カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • ITキャリア
  • ITエンジニアの種類14種!あなたが目指すのはどの職種?

ITエンジニアの種類14種!あなたが目指すのはどの職種?

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.05.24
更新日:2019.09.25
ITキャリア | #プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
バックエンドエンジニアのイメージ画像

こんにちは! セブ島 IT×英語留学の「Kredo」編集部です。

ITが普及し市場が広がるなか、ITエンジニアを目指す方も増えてきていると思います。

しかし一概にITエンジニアといっても、どんな種類がありどんな仕事をしているのか、あまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、ITエンジニアの種類と仕事内容、そしてITエンジニアになるための方法についてご紹介します!

記事のもくじ

  • ITエンジニアとは?
  • ITエンジニアの種類14種
    • 1. システムエンジニア(SE)
    • 2. データベースエンジニア
    • 3. ネットワークエンジニア
    • 4. インフラエンジニア
    • 5. セキュリティエンジニア
    • 6. 制御・組み込みエンジニア(エンベデッドエンジニア)
    • 7. プログラマー
    • 8. マークアップエンジニア
    • 9. フロントエンドエンジニア
    • 10. プロジェクトマネージャ
    • 11. セールスエンジニア
    • 12. フィールドエンジニア
    • 13. 社内SE
    • 14. ブリッジSE
  • ITエンジニアになるには?
  • ITエンジニアを目指すならスクールがオススメ
    • 挫折しにくい
    • 就職や転職がしやすい
    • 一緒に学ぶ仲間ができる
  • ITエンジニアを目指す人にオススメのスクール
    • TECH::CAMP
    • 侍エンジニア塾
    • DMM WebCamp
    • GEEK JOB
    • DIVE INTO CODE
  • まとめ:ITエンジニアとしての道はさまざま!

ITエンジニアとは?

ITエンジニアとは、Information Technology(情報技術)に携わる職種の方達の総称です。

理系出身者の仕事だと思われがちですが、実はITエンジニアは文系でもなりやすい職業です。

ITエンジニアの中には、ITスキル以外にもコミュニケーション能力や文章力などのスキルが必要とされる職種もあるためです。

また、未経験でも知識やスキルを身に付ければ希望職に就職できることも多いので、転職しやすい職種でもあります。

ITエンジニアの種類14種

一概にITエンジニアとは言っても、その中にはたくさんの種類があります。

広く一般的に「エンジニア」と呼ばれているのは、実はほとんどの場合「システムエンジニア(SE)」のことです。

ITエンジニアにはどんな種類あるのか、どんな仕事をしているのか。ITエンジニアを目指す方は、自分がなりたい職種をイメージしておきましょう!

1. システムエンジニア(SE)

システムエンジニアとは、コンピュータやスマートフォンなどのITシステムの開発において、設計や構築を担当する人です。

クライアントとの打ち合わせを通じて要件定義をし、設計・開発・テストまでを一貫して設計し進めていきます。

クライアントの要望を正確にシステムに落とし込むために、幅広いIT知識と同時にコミュニケーション力や読解力が必要となります。

論理的な文章力も必要になるので、システムエンジニアには意外と文系出身の方が多いです。

広く「エンジニア」と呼ばれているのはこのシステムエンジニアですが、実はシステムエンジニアの中にもたくさんの種類があります。

下記で他のシステムエンジニアについてご紹介します。

2. データベースエンジニア

データベースエンジニアとは、データベースの設計・構築・運用・保守を行うエンジニアで、システムエンジニアの一種です。

データベースを扱う様々な製品に精通している必要があります。

3. ネットワークエンジニア

ネットワークエンジニアとは、情報通信網(コンピュータネットワーク)の設計・構築・運用・保守を行います。 こちらもシステムエンジニアの一種です。

データ通信やインターネットに関するさまざまな技術(ルータ、スイッチ、DNS、メール、ファイアウォールなど)に精通し、ネットワークシステムの構築を行うことが主な業務です。

4. インフラエンジニア

インフラエンジニアとは、コンピュータシステム全体のサーバーの機器設定や置き場所、数など大きな枠組みを設計するエンジニアです。

データベースエンジニアやネットワークエンジニアと協業することも多いです。

5. セキュリティエンジニア

セキュリティエンジニアとは、情報セキュリティを専門に、システム上のセキュリティについて企画・設計・実装・テスト・運用といった一連の業務を行います。

こちらもシステムエンジニアの一種です。

ITが普及した現代では、個人情報の管理などセキュリティの知識技能は業界を問わず重要視されています。 セキュリティの知識技能を十分習得することができれば、幅広いキャリアアップの選択が期待できます。

6. 制御・組み込みエンジニア(エンベデッドエンジニア)

制御・組み込みエンジニアは、パソコン以外の機器に組み込まれているファームウェア(制御用のソフトウェア)の設計・開発を行います。

こちらもシステムエンジニアの一種です。

パソコン以外の機器とは、具体的にガラケーや電子手帳、家電製品や産業用機器などです。 それらはすべてファームウェアによって動作を制御する情報処理を行なっています。

しかし、パソコンと違い処理能力が高くなく、独自の技術が求められるので、重要な分野ながら慢性的に人材不足だと言われています。

7. プログラマー

プログラマーは、システムエンジニアなどが作成した仕様書・設計書をもとに、機能を実装していくエンジニアのことです。

プログラミングやコーディングだけを行う場合、コーダーと呼ばれる場合もあります。

また、対応するシステムや使用する言語にによって「ソフトウェアエンジニア(ソフトエンジニア)」、「アプリケーションプログラマー」、「Webプログラマー」、「制御・組み込みプログラマー」など、専門的に分化しています。

8. マークアップエンジニア

マークアップエンジニアとは、HTML / CSSを使ってコーディングをするエンジニアです。 Webデザインを中心とする業務を行っており、コーダーやwebデザイナーと呼ばれることもあります。

後述するフロントエンドエンジニアもWebサイトを制作するエンジニアですが、マークアップエンジニアはHTML(Hyper Text Markup Languag)という厳密にはプログラミング言語ではないものを使用します。

そのため、マークアップエンジニアとフロントエンドエンジニアは厳密には区別されます。

9. フロントエンドエンジニア

フロントエンドエンジニアとは、HTML / CSSの他、フロントエンドの言語(JavaScript)やフレームワーク(Vue.js, Reactなど)を用いてWeb制作をするエンジニアです。

近年、スマホの普及などによりフロントエンドエンジニアの需要は高まり続けています。

マークアップエンジニアの方が難易度は低いですが、将来性を考えるとフロントエンドエンジニアの領域まで習得するのがオススメです。

また特徴として、技術力だけでなく、デザインスキルも必要である場合があります。

10. プロジェクトマネージャ

プロジェクトマネージャとは、システムの開発を行う際にリーダーとしてプロジェクトのまとめ役をする人です。 予算や人員、スケジュールの管理などを行う、プロジェクト全体の責任者でもあります。

システムエンジニアやプログラマなどを何年も経験し、いくつもの開発プロジェクトを経験した人が就任するのが一般的です。

エンジニアとしての豊富な知識と経験が必要なだけでなく、プロジェクトを円滑に推進するためのマネジメント力も必要になります。

11. セールスエンジニア

セールスエンジニアとは、エンジニアとしての専門知識を持ちつつ、営業をメインとする職種です。 営業スタッフに同行し、クライアントに技術的な話や交渉調整のアドバイスをしながら、導入を提案・販売していきます。

普通のセールスマンより技術情報に詳しく、クライアントと技術用語を使って仕事の話を進めると共に、逆に技術用語に詳しくない担当者へはわかりやすく説明できる必要があります。

12. フィールドエンジニア

フィールドエンジニアとは、クライアント先のサーバーやパソコン、プリンターなどの機器の設置・設定・運用・保守を行うエンジニアです。

クライアント先に常駐する場合や、都度クライアント先に出むかう場合もあります。 トラブルが発生すると昼夜を問わず対応しなければならないこともあります。

13. 社内SE

社内SEとは、社内のシステム管理を担うエンジニアです。

社内のITシステムやITインフラの提案・構築・開発・導入を行なったり、社内からあがってくるIT関連の質問に対してサポート対応したりと、企業によって対応範囲はさまざまです。

対クライアントではないため、無理な納期や要求に悩まされるケースはあまりない反面、技術力を磨く機会が少ない可能性があります。

14. ブリッジSE

ブリッジSEとは、プロジェクトを国外の開発拠点に外注するオフショア開発の際に、国内のプロジェクトチームと国外のエンジニアとの橋渡し役を行うエンジニアです。

フィリピンやインドなどの開発拠点に駐在する場合もあります。 ビジネスレベルの語学力や、文化の違いや国民性の違いなどを受け入れて対応する柔軟性が求められます。

要求レベルの高さや海外勤務の必要性などから、一般的なシステムエンジニアよりも年収は高めになる傾向にあります。

ITエンジニアになるには?

先ほどITエンジニアの種類をご紹介しましたが、では、実際にITエンジニアになるにはどうすればいいのでしょうか?

ITエンジニアとして働くには、IT企業に就職したり、企業の情報部門に配属されたり、フリーランスとして独立したりと、色々な方法があります。

しかし、そのためには専門的なITの知識やプログラミングの技術を身につけなければなりません。

ITスキルを身につけるためには、独学で学んだり、大学や専門学校へ行ったり、プログラミングスクールに通うなどの選択肢があります。

しかし、「これからITエンジニアを目指す人」に圧倒的にオススメなのが、スクールへ通い学習することです。

以下では、スクールで学習するメリットについてご説明します。

ITエンジニアを目指すならスクールがオススメ

ITスキルを身につけるための勉強方法は、独学、専門学校、プログラミングスクールなどがあるとご紹介しました。

それぞれの学習方法にメリット・デメリットはありますが、これからITエンジニアを目指したい、ITを勉強したいという方には、スクールがオススメです。

ここではスクールで学習するメリットを3つご紹介します。

挫折しにくい

独学でプログラミングを学ぶ人のうち、なんと9割が途中で挫折すると言われています。 その一番の原因が「エラーが出た際に自分一人では解決できない」ということです。

しかしスクールに通えば、分からないところがあればすぐ講師に聞き解決できるので、挫折する確率が大幅に低くなります。

就職や転職がしやすい

スクールで通うメリットとして大きいのは、就職・転職のしやすさです。 スクールにはIT企業とのコネクションがあり、多くの卒業生がスクール経由でIT企業に就職しています。

独学の場合、自分で企業とのコネクションを作らなければならず、エージェントを介したとしても、エンジニア経験者も利用しているため、競争率が高くなります。

よって、スクールに通った方が、就職、転職の難易度は大幅に下がります。

一緒に学ぶ仲間ができる

スクールには同じ志を持った人たちが集まるため、共に切磋琢磨していく仲間に出会えます。

独学やオンラインでは一人孤独に勉強しなければいけませんが、仲間と共に勉強することでモチベーションを保ちながら学習することができます。

ITエンジニアを目指す人にオススメのスクール

では、実際にスクールに通うとしたら、どんな学校に行けばいいのでしょうか? ここでは、ITエンジニアを目指す人にオススメのスクールを5校紹介します!

TECH::CAMP

GEEK JOB公式サイトはこちら

「TECH::CAMP」は、東京、大阪、名古屋で展開しているプログラミングスクールです。

Webサービス開発、スマホアプリ開発、VR・3Dサービス開発などの幅広いプログラミング言語やスキルを学べます。

さらに、月14,800円ですべてのカリキュラムが学び放題となっています。

幅広いプログラミング言語やスキルを学び、自分に合いそうな言語を決めたい方や、一緒にプログラミングを学ぶ仲間が欲しい方にオススメです。

侍エンジニア塾

侍エンジニア塾公式サイトはこちら

「侍エンジニア塾」は、渋谷で展開している通学型のプログラミングスクールです。

業界初のマンツーマンレッスンを導入し、個人に最適化させたレッスンを提供しています。 受講中から案件受注に挑戦できるのが特徴です。

マンツーマンで自分に合った学習方法で学習したい方、フリーランスを目指しており案件受注にも挑戦したい方にオススメです。

DMM WebCamp

DMM WebCamp

「DMM WebCamp」は、有名IT企業であるDMMが運営しているプログラミングスクールです。

もともとInfratopが運営していた「Webcamp」というプログラミングスクールを、2018年にDMMが買収しました。

11:00〜22:00まで教室が開放されており、13:00〜22:00までメンターに質問することができるなど、業界でもトップレベルの営業時間で、融通の効くスケジュール調整が可能です。

バディ制度を設けており、モチベーションを管理してくれる「ビジネス教養コース」、転職保証付きで、就職活動をサポートしてくれる「転職保証付コース」などがあります。

GEEK JOB

GEEK JOB公式サイトはこちら

「GEEK JOB」は、PHP/Java/Rubyのいずれかを学習し、「GEEK JOB」を通して転職することで学費が無料になるプログラミングスクールです。

転職エージェントが運営しているので、本格的な転職支援が受けられます。

現役のプログラマーから学ぶことができ、転職率95.1%と高い点が特徴です。 プログラミングスクールに通うお金がない方や卒業後に必ずITエンジニアを目指す方にオススメです。

DIVE INTO CODE

DIVE INTO CODE公式サイトはこちら

「DIVE INTO CODE」は本気の人のためのエンジニアスクールです。 充実した就職サポートがあり、ITエンジニア就職も多数実績があります。

4ヶ月フルタイムでの学習コースと、10ヶ月間平日夜と土日で学ぶパートタイムでの学習コースがあり、ライフスタイルに合わせてプログラミングを身に付けることができます。

代表講師(CEO)から学ぶことができる、機械学習やディープラーニングを学習することができるのが特徴です。

まとめ:ITエンジニアとしての道はさまざま!

いかがだったでしょうか?

ITエンジニアには色々な種類があり、それぞれで仕事内容も全く違います。

これからITエンジニアを目指す人は、それぞれの職種を理解し、自分が専門としたい分野を決めることが大事になります。

さらに、ITスキルを学ぶ方法も様々ですが、本気でITエンジニアを目指すならスクールに通うのがオススメです。

自分の目標や目的をしっかりと設定し、自分に合った環境やカリキュラムのあるスクールを選びましょう!

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    ITキャリア

    【業種別に解説】英語ができると有利な仕事11選

    2022.05.20
  •  loading
    ITキャリア

    【転職成功した私が語る】30代スキルなしの女性は〇〇を学ぶべし!

  •  loading
    ITキャリア

    プログラミングスクール卒業後の就職先は?実際のデータをもとに徹底解説

    2022.05.02
  •  loading
    ITキャリア

    転職したいけどスキルがない30代はどうすべき?現状を踏まえて行動するためには

    2022.04.29
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.06

    【 5/19(木)20:00 ~新コース設立特別セミナー 】未経験からのエンジニア転職を一歩でも成功させたい方へ。業界初 スキル習得~実践経験まで積めるグローバルITインターンシッププログラムのご紹介(席数限定)

  •  loading
    2021.07.08

    【5/23(月)~ 5/27(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.