コースなどに関するご質問は、お気軽にご相談ください。 資料請求・お問い合せする 無料カウンセリングを予約する

Kredoに関するご質問

英語、ITは全く初心者ですが大丈夫ですか?

Kredoでは生徒さまのレベルに合わせコースをご案内、グループを構成しており安心して授業を受けていただけます。

IT授業では、3〜5人の少人数グループで生徒さまのレベルに合わせグループを構成し、教育のスキルを兼ね揃えたIT教員が指導にあたるため、初心者の方でも安心です。
英語でのIT授業が不安という方には、英語留学をしていただいた上でのIT授業の受講を推奨させていただいております。

また、当校への留学は下記のレベルをクリアされている方へ推奨しております。事前課題を出させていただいており、最低限のITに関する知識をつけていただいた上でご留学いただております。

【WEBベーシックコースの場合】
▼ITレベルの目安
ITレベル1:コピー、ペースト、ファイルの新規作成、保存、インターネット閲覧など、初歩的なパソコンの操作はわかるが、タイピングに時間がかかる。または留学までに独学でしっかりと基礎的なパソコンスキルを習得する予定がある。

▼英語レベルの目安
英語レベル2:相手にゆっくりはっきりと話してもらえる状況であれば簡単なやり取りができる。挨拶などのよく使われる日常的表現と基本的な言い回しを理解し、使用できる。

ITレベル、英語レベルの指標に関しましてはこちらのページ下部をご覧ください。

※ KredoのITクラスでは英語でITを学んでいただきます。受講された生徒様の中には、英語は全くの初級者という方もいらっしゃいましたが、英語でのIT授業にもなんとかついていき、卒業前には全く問題なく授業を受けられるレベルにまで到達されました。英語の推奨レベルはあくまで目安としてお考え下さい。

授業に必要なパソコンのスペックはどのくらいですか?

推奨スペックは下記の通りとなります。

【Mac】

■ 必須スペック
メモリ:8GB(オプションで16GBに変更可能)
フラッシュストレージ:256GB以上
※256GBあれば十分な容量です。
※Airの場合256GBは注文となり2週間程度かかります。
デバイス空容量:50GB以上

■ 推奨スペック
メモリ:16GB
フラッシュストレージ:256GB以上
画面サイズ:13インチ以上
モデル:2014年以降のモデル

これからMacを購入される方は、MacBook Pro
もしくはMacBook Airをご購入ください。

【Windows】

■ 必須スペック
Windows 10 以上(64bit必須)
Intel Core i5 以上(Celeron/Pentium/Atom/Core 2 Duoは不可)
メモリ:8GB以上
デバイス空容量:50GB以上
購入年数:3年以内

■ 推奨スペック
Intel Core i7 以上
メモリ:8GB以上
SSD搭載機種
画面サイズ:13インチ以上

良いスペックのパソコンは一度購入してしまえば長く利用できます。
せっかく購入するのであればしっかりしたスペックのパソコンの購入をオススメしております。

事前課題はありますか?

IT授業に関しては事前課題を出しております。基礎的なITの知識を身につけた上でご留学いただきます。

入学日は決まっていますか?

IT授業は月の第一月曜日がカリキュラムスタート日となります。また、英語留学コースの方は原則、毎週月曜日がご入学日となります。
2020年度のIT×英語留学の入学日スケジュールは以下の通りです。

2020/01/06(月)
2020/02/03(月)
2020/03/02(月)
2020/04/06(月)
2020/05/04(月)
2020/06/01(月)
2020/07/06(月)
2020/08/03(月)
2020/09/07(月)
2020/10/05(月)
2020/11/02(月)
2020/12/07(月)

留学のキャンセルや変更はできますか?

「Kredo 留学規約書」の『第5章 契約の変更』をご覧ください。

到着時の送迎はありますか?

留学のお申し込み時に、送迎のご希望を選択いただけます。(有料:3,000円)
毎週日曜8:00~23:00到着予定のフライトが対象となります。

生活環境に関するご質問

治安はどうですか?

セブ島は世界有数の観光地で、治安はとても安定しています。
特にKredoの校舎・宿泊施設が位置している「ITパーク」は、24時間警備員が各ビル、パーク内に常駐しておりセブ島の中でも最も安全なエリアです。 フィリピン留学に来る日本人留学生の数は年間35,000人ほどですが、留学生が目立った犯罪に合うケースはとても少ないです。

しかし、他の諸外国同様に、スリや置き引きなどの軽犯罪には十分気をつけてください。
貴重品には十分に気をつける、ダウンタウンには近づかない、知らない人にはついていかないなど、基本的なことに注意をして行動していれば危険な目に遭うことはほとんどございません。

近くにレストランやスーパー、コンビニはありますか?

ITパーク内には多くのレストランやファストフード店があり、日本食、韓国料理、フィリピン料理、イタリアンなどいろいろな料理をお楽しみいただけます。
またコンビニエンスストアやドラックストアも多く、日用品もすぐに手に入れることができます。
スーパーはITパークから車から5分ほどの場所にございます。

近くにWi-Fiや電源のあるカフェはありますか?

ITパーク内には多くのカフェがあり、放課後や休日に勉強することもできます。
またWi-Fiや電源付きのお店もあるため、パソコンでの勉強やお仕事もすることが可能です。

フィリピンの電圧はどのくらいですか?日本の家電製品は使えますか?

フィリピンの電圧は220Vです。日本の家電製品を使用する場合、変圧器が必要です。
※家電製品使用の際は対応電圧を調べてからお使い下さい。

留学準備に関するご質問

留学生活に必要な持ち物は何を持って行けばいいですか?

こちらのページをご確認ください。

どんな服装がちょうど良いですか?

セブ島の平均気温は25℃~32℃の気温ですので、夏服をおすすめいたします。ただし、エアコンが効いているお店などもございますので、パーカーなどの上着を持ってくることをおすすめいたします。

ビザの手続きなどは必要ですか?

日本国籍者がフィリピンに滞在する場合、滞在30日以内であれば観光ビザで滞在することができるため特別な手続きなどは必要ございません。
それ以上のご留学、ご滞在の場合は、当校がビザ延長の手続きをいたしますのでご安心ください。

※ フィリピン国内の他校から転校される等、既にフィリピン国内に渡航済みの方は必ず事前にご相談ください。

海外旅行保険の加入は必要ですか?

原則、加入をしていただいております。
体調不良を来したり怪我をした場合は、キャッシュレスで治療を受けることができたり、スリなどの軽犯罪に遭った場合も保険が適用されるためご加入ください。(保証内容やキャッシュレスで診断可能かなど保険会社により異なるため、詳しくは保険会社にお問い合わせください。)

セブ島生活に関するご質問

1ヶ月の生活費はどのくらいですか?

当校の留学費用には「授業料」と「滞在費」が含まれております。それ以外に必要な費用は食費や交際費、交通費、アクティビティ参加費などで、大体1ヶ月あたり6万円程度が目安になります。※セブ島の物価はものにもよりますが日本の1/3ほどと考えていただいて結構です。

現地での換金はどこでできますか?

ITパーク内や大型ショッピングモール内で換金が可能です。初日にスタッフがレートの良い換金所をご案内いたします。
また国際キャッシュカードでの引き出しやクレジットカードでのキャッシングなども可能ですので、なるべく現金を持ち歩かないようにすることをオススメします。

体調が悪い際など病院にいけますか?

Kredoでは週に1度、お医者さんに往診していただいています。またセブ市内には、日本人が対応してくれるデスクを設置している病院もございますため安心していくことができます。
ただし、海外保険が適用されない場合は医療費がかかってしまうため、ご留学前に海外保険に加入することをおすすめいたします。

宿泊施設に関するご質問

門限はありますか?

門限はございません。ただし、高校生以下の方は22時までの門限がございます。

洗濯はできますか?

お部屋に洗濯機がある場合は、洗濯機をご利用頂き、洗濯機がない場合は、ランドリーサービスをご利用下さい。
※ なお、洗濯機があるお部屋を、お選び頂くことはできませんので、ご了承下さい。

宿泊施設にWi-Fiはありますか?

各部屋に備え付けのWi-Fiがございます。

自炊はできますか?

各部屋に調理器具、冷蔵庫、IH(電気コンロ)をご用意しております。食材はショッピングモールに行けば豊富に手に入ります。

冷蔵庫はありますか?

各部屋にご用意しております。

ドライヤーはありますか?

各部屋にご用意しております。

部屋に鍵はついていますか?

各部屋に鍵がついています。

宿泊施設のセキリュティはどうですか?

当校の校舎・宿泊施設はセブ島で最も安全なITパーク内にあり、駐車場、フロント受付には24時間警備員が常駐しております。居住登録をしていない人の侵入は一切できず安全です。

金庫はありますか?

シェアハウスには鍵付きロッカーがございますが、コンドミニアムにはロッカーや金庫はございませんので、貴重品はご自身のスーツケース等で管理をお願いいたします。

ホームへもどる