Reason
今、外貨獲得がアツい理由
Reason 01
円安の影響で
外貨の価値が高い
1,000ドル稼げば、日本円で約15万円。
円安の影響で時給2000円超えが当たり前。

Reason 02
海外の報酬は
日本の2〜3倍
海外案件では時給3,000〜7,000円も当たり前。
日本の相場と比べると、その差は歴然。

Reason 03
少しの英語力があれば
誰でも外貨を稼げる時代
英語に抵抗さえなければOK。
今の時代、生成AIツールをうまく使えれば、
「言語の壁」も「技術の壁」も乗り越えられる。

Reason 04
外貨を稼いでいる人は、
日本人全体のたった1%
副業で日本円ではなく外貨を稼いでる人は、まだほ
んの一握り。ブルーオーシャンの今がチャンス!
出典:外務省の海外在留邦人数調査統計データ

About
外貨獲得ラボの概要
仲間とともに外貨を稼ぐ力を身につける
新しいコミュニティ。
通貨も働き方も、自分で選べる人生に。
Kredo外貨獲得ラボは、「学び・試せる環境・仲間」がそろった
オンライン実践型コミュニティです。
日本にいながら、海外の案件で外貨を稼ぐ——
そんな新しい“当たり前”をつくるために生まれました。
ここには、英語スキルの向上から、外貨獲得までの知見、実際に試せる環境、
共に挑戦する仲間、成功事例、リアルな案件情報、そして海外案件の最新トレン
ドまでをアップデートできるすべてがそろっています。
一人じゃないから、挑戦できる。
新しい自分に出会い、もっと自由に、もっと豊かに働ける未来へ、
ここから一緒に踏み出しましょう。


Recommend
こんな方におすすめ
-
副業をしているけど、もっと単価をあげていきたい
-
外貨獲得に挑戦している 仲間と、切磋琢磨できる環境を作りたい
-
英語を使って副収入を得たい
-
勉強した英語や 留学した経験を、仕事につなげたい
-
外貨を稼ぐまでの、具体的なロードマップを知りたい
Important Points
外貨を継続的に稼ぐために必要な”3つのポイント”

Merit
入会する8つのメリット
Merit 01
毎週のセミナーで、
“今すぐ使える”知識が手に入る
外貨副業に必要なノウハウ・ツール・案件攻略法を、週1のライブ講座で学習。実践Tipsから海外案件の最新動向まで、今日から役立つ情報ばかり!
- 英語✕稼ぐTipsシェア講座
・プロフィール、ポートフォリオ、提案文添削・LinkedIn/SNS活用など - 外貨獲得ワークショップ(Upwork / Freelancer / Fiverrなど)
- 海外副業案件マーケットレポート(業界・職種ごとの案件トレンド、稼げるスキル動向などを共有)


Merit 02
実際に外貨を稼いだ人のリアル体験談から、
道筋が見えてくる
「どうやって始めた?」「どれくらい稼げた?」を、外貨を稼いだ方たちの体験談をシェア。再現性のあるストーリーが、みなさんの一歩を後押ししてくれます。

Merit 03
交流会イベントを開催
オンライン・オフラインで仲間と出会い、刺激し合える環境を提供。モチベーション向上や情報交換の場として、あなたの挑戦を支えてくれます。


Merit 04
英語が不安でも大丈夫!
英会話グループレッスンを毎日開催
毎日英語を“使う”機会があるから、インプットもアウトプットも習慣化できる。英語が苦手でも、少しずつ“使える英語”が身につく環境があります。

Merit 05
自分のレベルに合わせたマンツーマン英会話
レッスンで、英語力をさらに向上(2時間/月)
月2回のパーソナル英会話レッスンでは、あなたの英語力に合わせて最適なサポートを提供。
初心者は基礎から、上級者は外貨案件で使えるビジネス英語へ。今のレベルから「稼げる英語力」まで、しっかり導きます。

Merit 06
仲間とのつながりを作れるから、
モチベーションも習慣も途切れない
専用のメッセージアプリや二次元バーチャルオフィス空間で、仲間との繋がりや質問も気軽に。
外貨獲得ラボの運営スタッフが中心となり、イベントやコミュニティの場でみなさんのつながりを作ります。

Merit 07
海外求人にもチャレンジ。
次のステージも見えてくる
副業だけじゃない。将来はリモート就職や海外企業も視野に。
独自の転職サポートで、海外求人や外資系企業への転職までをサポートします。

Merit 08
学び放題の動画ライブラリで、
スキマ時間にインプットも可能
有料の英語やAI、プログラミングの学習動画コンテンツ350本分が無料で見放題。外貨副業で単価を上げるためのスキルアップが、スキマ時間でできます。



- ✅ SNS総フォロワー数70万人
- ✅ 著書「億を稼ぐ積み上げ力」
- ✅ 完全会員制 外貨獲得サロン運営
坂内 学 Manabu Bannai
海外起業家 / タイ在住インフルエンサー / トップブロガー / アフィリエイター / YouTuber
フィリピン・セブ島就職→独立→ブログ・アフィリで月収7桁。
ブログ毎日更新1000日以上。
現在はタイ・バンコクを拠点に、外貨で稼ぎながらノマド生活。
※サンプルサンプルサンプルサンプル※
【メッセージ】
僕も最初は何も持っていませんでした。
でも、“情報 × 行動 × 継続”で人生は変わる。外貨で稼ぐ力は、誰にでも再現できます。
Sample Projects
実際の案件例











※こちらで紹介している案件は、実際に海外クラウドソーシングサイトなどで過去に掲載された案件例をもとにした参考情報です。
コミュニティ内でこれらの案件を直接ご紹介するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
Voice
「外貨」を稼いだメンバーの声、続々!

HIROMI さん
学生時代の“留学経験”を、もう一度活かしたい。子育ての合間に、副業で外貨を稼げました!
Before
昔の留学経験を何かに活かしたいと思っていたが、主婦になってからはそのままに。
子育ての毎日で時間も限られ、「何もできないかも」と思っていた
After
隙間時間に英語を使って海外案件に挑戦!
未経験でも$30を受注できて、昔身につけた英語を活かせた!
受注案件:
英語→日本語の校正案件

KURUMI さん
「誰とも被らないガクチカが欲しい」その想いから、海外案件に挑戦してみました。
Before
就活で話せるような、個性的な経験がほしい。でも、特別なスキルもないし、海外の仕事なんて自分にできるか不安だった
After
20歳のときにUpworkで初案件に挑戦し、合計$98を獲得!“リアルに語れるガクチカ”を手に入れました!
受注案件:
音声ファイル処理 / 校正案件

YUGO さん
英語とエンジニア経験を活かして、
2ヶ月で$1,360(約20万円)の案件を受注しました!
Before
国内案件だけで海外には
挑戦したことがなかった
After
英語の壁を突破し、海外クライアントと直接やり取りできるように!
高単価の案件も獲得!
受注案件:
コーディング案件
Prices
価格
※入会費の引き落としは、ご利用のクレジットカード会社が定める決済日に準じて行われます。正確な引き落とし日や明細の反映時期については、各カード会社のご利用明細をご確認ください。
オンラインセミナー(週1回)
体験談をシェア
オンライン・オフライン
交流スペースの開放
(1日1レッスン)
(2レッスン/月)
(海外求人・外資系企業の紹介)
が見放題
Operating company
運営会社

KREDO JAPAN株式会社
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7丁目2−12 松下産業本社ビル6階
外貨獲得を目指す人たちが集まるオンラインコミュニティ「外貨獲得ラボ」を運営。
2016年から、フィリピン・セブ島で英語×ITスキルを同時に学べる語学学校「Kredo IT留学」を設立したのち、Kredoオンラインキャンプ、Kredo AI留学をリリース。フィリピン政府および経済産業省にも認定された政府公認のスクールです。


FAQ
よくある質問


1. 💻 このページの「今すぐ始める」ボタンをクリック
2. 💳 決済ページでお支払い(クレジットカード対応)
3. 📩 決済完了後、自動返信メールが届きます
あとは、メールの案内に沿って設定するだけで、すぐにコミュニティの利用が可能です。


ご不明な点がある場合はSlack内の運営宛にご相談ください。


退会に伴い、サービスの全機能(Slack・イベント・英語レッスンなど)もご利用いただけなくなりますので、ご注意ください。


✅ 英語に不安がある方も安心
→ 毎日参加できるグループレッスンと、月2回のパーソナルレッスンがあるので、実践しながら英語力を伸ばせます。
✅ スキルに自信がなくても大丈夫
→ 未経験者向けの案件紹介に加え、ITスキルを基礎から学べる350本以上の動画教材が見放題。 自分のペースで着実にスキルアップが可能です。
英語もスキルも、はじめは誰もが初心者です。まずは一歩、挑戦してみてください!


具体的には…
• 💼 副業に挑戦したい会社員の方
• ✈️ 留学やワーホリ後に海外とのつながりを保ちたい方
• 💻 在宅で働けるスキルを身につけたい主婦・育休中の方
• 🎓 将来のためにグローバルな経験を積みたい大学生
• 🧳 自由な働き方を目指すフリーランス
年齢や経験はバラバラですが、Slackでは気軽に相談や情報共有ができる雰囲気なので、一人で悩まず、仲間と一緒に成長していけます!
注意事項
その他、不明点やトラブルが発生した際は、Slack内の「運営問い合わせチャンネル」よりいつでもご連絡いただけます。
利用規約/免責事項
KREDO JAPAN株式会社(以下「当社」といいます。)は、利用規約(以下「本規約」といいます。)を定め、本規約に従い、「外貨獲得ラボ」(以下「本サービス」といいます。)を提供します。登録ユーザーの皆さま(以下,「ユーザー」といいます。)には,本規約に従って,本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用・定義)
1.本規約は,ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
2.「Kredoラーニング」とは、当社が運営するサービスのことを指します。Kredoラーニングは、英語レッスンや自主学習の動画の視聴などができるサービスです。
3.「Kredoラーニングポイント」とは、Kredoラーニングでレッスンを受講する為に必要となるポイントを指します。
第2条(利用登録)
登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し,当社がこれを承認することによって,利用登録が完了し、ユーザーと当社との間で本サービスの利用契約が締結されるものとします。
当社は,利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合,利用登録の申請を承認しないことがあり,その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
(1)利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
(2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合
(3)その他,当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第3条(利用料金・支払方法および契約、役務提供期間)
1.ユーザーは,本サービス利用の対価として,当社が別途定め,本ウェブサイトに表示する利用料金を,当社が指定する方法により支払うものとします。
利用料は日割計算をしませんので、月途中に本サービスの利用契約が成立または終了した場合でも、1ヶ月分の利用料をお支払いいただききます。
2.利用契約の有効期間は 、有料プランへの登録日より翌月の登録日同日の前日までとし、有効期間終了日までに当社又は会員からの申し出がない限り、利用契約は自動更新によって同一内容により1か月間延長され、それ以後も同様となります。
3.利用料金の支払い期限は、利用契約の締結日(更新の場合には更新日)となります。またいかなる理由でも利用料金の返金は不可となります。
4.本サービスにおいて付与されるKredoラーニングポイント、他サービスの役務提供期間(有効期間)は、ポイント付与日から起算して1ヶ月間とします。ポイントの有効期間内に使用されなかった場合であっても、当該ポイントは失効し、いかなる理由でも繰越および返金はいたしません。
第4条(解約方法)
本サービスの解約の際は、Kredo Learningにログイン後、マイページからご申請下さい
。解約のご申請をいただいた場合、ご申請日の属する月の末日をもって利用契約は終了となります。
また、第3条の退会処理を忘れたことにより支払いが継続されていたとしても返金はされません
。第5条(禁止事項)
ユーザーは,本サービスの利用にあたり,以下の行為をしてはなりません。
(1)法令または公序良俗に違反する行為
(2)犯罪行為に関連する行為
(3)当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり,妨害したりする行為
(4)当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為
(5)他のユーザーに関する個人情報等を収集または蓄積する行為
(6)他のユーザーに成りすます行為
(7)当社のサービスに関連して,反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
(8)宗教活動または宗教団体への勧誘行為
(9)営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為。
(10)過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為。
(11)その他,当社が不適切と判断する行為
第6条(本サービスの提供の停止等)
当社は,以下のいずれかの事由があると判断した場合,ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
(1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
(2)地震,落雷,火災,停電または天災などの不可抗力により,本サービスの提供が困難となった場合
(3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
(4)その他,当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
当社は,本サービスの提供の停止または中断により,ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について,理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第7条(利用制限および登録抹消)
当社は,以下の場合には,事前の通知なく,ユーザーに対して,本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し,またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
(1)本規約のいずれかの条項に違反した場合
(2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
(3)その他,当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
当社は,本条に基づき当社が行った行為によりユーザーに生じた損害について,一切の責任を負いません。
第8条(コンテンツに関する権利)
本サービスを利用してコンテンツを投稿するユーザーは、当社に対し、当該コンテンツが第三者の権利を侵害するものでないことを保証するものとします。
本サービスを利用して投稿されたコンテンツの著作権その他一切の権利は、当該コンテンツを創作したユーザーに帰属します。
当社は、ユーザーが投稿するコンテンツを、本サービスの円滑な提供、当社システムの構築、保守、メンテナンスに必要な範囲内で、使用及び改変することができるものとします。
当社が提供する継続課金型のサービスについて登録ユーザーが退会ないし継続課金の解除を行った場合、当該登録ユーザーが当該サービスを利用する権利は、既にダウンロードされたコンテンツの利用に関するものを除き退会時に即時喪失するものとします。
本サービスによって提供されるコンテンツに関して、著作権者の許諾なしに転載・引用する行為は、当社の明示的な許諾がある場合を除いて、強く禁止させていただきます。
第9条(免責事項)
当社の債務不履行責任は,当社の故意または重過失によらない場合には免責されるものとします。
当社は,何らかの理由によって責任を負う場合にも,通常生じうる損害の範囲内かつ有料サービスにおいては代金額の範囲内においてのみ賠償の責任を負うものとします。
当社は,本サービスに関して,ユーザーと他のユーザーまたは第三者との間において生じた取引,連絡または紛争等について一切責任を負いません。
第10条(サービス内容の変更等)
当社は,ユーザーに通知することなく,本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし,これによってユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。
第11条(利用規約の変更)
当社は,必要と判断した場合には,ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとします。
第12条(反社会的勢力の排除)
本条において、反社会的勢力とは、次の各号に該当する法人、団体又は個人をいいます。
① 暴力団、暴力団員、暴力団関係企業、総会屋、社会運動標傍ゴロ、特殊知能暴力集団又はこれらに準ずる法人、団体又は個人。
② 暴力的な要求行為又は法的責任を超えた不当な要求を行う法人、団体又は個人。
ユーザーは、自己が現在及び将来にわたって、次の各号に該当することを表明し保証します。万が一、次の各号のいずれかに該当しないことが判明した場合には、直ちに反社会的勢力との関係を遮断しなければなりません。
① 反社会的勢力でないこと。
② 反社会的勢力でなかったこと。
③ 反社会的勢力を利用しないこと。
④ その他反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しないこと。
⑤ 自ら又は第三者をして、暴力的な要求行為及び法的な責任を超えた不当な要求行為等を行わないこと。
第13条(通知または連絡)
ユーザーと当社との間の通知または連絡は,当社の定める方法によって行うものとします。
第14条(権利義務の譲渡の禁止)
ユーザーは,当社の書面による事前の承諾なく,利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し,または担保に供することはできません。
第15条(準拠法・裁判管轄)
本規約の解釈にあたっては,日本法を準拠法とします。
本サービスに関して紛争が生じた場合には,当社の在住地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。
以上
※2025年8月1日制定