)

『チーヴ二ング奨学金』は、イギリス政府が運営している大学院修士号取得を目的とした奨学金です。

2022-2023年の奨学金対象者の募集はまだ開始されていないので、『チーヴ二ング奨学金』の公式サイトを随時チェックしましょう。

【募集人数】不定
【年齢制限】明記なし
【最終学歴】受入校による
【支給額】授業料

生活費

往復渡航費

到着手当

帰国手当

ビザ申請費用

イベント参加費用

【必要言語能力】チーヴニングの基準(公式サイト参照)と受入校の基準を満たすこと
【備考】最低2年間の労働経験があること

④フルブライト奨学金

(引用:フルブライト・ジャパン)

『フルブライト・ジャパン(日米教育委員会)』では、アメリカの大学院や研究機関で学びたい人を対象に奨学金支援を行っています。

『大学院留学プログラム』と『大学院博士論文研究プログラム』のほか、『研究員プログラム』『ジャーナリストプログラム』もあり、条件も異なります。

詳しくはこちらの募集要項からご確認ください。

【募集人数】約20名
【年齢制限】なし
【最終学歴】4年制大学卒業~
【支給額】往復渡航費

往復荷物手当

滞在費

住居手当

家族手当

図書費

着後雑費

授業料

【必要言語能力】TOEFL iBT80点以上、IELTS6.0以上

⑤米国大学スカラーシップ協会

(引用:米国大学スカラーシップ協会)

『米国大学スカラーシップ協会』の奨学金制度では、アメリカの大学から奨学金を得て留学できます。

プログラムには『一般奨学金プログラム』と『スポーツ奨学金プログラム』があり、それぞれ条件が異なりますので、詳しくは対象ページをご覧ください。

【募集人数】年間150名
【年齢制限】25歳まで
【最終学歴】高卒以上
【支給額】年間の授業料、滞在費、食費の50%以上を支給
【必要言語能力】国内事前英語研修を受講

 

⑥ドイツ学術交流会(DAAD)

(引用:ドイツ学術交流会)

『ドイツ学術交流会』はドイツ政府と大学が共同で設置している機関で、大学間における国際交流を目的としています。

下記では大学院や研究機関で学ぶ際の『研究・留学奨学金』をご紹介しますが、他にも語学短期プログラムや芸術奨学金などがありますので、詳しくはプログラム一覧をご覧ください。

【募集人数】年により異なる
【年齢制限】なし
【最終学歴】4年大卒以上
【支給額】月額861~1200ユーロ

往復渡航費

健康障害保険

語学研修

家賃補助

家族手当など

【必要言語能力】目的によりドイツ語または英語

レベルは受入先機関による

⑦ヴァニエ・カナダ大学院奨学金

(引用:在日カナダ大使館)

『ヴァニエ・カナダ大学院奨学金』は、世界水準の人材をカナダの大学の博士課程に招き、定着させることを目的とした制度です。

大学院で優れた成績を収めており、今後は研究者として実績を積んでいきたいという方は、充実した支援を受けられます。

【募集人数】年間500名
【年齢制限】なし
【最終学歴】大学院
【支給額】年額5万カナダドル(日本円で約435万円)
【必要言語能力】受入大学による

⑧伊藤国際教育交流財団

(引用:伊藤国際教育交流財団)

『伊藤国際教育交流財団』は、海外の大学研究期間に助成支援を行うことによって、世界貢献できる人材を育成するために設立されました。

海外の大学院に入学する予定がある方が申請できます。

【募集人数】10名程度
【年齢制限】29歳以下の方がのぞましい
【最終学歴】明記なし
【支給額】月1500~2000ドル相当の円貨
【必要言語能力】明記なし

社会人でコストをかけずに語学学校に留学する

社会人留学の奨学金は大学・大学院の留学限定で、語学留学には対応していません。

社会人でもお金をかけずに語学留学したい方に向けて、以下の方法をご紹介します。

海外インターン

語学学校では、インターン生に無料で英語の授業を提供することがあります。

宿泊料も無料にしてくれることがあるので、お金をかけずに語学留学したい方にはおすすめです。

NILS

(引用:NILS)

『NILS』では、語学学校のインターン業務と引き換えにセブ島留学と宿泊費を無料で提供しています。

詳しくは、『語学学校インターン 0円留学プラン』をご覧ください。

AHGS English Academy

(引用:AHGS)

『AHGS』では、コールセンターで働くことと引き換えに英語レッスンが受けられる『0円留学』を行っています。

授業料に加えて、宿泊費も無料という点が大きな魅力です。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学のKredoの「IT留学オンライン」では、プログラミングと英語のスキルをオンライン授業で習得できます!

\プログラミングと英語が同時に身につく!/ KredoのIT留学オンラインについて詳しくみる

[広告] Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

コロナ禍でこっそりプログラミング×英語を身につけて仕事獲得しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング×英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でも、プログラミング×英語を身につけた卒業生は大企業や人気企業への就職実績も多く、憧れの企業を諦めかけている方にこそ受講して欲しいサービスとなっています。

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  • 海外キャリア

    アメリカへ海外就職したい人必見!就職方法やその魅力を徹底解説

    2020.11.27
  • 海外キャリア

    海外でエンジニアになりたい方必見!なる方法から現状、注意点まで解説

  • 海外キャリア

    【2020年版】オフショア開発とは?メリット・デメリットから最新動向まで

  • 海外キャリア

    インドで海外就職!メリットや主な就職先、就労ビザについて徹底解説

    2020.11.01
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  • 2021.04.08

    【4/26 (月)〜29 (木) 20:00~ 無料オンラインセミナー】コロナ禍でも準備できる! プログラミング × 英語習得で グローバルキャリアを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

  • 熱心にプログラミングを教えるフィリピン人講師と日本人留学生

    【日本語で学んでいる場合じゃない】“英語”でIT・プログラミングを学ぶメリットとは?

IT留学オンライン
kredo 留学

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.