カテゴリー

  • Tech
  • 英語学習
  • セブ島・留学準備
  • キャリア
  • Kredo
KredoのIT留学
スタッフ募集中
留学体験談
無料相談はこちら
セブ島IT留学の「Kredo」が運営するメディア「Kredoblog」
  • TECH Tech
    • Web・プログラミング

      Web・プログラミング

    • テクノロジー

      AI・テクノロジー

  • ENGLISH 英語学習
    • 英語学習法

      英語学習法

    • 英語表現・フレーズ

      英語フレーズ

  • STUDYABROAD セブ島・留学準備
    • 語学留学

      語学留学

    • IT留学

      IT留学

    • セブ島情報

      セブ島情報

  • CAREER キャリア
    • ITキャリア

      ITキャリア

    • 転職・海外就職

      転職・海外就職

    • インタビュー

      インタビュー

  • KREDO Kredo
    • ニュース・キャンペーン情報

      ニュース・キャンペーン情報

    • CEO・STAFFブログ

      CEO・STAFFブログ

    • IT×英語留学体験談

      IT×英語留学体験談
      [Kredo公式サイトへ]

5月申し込み限定授業料半額 kredo it留学オンライン
  • TOP
  • キャリア
  • ITキャリア
  • 【就活生必見!!】文系でもプログラミングを学べばIT企業に就職出来ます!

【就活生必見!!】文系でもプログラミングを学べばIT企業に就職出来ます!

Kredo編集部
Kredo編集部
公開日:2019.05.27
更新日:2019.09.25
ITキャリア | #プログラミング
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
ビジネスミーティングのイメージ画像

「文系でもプログラミングを学んでIT企業に就職できるの?」

「やっぱりIT企業に就職する時は理系の方が有利だよな?」

と思う文系の方もいらっしゃると思います。

結論から言いますと、文系でもIT企業に就職することはできます。

今回はこの3つについてまとめてみました。

  1. IT企業に就職する際、文系は不利なのか?
  2. 文系こそプログラミングを学ぶべき!
  3. プログラミンングを学んで就職するためのステップ

文系でプログラミングを学んでエンジニアとしてIT企業に就職を考えてる方は必見です!

記事のもくじ

  • IT企業に就職する際、文系は不利なのか?
  • 文系こそプログラミングを学ぶべき!
    • 時間がたくさんある
    • 文系の職より給料が高い
    • 面接が有利になる
    • 働き方の幅が広がる
  • IT企業に就職するためのステップ
    • ステップ1:プログラミングを勉強しよう
    • ステップ2:ポートフォリオを作ろう
    • ステップ3:インターンに参加しよう
  • 実務経験できるプログラミングスクール2選
    • DIVE INTO CODE
    • Kredo
  • まとめ:文系でもプログラミングを学べばIT企業に就職できます!

IT企業に就職する際、文系は不利なのか?

多分みなさんの中にも、”エンジニア=理系”という強い固定概念を持ってる人もいると思います。

経済白書によりますと、実際にIT企業に勤めてる30%以上の最終学歴が文系出身という結果が出ています。

なんとIT企業に詰めている3人に1人が文系出身なんです!!

「出典:独立行政法人情報処理推進機構『IT人材白書2017.pdf』」

実際に理系が大学で学ぶ言語は研究職よりの言語(Pyrthon、C言語など)で、いきなりこれらのプログラミング言語を大学で勉強するため、プログラミングに苦手意識を持つ理系の人も多いそうです。

また、文系の皆さんも大学の授業を受けてわかるように言い方は悪いかと思いますが、真面目に授業を聞いてる学生は極一部で、単位を取るために大学の授業を受けてる人も多いでしょう。

つまり、理系だからIT企業への就職が有利になるということはありません。

文系こそプログラミングを学ぶべき!

文系の方が大学で学べる専門性が低く、社会に出てからすぐに役立つスキルはないと言われるかもしれませんが、必ずしも大学の授業で必要とされるスキルを学ぶ必要はないのです。

自分が必要な知識やスキルは自分自身で学んでしまえばよいだけの話です。

今からその理由を4つ説明します。

時間がたくさんある

文系の方が理系に比べて時間がかなりあります。

そのため、文系の方が大学期間中に勉強できる時間が多いのです!

なぜなら理系の場合は大学3年次から研究が始まり、プログラミングを勉強する時間を取ることができないからです。

逆に、文系は進級するにつれて、自由になる時間が増えますので、この貴重な大学生活こそプログラミングの勉強することをオススメします。

文系の職より給料が高い

例えば、サイバーエージェントはエンジニア職の初任給制度を廃止して、最低年俸450万円~と、最低年俸720万円~の2つのコースを設けております。

それに比べてサイバーエージェントのビジネス職の平均年俸は408万円です。

【株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、2018年4月以降に新卒入社するエンジニアを対象にこれまで一律で定めていた初任給制度を撤廃し、個々人の能力別給与体系に変更いたします。さらに、高度な技術や実績、成果をお持ちの学生を対象に「エキスパート認定」制度を導入いたします。】

(引用元:【サイバーエージェント公式サイト】)

サイバーエージェント公式サイトを見て分かるように、エンジニア職をビジネス職と一緒の給料では割りに合わないため、エンジニア職の給料を上げたことが見て取れます。

最近では、サイバーエージェント同様LINE株式会社などが、エンジニア職だけ初任給制度を撤廃しております。

なぜ、エンジニア職の初任給制度撤廃が起こるかみなさんご存知でしょうか?

実は、大手であれメガベンチャーであれエンジニアの人材がかなり不足しているのです。

つまり、エンジニアは需要がかなりあるため給料も高くしないと企業側も人材確保ができないのです。

そのため、自ずとエンジニア職の給料が高くなるという仕組みです。

面接が有利になる

文系がプログラミングを学べば就職でかなり有利になります。

価値とはギャップで生まれるのです。 ”理系=プログラミング”とみなが思ってる通り、面接官も理系の人はプログラミングができると思うでしょう。

しかし、文系の人の中でも理系と同じレベルにプログラミング言語をかける人がいたらどうでしょう?

面接官は「文系なのにプログラミング出来るのか!」と思うでしょう。

ここで文系ならではの価値が生まれ、むしろ、文系の方が就職では有利になるでしょう。

働き方の幅が広がる

プログラミングを勉強すれば働き方の幅をかなり広げることができます。

例えば、プログラミングができるだけでシューマツワーカーや、フリーランスエンジニアとして働く選択肢を持つことができます。

シューマツワーカー

シューマツワーカー公式サイトはこちら

シューマツワーカーとは、週末だけスタートアップのエンジニアなどで働けるサービスです。

平日は、普通に会社で働いて土日はスタートアップの企業でエンジニアとして働くこともできます。

フリーランスエンジニア

プログラミングのスキルがあれば、自分で仕事をクラウドソーシングのサイトを使って取ることができます。

もし自分で案件を取ることができれば、たとえ海外にいたとしてもパソコン一台で働くことができます。

IT企業に就職するためのステップ

今回は文系がIT企業へ就職するためのステップををまとめてみました。

文系の人は時間があるからこそ、将来のための自己投資すべきだと私は思います。

早速、文系がIT企業に就職するためのステップを紹介していきます。

ステップ1:プログラミングを勉強しよう

まずはじめに、プログラミングを勉強しましょう。

今回は、オススメなプログラミング学習サイトを2つ紹介いたします。

Progate

Progateのホームページはこちら

Web系であればHTML・CSSの学習から始めましょう。 スクールに行っても、独学でも覚える内容は同じです。

無料会員でも「HTML・CSS初級編」や「Ruby基礎編」など18レッスン受けることが可能なのですが、有料会員になると74レッスン受けることが可能になります。

有料会員でも月額980円(税込)なので、無料の部分をやり終えたら有料にして集中して勉強することをおすすめします。

ドットインストール

ドットインストールのホームページはこちら

動画で学習可能なので、理解しやすいです。

全ての動画が三分でまとめられているので、飽きることなく進めることができます。

動画で学んだ方が理解しやすい方はドットインストールが向いていると思いますが、少しスピードが早いので初心者の方が動画をみながら作業を進めるのは少し大変かもしれません。

Progateで学んで理解してからドットインストールを使うと分かりやすいかなと思います。

こちらも基本無料ですが、有料会員になっても月額980円(税込)で学習可能です。

有料会員になると全ての動画をみることができるほか、動画の速度を変えられたり、ソースコードの確認などもできるようになります。

ステップ2:ポートフォリオを作ろう

プログラミングをある程度学び終えましたらポートフォリオを作りましょう。

ポートフォリオとはいわば、制作物です。自分はこのぐらいの技術がありますよ!とアピールすることができます。

Progateのレベルをいくらあげても誰からも評価されません。

実際に評価される物は形としてみれるポートフォリオです。

ステップ3:インターンに参加しよう

インターンを通じて企業から内定をいただき、そのまま就職する人も多いです。

また、文系学生がインターンに参加するメリットは、冒頭の方でも述べましたが、理系の人は大学の授業が忙しくてインターンができないので、理系の学生と差別化をはかることができる事です。

つまり、文系学生こそインターンで実務を積めば理系学生より有利に就職活動ができるのです。

実務経験できるプログラミングスクール2選

プログラミングスクールのカリキュラム内で実経験できるコースが存在します。

今回は特にオススメなDIVE INTO CODEとKredoを紹介します。

DIVE INTO CODE

特徴

DIVE INTO CODEは本気の人のためのエンジニアスクールです。充実した就職サポートがあり、エンジニア就職も多数実績があります。

4ヶ月フルタイムでの学習コースと、10ヶ月間平日夜と土日で学ぶパートタイムでの学習コースがあり、ライフスタイルに合わせてプログラミングを身に付けることができます。

実技研修をカリキュラムで学べる

DIVE INTO CODEのカリキュラムには、Ruby on Railsを扱う受託会社である株式会社万葉様が新人研修に使用している教材に取り組むコースがあります。

実際に会社で働く際の研修制度を学ぶので、どこのIT企業も喉から手が出るほど欲しい人材でしょう。

Kredo

特徴

セブ島IT×英語留学の「Kredo」では英語でプログラミングを学習することが可能です。

プログラミングは英語の情報が多いので、日本語で学習するよりも正しい情報が入ってきやすく問題解決までの時間も短縮できます。

Kredoで学んで実務でインターンができるコースがある

Kredoの海外ITインターン留学では、KredoでIT×英語の基礎を3ヶ月間学び、 LIG Philippines Inc.で更に3ヶ月、海外のプロの現場でIT実務を経験する事で、 ITと英語の本物のスキル取得を目指します。それにより世界で活躍できる人材を 輩出することを目的とした、6ヶ月間の留学プログラムです。

(引用元:【Kredo公式サイト】)

Kredoの公式サイトによると海外インターン留学があり、実際に海外で実務経験で人気Web制作会社であるLIGにインターンとして働くことができます。

インターンが終了してから、正社員として就職できる場合もあるのでオススメです。

まとめ:文系でもプログラミングを学べばIT企業に就職できます!

いかがだったでしょうか?

今回は文系こそプログラミングを学ぶメリットとIT企業に就職するためのステップをまとめてみました。

IT企業=理系という固定概念はまだまだあるとは思いますが、文系でもIT企業に就職することは可能です!

この記事を読んで「文系でもエンジニアとして就職できるんだ!」という強い自信を持っていただけたら幸いです。

「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」
それは、間違いではありません。

あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。
そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか?

セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、
政府公認ITカリキュラム
大学教授レベルのフィリピン人IT教員
スピーキングに特化した英語クラス
日本人スタッフによる学習サポート
などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが
初心者からでも最短で身につきます。

KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?

\プログラミングと英語が同時に身につく!/
KredoのIT留学について詳しくみる

Kredo オンラインキャンプなら

新規CTA

プログラミング×英語を身につけてグローバルに活躍しませんか?

当メディアを運営しているKredoでは、プログラミング × 英語が学べる人気オンラインサービス『Kredoオンラインキャンプ』を運営中です。コロナ禍でもオンラインで、プログラミング×英語を身につけた卒業生は海外企業、外資系企業、グローバル企業への就職を果たしています。コロナ禍の今だからこそ、スキルを身につけ転職の準備をしませんか?

Kredo オンラインキャンプへ
  • ツイート
  • シェア
  • はてな
  • ポケット
この記事を書いた人
Kredo編集部
Kredo編集部

Kredo編集部です!Tech、英語学習、キャリア、セブ島留学の情報を発信していきます。

関連記事

  •  loading
    ITキャリア

    【業種別に解説】英語ができると有利な仕事11選

    2022.05.20
  •  loading
    ITキャリア

    【転職成功した私が語る】30代スキルなしの女性は〇〇を学ぶべし!

  •  loading
    ITキャリア

    プログラミングスクール卒業後の就職先は?実際のデータをもとに徹底解説

    2022.05.02
  •  loading
    ITキャリア

    転職したいけどスキルがない30代はどうすべき?現状を踏まえて行動するためには

    2022.04.29
kredo it 英語 留学

よく読まれている記事

  •  loading
    2022.05.06

    【 5/19(木)20:00 ~新コース設立特別セミナー 】未経験からのエンジニア転職を一歩でも成功させたい方へ。業界初 スキル習得~実践経験まで積めるグローバルITインターンシッププログラムのご紹介(席数限定)

  •  loading
    2021.07.08

    【5/23(月)~ 5/27(金)20:00 ~ 無料オンラインセミナー】プログラミング×英語習得で時代に左右されない海外フリーランスを目指す方法

  • Kredo CEO横田猛夫さん
    2019.06.26

    IT×英語を学ばなければ取り残される!Kredo CEOが日本衰退とIT業界の未来を解説

  • バックエンドエンジニアのコーディングのイメージ画像
    2019.06.05

    未経験でも習得できる実務レベルのプログラミングを学ぶコツを紹介!

  • ショッピングを楽しんでいる男女のイメージ画像
    2019.02.12

    海外就職を成功させたい人へ!経験者が教えるメリットとデメリット

IT留学オンライン
新規CTA

まずはお気軽にカウンセラーへご相談ください!

無料カウンセリングを予約する

IT×英語留学体験談

  • 10代
  • 20代
  • 30代
  • 40代~
  • 1〜4週間の短期留学
  • 5〜23週間の中期留学
  • 24週間以上の長期留学
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース

Kredo Blog

Tech 英語学習 セブ島・留学準備 キャリア Kredo
クレドページ
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金[コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
留学コース・料金[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
学校案内
  • Kredoの想い
  • Kredoが選ばれる理由
  • なぜ今、ITと英語なのか
  • 卒業実績
施設案内
  • 校舎・宿泊施設
  • セブ島・生活環境
留学準備
  • お申し込みまでの流れ
  • ご留学までの準備
  • 現地到着後の流れ
  • 留学中の1日のスケジュール
留学コース・料金 [コース概要]
  • コース一覧
  • あなたに合ったコース選び
  • ITクラス・カリキュラム・教員
  • 英語クラス・カリキュラム・教員
  • 留学料金一覧
[各コース一覧]
  • WEBベーシックコース
  • WEBデザインコース
  • WEBデベロップコース
  • Ruby on Railsコース
  • AIコース
  • 英語留学コース
  • 無料留学プログラム
  • 海外ITインターン留学(LIG)
  • 海外ITインターン留学(Sprobe)
  • 海外ITインターン留学(Alliance)
  • 親子留学 Kredo Kids
その他
  • Kredo Blog
  • Kredoスタッフ
  • 留学体験談
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 法人のお客様
  • 会社概要
  • KREDO JAPAN株式会社
  • 特定商取引法に基づく表示
  • 採用情報
  • プライバシーポリシー
セブ島IT×英語留学の「Kredo」

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

セブ島医療専門の英語学校・看護留学の「HLCA」(姉妹校)

14th Floor Central Bloc Corporate
Center Tower 1, Block 10, Geonzon St.,
Cebu IT Park, Apas Cebu City

スクールやコースをもっと知りたい人へ 資料請求・お問い合わせ

  • fb
  • tw
  • ig
弊社顧問弁護士

Copyright© 2019 KREDO IT ABROAD INC. All rights reserved.