こんにちは!Kredo編集部です。
最近、プログラミングと英語のスキルが求められていますよね。 この記事を読んでくださっているあなたもその事実を知って、プログラミングと英語を学びたいと考えている方だと思います。
でも両方学べるスクールはあるのでしょうか?
実はいくつかあります!
今回は
「英語とプログラミングを同時に身に付けることができるスクール・サイト」と 「そもそも英語とプログラミングスキルがなぜ求められているのか。」をご紹介します。
「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが 初心者からでも最短で身につきます。 KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?
記事のもくじ
プログラミングと英語を学べるスクール
プログラミングと英語を学べるスクール①Kredo
場所 | セブ島 |
IT授業 | 英語 |
英語授業 | 英語 |
料金(1ヶ月) | 約30万 |
特徴
英語でプログラミングの授業を行うのがKredoの特徴です。 他のプログラミングスクールでは、プログラミングの授業は日本語で行うというところが多いです。
せっかく英語を学びに来ているのに、英語が必要なプログラミングの授業は日本語で受けるというのは非効率です。
プログラミングに関する疑問を解決するには英語で検索するのが一番ですので、英語にできるだけ触れて英語を理解しながらプログラミング学習をするのが効率的です。
以下の記事でも詳しく書いていますので、ぜひ読んでみてください。
また、英語の授業とITの授業が4時間ずつあり、しっかりと学習時間を確保できる環境が整っています。
プログラミングと英語を学べるスクール②アクトハウス
場所 | セブ島 |
IT授業 | 日本語 |
英語授業 | 英語 |
料金(1ヶ月) | 約30万 |
特徴
IT×英語×ビジネスの授業を受けることが可能です。 ITと英語に加えてビジネスの学習ができ、起業ノウハウやブログ、ライティング、SNSなどの知識を身につけることができます。
6ヶ月コースでは案件をこなしたりイベントを開催したりなど実践することができ、座学だけでは身につかないリアルなビジネススキルが身につきます。 また、デザインとビジネス講座は日本人が行うため、専門的な用語も学習しやすいです。
プログラミングと英語を学べるスクール③ネクシード
場所 | セブ島 |
IT授業 | 日本語 |
英語授業 | 英語 |
料金(1ヶ月) | 約25万 |
特徴
ITの授業は日本語で日本人の教師が行います。 ITの授業ではWebサービス開発の仕方に加えて、iphoneアプリ開発の方法まで学べる充実したプログラムです。
ITの授業と英語の授業は3時間ずつあります。 あまり詰め込まずゆとりをもって学習できるので、自分のペースで復習をしっかりとしたいという方にあっているかもしれません。
補足:セブ島で学習するメリット
これらのスクールは全てセブ島にあるのですが、セブ島で勉強するメリットは何なのでしょうか。
それは、セブ島が実践に適した場所だからです。 もちろん日本にいても英語の学習は可能ですが、英語を日常的に使う機会が少ない日本では、どうしても習得までに時間がかかってしまう方も多いと思います。
しかし、セブ島では公用語が英語のため生活をする上で、英語が必須になります。 タクシーに乗るのも買い物をするのも普段の会話でも英語が必要とされます。 この環境こそが大切だと考えています。
知識だけつけても実践では使えません。
実践で使えるようになるには数をこなすしかありません。 その実践の場が多いのがセブ島です。
そのため、セブ島は英語を学習するのに適した環境なのです。
プログラミングと英語を学べるサイト
プログラミングと英語を学べるサイト①coursera
IT授業 | 英語 |
英語授業 | 英語 |
料金 | 無料 |
特徴
世界の大学と会社の講義を受けられ、プログラミングも英語の授業も受けることが可能です。 実践型プロジェクトなども入っており、実践的な知識が身につきます。
プログラミングと英語を学べるサイト②tuts
IT授業 | 英語 |
英語授業 | 英語 |
料金 | 無料 |
特徴
記事で学べるサイトです。全部英語で書かれています。 情報量が多く、英語を読み慣れていない人には少し抵抗があるかもしれません。
しかし英語はプログラミング学習において重要です。 英語への抵抗をなくす為にもこのような英語の記事に慣れておくことは大事です。
プログラミングと英語を学べるサイト③codeacademy
IT授業 | 英語 |
英語授業 | 英語 |
料金 | 無料(アップグレード可能) |
特徴
全編英語で書かれており、英語でプログラミングを学ぶことが可能です。 ゲーム感覚でできサービス内容も豊富です。 専門用語以外は英語のレベルもそこまで高くなく、英語初心者の方でも理解しやすいです。
プログラミングと英語を学べるサイト④Udemy
IT授業 | 日本語・英語 |
英語授業 | 日本語・英語 |
料金 | 有料(無料講座もある) |
特徴
プログラマーが自分の動画を販売できるプラットフォームです。 動画をダウンロードすることができるので通勤時などの隙間時間にも見ることが可能です。
頻繁にセールを行っており、その時に購入すれば安く質の高い動画を購入できます。
プログラミングと英語は同時の学習がおすすめ
プログラミングと英語の学習を始めようをする時、「英語を学んでからプログラミング」の方がいいのか同時の方がいいのか迷うかもしれませんね。
結論から言うと、
効率よく学習したいなら同時がおすすめです。
主な理由は次の2つです。
- プログラミングは英語で書かれているから。
- 情報量の格差が大きいから。
プログラミングは英語で書かれているから
わざわざ言うことではないかもしれませんが、プログラミングは英語で書かれています。(厳密には英単語と記号) その理由はプログラミングがアメリカ発祥だからです。
少し難しい単語が出てくる場合も多々あるので、これが理解できないと毎回作業がストップしてしまいます。
また、プログラミングの学習の際にはエラーは避けられません。
エラーメッセージももちろん英語なので、最初はわからない単語が多く少し大変かもしれませんが、この部分が抵抗なく読めるようになると問題解決までの時間を短縮できます。
英語のまま理解できるようになると、いちいち「英語→日本語」というステップを踏まなくていいので効率的です。
情報量の格差が大きいから
英語と日本語の検索結果は情報量が10倍ぐらい違います。
日本語で得られる情報には限りがあります。 ネットでなんでも調べられる便利な時代になってきましたが、時々自分の知りたい情報にたどり着けずに困るときはありませんか?
そんな時に英語で調べられると簡単に答えにたどりつけるときがあります。 なぜなら日本語で検索するのと英語で検索するのでは情報量が圧倒的に違うからです。
その違いは実際に検索してみるとわかりやすいです。
「プログラミングスクール」の検索結果:約25,400,000件
「programming school」の検索結果:約491,000,000件
英語を学んでからプログラミングを学習してもいいのですが、英語を学習している時間が勿体無いのでプログラミングを学びながらわからない単語があればその都度覚えていくのがおすすめします。
プログラミングの需要が高まっている理由
「プログラミングはできた方がいい」
「プログラミングの時代だ」
「プログラミングの需要が高まっているらしい」
こんな噂を聞いて就活生や再就職をしようとしている人は、なんとなくプログラミングを勉強しようとしているかもしれません。
では、どうして今プログラミングの需要が高まっているのでしょうか。
モノが機械になっていくから
プログラミングスキルが今求められている理由は モノが機械になっていくから です。
「IoT」(モノのインターネット)という言葉を聞いたことはあるでしょうか?
「Internet of things」の略なのですが、これは簡単にいうと「ありとあらゆるものが、インターネットに接続する世界」ということです。
そして世界はこの状態になりつつあります。 あなたが持っているスマートフォンもパソコンもインターネットに繋がっていますよね。
プログラミングの必要性は日常を見渡してみるとわかります。
携帯電話は以前は電話をする機会でしかなかったですが、今では携帯一つで世界中とつながることができ、様々な情報を得られるようになりました。
便利な世界になったと感じる裏側には全てプログラミングが関わっているのです。
機械を作る人が必要に
モノが機械になるということは、それを作り上げる人も必要になるということです。
モノがインターネットに繋がっていくにつれて、プログラミングの必要性は高まっていきます。
しかし、その需要に供給が追いついていないのが現状です。 どのIT企業でもプログラマーを求めています。
プログラミングは「今日本で最も足りていないスキル」です。 ですから、今このスキルを身に付けると就職に有利と言われるのです。
文系の方はプログラミングと聞くと不安に思う人もいるかもしれませんが、文系の方でも関係なくプログラミングは可能です。
「文系にプログラミングは向いていないのでは?」
「未経験からは難しいのでは?」
といった不安を感じる必要は全くありません。
プログラミングとは
今更ですが、そもそもプログラミングとはなにかご存知でしょうか? 意外と説明しようとするとできない人も多いかもしれませんね。
プログラミングとは「コンピューターへの指示」です。 「この時にはこのように動いて欲しい!」と言う指示をプログラミング言語を使って書いていきます。
毎日の生活にプログラミングの技術は生かされていて、無くてはならないものになっています。 プログラミングの技術によって私たちの生活は楽になっていきます。
身近にあるプログラミング
身近にあるプログラミングが使われたものをご紹介します。
これらを知ることで「プログラミングが遠いものではない」ということが分かっていただけるかと思います。
ゲーム
まず1つ目はゲームです。
これはとてもわかりやすいですよね。 ゲームはプログラミングによって出来ています。
「このボタンで攻撃する」 「このボタンで右に曲がる」
といったプログラムをたくさん書くことによってゲームが出来ています。
ゲームを楽しむことができるのはプログラミングを書いてくれたプログラマーがいるからなんですね。
自動販売機
こちらもプログラミングの技術が使われています。 日本には多くの自動販売機がありますよね。
「お金を入れてボタンを押すと飲み物が出てくる。」 という一見シンプルな仕組みですが、
「入れられたお金が商品の値段より高ければお釣りを出す」 「ボタンが押されたら光らせる」
といった細かい仕組みが中に組み込まれています。
AI(人工知能)
「アレクサ、電気を消して」 「OK,Google、〇〇に電話して」
テレビCMでおなじみのこれらは「AI(人工知能)」であり、もちろんこれもプログラミングです。
iPhoneのSiriもそうですね。
「明日の天気は?」 と聞くだけで今いる地域の天気を教えてくれますし、
「〇〇に電話して」 と言うとわざわざ電話番号を探さなくても、代わりに見つけてくれます。
とても便利ですよね。
そもそも人工知能とは、人間が知能を使って行っていることを機械にさせるというものです。 人工知能によって、今まで人間がしていたことをしなくてもよくなってきています。
自動レジ
ユニクロやスーパーなど様々なところで見られるようになって来た自動レジ(セルフレジ)も、プログラミングを使っています。
今まで何時間も人がやっていた仕事を、これ1台置くことでしなくてもよくなります。
英語の需要が高まっている理由
プログラミングスキルが必要な理由を説明しましたが、英語スキルはなぜ必要なのでしょうか。
グローバル化
一番大きな理由は日本のグローバル化が進んでいるから。
今までなら日本では日本語ができれば困ることはなかったですが、状況が変わってきています。
コンビニで外国人労働者を見かける機会が増えたのではないでしょうか? 外国人労働者の増加を肌で感じるようになってきましたよね。
実際に外国人労働者の数は過去5年で約2倍に増加しています。
(厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況まとめ(平成30年10月末現在)参照)
また、英語は世界の公用語です。 コミュニケーションを取る手段として英語はなくてはならないスキルになっています。
オリンピックが行われることでグローバル化の進行は早まるかもしれません。 英語が必須になってから身に付けるのでは遅いので今から徐々に身につけていきましょう。
仕事の機械化
また、先ほどのプログラミングの内容でもお伝えしたのですが、「機械化が進み簡単な仕事は人間がしなくてもよくなる」ことも理由の一つです。
今ロボットに代役できる仕事をしている場合、近い将来なくなる可能性があるので、人間にしかできない技術を身につける必要があります。
そのひとつがコミュニケーション能力です。 そしてコミュニケーションをとるためには英語は必須になります。
まとめ プログラミングと英語は今、身につけよう
「今プログラミングや英語のスキルが求められてる理由」と「それらが学べるスクール・サイト」をご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
それぞれ求められている理由をまとめると以下のようになります。
プログラミング「モノが機械化しているから」 英語「グローバル化が進んでいるから」
また、これらのスキルは今後も必要とされますし、今身につけた技術は一生使えます。
プログラミングを英語で学ぶなら「Kredo」
英語を学んでからプログラミングを学ぶと時間が勿体無いので、同時に学習するのがおすすめです。
英語とプログラミングの重要性はわかっていただけたかとは思うのですが、プログラミングを英語で学ぶことでさらに理解度が高まりプログラミングを理解するペースが上がります。
プログラミング学習において英語での検索ができないと、問題解決までの時間が遅くなります。
Kredoでは同時に学習することが可能です。
プログラミングを英語で学ぶので英語に触れる機会が多くなり、英語の習得までの時間も短縮することができます。
あなたもKredoで効率よくプログラミングと英語を身につけませんか?
「これからの時代、プログラミングと英語が必要そう…」 それは、間違いではありません。 あと10〜20年の間に、人間が行う仕事の約半分が機械に奪われると言われています。 そのような未来がきたとき、自分自身、そしてあなたの大切な人を守れますか? セブ島 IT×英語留学の「Kredo」では、 政府公認ITカリキュラム 大学教授レベルのフィリピン人IT教員 スピーキングに特化した英語クラス 日本人スタッフによる学習サポート などによって、 これからの時代に必要なIT×英語のスキルが 初心者からでも最短で身につきます。 KredoのIT留学で人生を変えてみませんか?