カテゴリー

  • プログラミング
  • 英語学習
  • 海外
  • キャリア
  • Kredo
Kredoオンラインキャンプ
スタッフ募集中
Kredoオンラインキャンプ体験談
無料カウンセリングはこちら

セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」

  • プログラミング
    • Web・プログラミング(学習)

    • Web・プログラミング(知識)

    • AI・テクノロジー

    • デザイン

  • 英語学習
    • 英語学習法

    • 英語フレーズ

  • 海外
    • 海外移住

    • 海外留学

    • 海外就職

  • キャリア
    • 転職情報

    • キャリアデザイン

  • Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

    • セブ島情報

    • インタビュー

  • 無料ウェビナーに予約する >
5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • キャリアデザイン
  • 【英語を使う仕事一覧】スキルの掛け算で高収入を目指すスキル獲得のポイント

【英語を使う仕事一覧】スキルの掛け算で高収入を目指すスキル獲得のポイント

Avatar photo
さおり
公開日:2023.01.01
更新日:2023.01.20
キャリアデザイン | #転職#英語学習法#海外就職#英語学習
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
 decoding

英語を使う仕事に興味があり、勉強中だったり、転職を考えたりしている人、多いですよね。

英語を使う仕事に就くと世界観が広がり成長につながりますし、かっこいいですよね。

ただ、多くの仕事は別のスキルも同時に求められ、英語ができるだけではやっていけないのです。

逆に言うと、もっている英語のスキルに別のスキルを掛け合わせるとキャリアアップや高収入を目指せます。

今回はこの掛け合わせるスキルについて考えていきます。

  1. これから英語を使って仕事をしたい
  2. 現在転職に向けて英語を勉強中
  3. キャリアアップで高収入を目指したい

という方にぜひ読んでいただきたい記事になっています。

記事のもくじ

  • 英語を使う仕事一覧
  • 英語を使い仕事をするならスキルの掛け算が重要
    • 【実際の求人あり】ほとんどの職種で英語以外の専門性も求められる
    • 希少性が高まり、高収入を狙える
  • 英語を使う仕事!英語と相性の良いスキル
    • 英語×教育
    • 英語×観光案内
    • 英語×マーケティング
    • 英語×プログラミング
  • 英語×プログラミングのスキルを身につけ、英語を使う仕事に就くならKredoがおすすめ
    • Kredoオンラインキャンプとは
    • 海外就職の道も開ける手厚い就職支援
    • 海外インターンシップができる
    • 充実の無料カウンセリング
  • まとめ:英語と他のスキルを掛け合わせることで英語を使う仕事で高収入を目指せる

英語を使う仕事一覧

まずは、英語を使う仕事にはどんな仕事があるのか見ていきましょう。

TOEICスコアの目安 職種(おおよその平均年収)
500点台 ・入国審査官(590万円)
・ホテルスタッフ(350万円)
・グランドスタッフ(360万円)
・エンジニア(450万円)
600点台 ・キャビンアテンダント(540万円)
・航空管制官(590万円)
・インターナショナルスクール講師(340万円)
・特許事務員(520万円)
700点台 ・外資系企業(800万円)
・商社(1000万円)
・パイロット(1700万円)
・バイヤー(370万円)
800点台 ・公認会計士(990万円)
・全国通訳案内士(380万円)
・中学・高校教師(410万円)
・英会話スクール講師(320万円)
900点台 ・外交官(1400万円)
・英文速記者(400万円)
・通訳者(390万円)
・翻訳家(460万円)
・国連職員(1100万円)

英語を使い仕事をするならスキルの掛け算が重要

日本語でのコミュニケーションスキルだけで成り立っている仕事が少ないように、「英語が話せればよい」というだけの部署や職種はほとんどありません。

英語を使う仕事には様々なスキルが求められています。

【実際の求人あり】ほとんどの職種で英語以外の専門性も求められる

ほとんどの職種で英語以外の専門性も求められます。

例えば、ユニクロではTOEIC700点以上もしくはそれ相当の英語スキル、楽天ではTOEIC800点以上(もしくは同程度の英語力を保有している資格の証明、英語圏の大卒以上の学位証明ができること)という英語力の条件に加え、プロジェクトマネジメント経験、マーケティング経験、開発経験などの実務経験が必要です。

▼ 実際の株式会社ユニクロの求人

株式会社ユニクロ グローバルDX推進リーダー候補の必須スキル

こちらは求人サイトdodaに実際に掲載されている「グローバルDX推進リーダー候補」という職種の求人例です。

英語力が必須な上、DXに携わった経験、データ活用できるスキルなどが求められます。

株式会社ユニクロ グローバルDX推進リーダー候補の待遇

一方で、予定年収は628万円~1,248万円とかなりの高待遇を期待できます。

英語とスキルの掛け合わせがいかに重要かわかりますよね。

doda「株式会社ユニクロ グローバルDX推進リーダー候補」の求人

▼ 実際の楽天グループ株式会社の求人

楽天グループ株式会社 ラクママーケティング担当の求人スキル

こちらは楽天グループ株式会社 ラクママーケティング担当の求人例です。

楽天では「TOEIC600点以上で契約社員(満期3年)、800点以上で正社員採用。入社後取得で正社員登用。」という記載があり英語スキルは必須です。

それに加えてマーケティングスキルが必要ということになります。

楽天グループ株式会社 ラクママーケティング担当の求人待遇

またユニクロ同様、予定年収は500万円~800万円と高めです。

doda 「楽天グループ株式会社 ラクママーケティング担当者」の求人

▼ 実際のグーグル合同会社の求人

こちらはグーグル合同会社 リードソフトウェアエンジニアの求人例です。

外資系の企業では上司や同僚がアメリカ人などということは普通にあるためかなり高い英語力が求められます。

また、GAFAレベルになってくるとエンジニアスキルも世界最高峰のレベルを求められるでしょう。

年収の記載は公式ページにはありませんが、退職者情報サイトopenworkの回答者の平均年収は1,594万円となっており、かなりの高待遇が期待できます。

グーグル合同会社「リードソフトウェアエンジニア」の求人

このように、英語力必須の企業へ応募する際は、その職種の専門性をもっていることが求められ、スキルの掛け算が重要だということがわかります。

その道のスキルをもった上で英語を使ってさらに仕事の幅を広げ、キャリアアップするということですね。

希少性が高まり、高収入を狙える

仕事で使えるほどの英語力があるだけでも相当希少性は高いですが、英語以外の専門性、スキルがあると、希少性が高まり高収入を狙える人材になれます。

英語を使った仕事をしようと思っても、掛け合わせるスキルがないという場合は、今から勉強してスキルを身につけたり、一度未経験からでも転職できる企業に就職して経験を積んだりすることが大切です。

英語を使う仕事!英語と相性の良いスキル

英語と相性の良いスキルはたくさんありますが、特に身近で相性の良い4つのスキルの掛け合わせを紹介します。

英語×教育

公立、私立の英語教師になるには教員免許が必要です。

大学(通信制の大学)で単位を取り、教育実習を行うことで取得できます。

英会話スクールやオンライン英会話の講師、トレーナーになる場合は教員免許は必要ありませんが、わかりやすく伝える力が求められます。

近年小学校5,6年生で英語が教科化されたことで、子どもの英語教育に関心が広がっているとともに、仕事で英語を必要としている働く世代、第2の人生で英語を学ぶシニア世代も増えているため、全世代で英語教育のニーズが高まっています。

とはいえ英語の知識を持っていても他人に上手に教えるのは難しいですよね。

教えるにはトレーニングが必要で、できる人は限られているので、教員免許や小学校英語指導者資格(J-SHINE資格)などの資格や教えるスキルをもっていると大きな武器になります。

様々な場所で「英語の先生」として活躍できます。

英語×観光案内

外国人へ観光案内をする仕事は、英語ができる人でないと務まらない仕事で、国際親善に貢献できるやりがいのある仕事です。

高い語学力に加え、日本の歴史、地理、文化といった幅広い知識が必要なため、英語に観光案内の知識を掛け合わせる必要があります。

知識が豊富な通訳ガイドになれたらかっこいいですね。

外国人旅行者に通訳ガイドとして様々な観光地を案内できる資格として、全国通訳案内士という国家資格があります。

これは英検1級、TOEIC900点台と並ぶ英語の上級資格です。

全国通訳案内士の試験は、歴史、地理、産業、経済、政治及び文化に関する筆記科目もあり、2021年度の合格率は8.5%と大変難しい試験です。

全国通訳案内士の資格をもっていなくても外国人に観光案内をすることはできますが、全国通訳案内士の資格をもっていると信頼性が高まり、高収入を得られます。

コロナ禍で需要が減っているのは難点ですが、高い語学力を100%活かせる観光案内のスキルの掛け合わせは価値が高まりますね。

英語×マーケティング

マーケティングの部署はほとんどの企業に存在するため、需要が高いです。

売り上げ向上に貢献できるマーケティングスキルをもっているとどの企業でも重宝されるため、英語を使う仕事への応募もしやすくなります。

特に今の時代はWebマーケティングの知識があると選択肢が広がりますね。

Webマーケティングは企業に属して学んでいく他に、プログラミングスクールなどでも学べるコースがあるので、働きながら学習するのもいいかもしれません。

マーケティングのスキルの掛け合わせは、どんなキャリアでも活かせて汎用性が高いです。

英語×プログラミング

多くの企業でエンジニア募集があり、海外のエンジニアとやり取りするために英語力を求めている企業も多いため、英語とプログラミングスキルをもっていたら、就職先の選択肢が広がります。

さらに英語にプログラミングスキルを掛け合わせると、海外のエンジニアと日本企業との橋渡しの役割を担うブリッジエンジニアの道も開けます。

近年コスト削減のため、システム開発を海外で行う「オフショア開発」を行う日本企業が増えているため、ブリッジエンジニアの需要は高まっているのです。

エンジニアは高いスキルがあればあるほど単価が上がり高収入を得られます。

さらに在宅ワークの仕事が多かったり、フリーランスとして独立するチャンスがあったりと、柔軟な働き方ができるのも大きなメリットです。

今後ますます求められ、ライフスタイルに応じて様々な働き方ができるエンジニアになるためには、プログラミングの勉強が必要ですが、様々なプログラミングスクールがあるので、働きながらでもスキルを身につけることが可能です。

英語×プログラミングのスキルを身につけ、英語を使う仕事に就くならKredoがおすすめ

Kredoオンラインキャンプなら、初心者でも英語×プログラミングのスキルを身につけられます。

Kredoオンラインキャンプとは

Kredoは、フィリピン人の先生から英語でプログラミングを学べるスクールです。

授業形態 グループオンライン生授業
コース(学べること)、受講期間 ・Webブートキャンプコース(HTML/CSS)、2週間
・Webデザインコース(Photoshop/JavaScript/jQuery)、8週間
・Webデベロップコース(PHP/Laravel/MySQL)、12週間
※コース受講後オンライン上でインターンシップができるコースも用意されています。
授業時間 ・AMクラス 平日毎日10:00〜13:50
・Nightクラス 平日毎日19:30~22:20
料金 ・Webデザインコース
税込498,000円 1時間あたりの授業料2,982円
・Webデベロップコース
税込498,000円 1時間あたりの授業料2,591円
※いずれのコースもWebブートキャンプコースがセットになった料金です。
※1時間あたりの授業料はAMクラスを受講した場合の料金です。
その他 ・入会後から卒業後までずっと所属できるコミュニティあり
・転職支援あり
・マンツーマンの英語レッスンあり(オプション)



プログラミング言語は英語でできているため、効率的にプログラミングを学べます。

1か月担任制、最大4人までのグループレッスンなので、仲間と切磋琢磨しながら挫折せずスキルを得られますよ。

詳細はKredoオンラインキャンプ公式ページをご覧ください。

海外就職の道も開ける手厚い就職支援

Kredoはリクルート社、パーソル社、エンライズ社、灯火社の4社のエージェントと提携しており、プロのサポートが受けられます。

スタッフとの面談後、希望条件や現在のスキルに応じてその人に合ったエージェントにつないでくれます。

また、Kredoは海外就職の情報をたくさんもっているので、海外就職の道も開けますよ。

Kredo卒業生の就職先例
  1. マイクロソフト(外資)
  2. 日本オラクル(外資)
  3. デロイトトーマツ(外資)
  4. アクセンチュア(外資)
  5. リクルート
  6. 楽天
  7. ソフトバンク

Kredoは、外資系、グローバルIT企業への就職実績があります。

海外インターンシップができる

出典:Kredoオンラインキャンプ公式

Kredoでは、コロナ前はコース受講後、提携しているフィリピンにある3社の企業でインターンシップが可能でした。

現在は現地でのインターンシップはできない状態ですが、オンライン上でインターンシップができるコースが用意されています。

日本にいながら英語を使って海外の人と働く経験ができます。

充実の無料カウンセリング

Kredoの無料カウンセリングでは、コースの相談、事前準備の仕方、キャリアの相談など何でも聞けます。

英語とプログラミング両方の学習、キャリアについて考えるきっかけになるので、無料カウンセリングを受けるだけでモチベーションが上がりますよ。

また、無料カウンセリングを申し込むとKredoオリジナルのIT英語英単語帳(非売品)のPDFファイルがもらえます。

無理な勧誘は一切なく、貴重な情報収集の場となるので、入会するしないに関わらずとりあえず無料カウンセリングを受けてみてほしいです。

Kredoオンライキャンプの無料カウンセリングはこちら

まとめ:英語と他のスキルを掛け合わせることで英語を使う仕事で高収入を目指せる

英語ができるというのはそれだけで価値のあることです。

しかし、英語を使う仕事に就こうと思ったら、それぞれの現場で必要な他のスキルもあわせてもっていることが求められます。

英語力とその他のスキルの取得のためには相当努力が必要ですが、英語と他のスキルを掛け合わせられると市場価値が上がり、高収入を目指せます。

英語を使う仕事に就いて世界観を広げ、市場価値の高い人材としてさらに社会に貢献したいですね。

  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Avatar photo
さおり

小学校教員、特別支援学校教員を経て、退職後半年間フィジー留学。帰国後Kredoオンラインキャンプを3か月受講したのち、未経験でIT企業へ転職。現在Webデザインと英語を勉強中。個人でブログ「てごりゅう」を運営。食べることが大好き♪

関連記事

  •  decoding
    キャリアデザイン

    仕事が暇なときはスキルアップのチャンス!やるべきことや習得したいスキルを解説

    2023.01.02
  •  decoding
    キャリアデザイン

    英語ができると有利な仕事11選【業種別に解説】

    2023.01.01
  •  decoding
    キャリアデザイン

    フリーランスエンジニアが案件を獲得する方法6選!初心者も必見!

  •  decoding
    キャリアデザイン

    英語を使う仕事に就きたい人がやるべきこと5選【注意点あり】

よく読まれている記事

  •  decoding

    おすすめ記事

  •  decoding
    2022.12.04

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  •  decoding

    【メディア掲載】Kredoオンラインキャンプを紹介していただいた生徒様、企業様の紹介

  •  decoding

    卒業生インタビュー

IT留学オンライン
新規CTA
無料カウンセリング予約
@KREDO JAPAN Inc. 2023 All rights reserved.
Kredo オンラインキャンプ なぜ、プログラミング×英語なのか 英語が苦手な方へ 体験談 Webデザインコース Webデベロップコース インターン型実践プログラム IT英語コース カウンセリング予約 資料請求
Kredo ラーニング サービスサイト (準備中) KredoIT 留学 (現在Kredoオンラインキャンプに変更) 運営メディア Kredo Blog
運営会社 会社概要 採用情報 利用規約 プライバシーポリシー 特定商取引に基づく表示 お問い合わせ